ご訪問くださり ありがとうございます。
とても励みになります












たとえば
携帯電話 + カメラ
携帯電話 + 時計
ボールペン + 印鑑
など
合体させることで
機能が複合的になって
あたらしい商品が
生まれています。
キッチンツールでも
菜箸 + スプーン
スプーン + すりおろし器
たわし + 洗剤
など 機能をプラスして
「兼用」という使い方により
スペースが確保できたり
物を減らすことができたり
洗い物の時間が軽減されたり
「取捨」選択の
2択から
「兼用」という
振り分けも
物を持つときの
一つの考え方かなと
思います。
そこで
今回は
照明 + 空気清浄機
の
画期的な商品を見ました。
「クーキレイ」です。

吸った空気を
4層のフィルターで
清浄し
その空気を
はいてるんです
お手入れも
簡単。
今までは 食卓の上に換気扇は
設置できませんでしたから
お鍋や鉄板焼きのときは
もくもくと油煙があがり
においも残りましたが
このクーキレイは
空気清浄機の役割のみならず
照明器具としても配置でき
しかも
シェードも選べるので
おしゃれな照明器具として
ダイニングの空間も
壊しません。

キッチンとダイニング空間
キッチンとリビング空間
キッチンとつながっている空間が
多くなった昨今
ダイニングテーブルの照明も換気も
大事な要素です。

「クーキレイ」を設置することで
今まで できなかった
家族の食卓メニューが増えて
家族の食事が
楽しくなるかもしれません。


























あなたのキッチンが1000%楽しくなる!
今日から笑顔のHappyキッチン講座
第9回 6月17日(土)13:30〜14:30
6月21日(水)18:30〜19:30
【テーマ】これが大事!キッチン空間3つのS
【場所】かでる2.7 6階 女性プラザ 交流スペース
限定5名につきお申し込みはお急ぎください。
お申し込みは こちら から
札幌人図鑑
2017年 オントナweb コラムは
こちらから








