株式会社 ひまわり体育教室⭐️おきなわひまわり体育教室⭐️

体育あそびを創造する ドキドキ・わくわく 心も躍る

すみれ幼児学園 体育指導お休み

2008年06月23日 | Weblog
6月23日(月)
今日は、慰霊の日でお休みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大芽幼児園 体育指導お休み

2008年06月23日 | Weblog
6月23日(月)
今日は、慰霊の日でお休みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の遊び 昔のあそび

2008年06月23日 | Weblog
6月23日(月曜日)慰霊の日
今日は、昔のあそびを思い出してみようと思います。
と言っても、私も昔あそびの経験が少ないので、ひまわり体育教室で
関わりを持たして頂いておりますおじいちゃんやおばあちゃんから
教えてもらったあそびを紹介します。

まずは、お部屋の中での昔のあそび
めんこ・剣玉・こま・おはじき・ビー玉・お手玉・かるた・おりがみ・
あやとりなど。聞いたことはあるよね?
それぞれ遊び方やルールもあるんだよ。

お外での昔のあそび
竹とんぼ・竹馬(ぽっくり)・凧あげ・鬼ごっこ・かくれんぼ・缶けり・
だるまさんがころんだ・はないちもんめ・しゃぼん玉など

今と昔の遊びを比べてみると、ずいぶん変わっているように思います。
今の遊びは、テレビやパソコン、ゲーム機などの画面を通して遊ぶものが
多いです。機械的な遊びが多いのは、やっぱり時代の流れでしょうか?

今の遊びは「おもちゃ」は買うもの。昔は、おもちゃなどなかったので、
遊び道具を作るところからあそびが始まっていた。
手作りの温かみが使う側に伝わって、大切にする気持ちが芽生えてくると
おじいちゃんが語ってくれました。
自分が遊ぶための道具は自分で作る。当たり前のこと。どうしたら上手に
楽しい「おもちゃ」を作れるかを考えることで創造力が身に付くし、
手順や段取りを考える力なども養われます。

子供たちには今と昔、両方の遊びをバランスよく取り入れて遊んでほしいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする