キッチンアドバイザーのお悩み解決!「ミセスのミカタ」

札幌発キッチンアドバイザーがココロもすっきり!キッチンが1000%楽しくなる!
キッチンの楽しみかたをお伝えします。

黄金と白銀の法則

2011年10月12日 | 快適キッチンのミカタ

 

 

ご訪問くださり ありがとうございます。     

 

  こちらを ぽちッと1クリックいただけると 

                     とても励みになります。

 

      よことたての長さの比率が

      1:1.6 

      黄金比率です。         

 

      黄金比率の長方形は

      最も見やすく

      人の気持ちにもやさしくフィットするそうです。

 

 

       トーヨーキッチンのISOLA

       黄金比率で考えられた

       キッチンです。 

 

          キッチンの長さ(間口)と

       フードや上吊戸の下部までの高さ

       を辺として、

       できる長方形を想像すると

       わかりやすいです。

 

       この黄金比率

       名刺サイズ、トランプのサイズ、タバコの箱など 

       カタチに見えるものだけでなく 

 

       柿のたねの

       柿の種とピーナッツの数 

 

       生鮮 肉売り場の

       陳列のお肉の量と

       併設して置いているタレの数にも

       使われているそうです。

 

       

       需要と供給

       売り上げと投資

       味覚の心地よさに関連して

       効果があるそうです。

 

 

       外国での発見されたこの黄金比率に対して

       白銀比率とよばれるもの 

       1:1.4 は

       日本古来からの

       均整のとれた比率として

       存在しています。

 

       ハガキや新聞紙などのサイズです。

 

       この尺の考え方は

       生け花のアレンジの比率や 

       俳句の5・7・5 の韻のリズムや

       七五三 などの行事など   

       日本文化にも用いられ

       現代に継がれているようです。

 

       キッチン空間において

       考えてみると

       キッチンの収納面積と調理器具の数

       シンクの大きさと水切りカゴの大きさ等

 

       

 

       また、お料理では

       カレーのルーと具の量、

       など・・・ 

 

       はてまた、

       ご主人と奥様のおこずかい(笑)

       などなど

       我が家には

       どんな 黄金比率や白銀比率が

       使われているのでしょうか。

 

 

       いろんな 場面で

       この 黄金比 や 白銀比を

       意識して活用すると

       おもしろいかもしれません。

 

       ちなみに

       モナリザは黄金比率、       

       ちょっと、ふっくらした顔で

       古代日本美人とされているのは白銀比率

       の尺から、「美人」といわれるそうですよ

 

 

     ぽちっと 応援していただくと うれしいです      

 ブログの無断転載を禁じます

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お手入れのシカク | トップ | 素敵なライフデザイン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

快適キッチンのミカタ」カテゴリの最新記事