goo blog サービス終了のお知らせ 

じょじょ爺の独孤晩酌

美味しい晩酌のために家庭菜園。
それと「へぼ句」&「へぼ碁」。
ボケ封じのおまじないですよ。

堆肥の施用

2019-09-11 17:33:46 | 菜園日記

軽トラック1台の堆肥を全面に。

頼もしい助っ人です。

大婆様が婆様のために買った運搬車。

これが役に立ちます。大婆様に感謝、感謝。

お蔭で楽ちんに終わりました。

ついでに耕耘まで

後は、畝立。新型管理機が威力を発揮しそうです。

次回を楽しみに。

白菜の芽が。

出てきました。

 早くしろ 仕事急かせる 芽立ちかな

暑いなどと言ってられませんね?。

日の出も遅くなってきました。

確実に季節は変わっています。


雨の後は残暑

2019-09-10 17:00:35 | 菜園日記

雨が降らなくなったので

管理機で耕すのが難しかった固いところを

これで天地返し。

でも暑い事暑い事。汗が噴き出して熱中症になりそう。

 雨止みて 残暑厳しく 熱中症

皆さん気を付けてください。

明日は、JAから軽トラック1台購入してきた堆肥を

畑全面に散布しなくては。

また、暑さとの戦いになりそう。

 


白菜の種まき

2019-09-09 17:36:00 | 菜園日記

今朝は、阿蘇山が元気よく

煙を噴きだしている。

最近の阿蘇は様子がおかしい。

大事が無ければよいが。

さて、いよいよ秋野菜の準備。

手始めに、白菜の種まき。

連結ポットに種まき。

昨年購入した種まき器。

本当に便利。あっという間に完了。

さて、芽立ちはどうでしょうかね?。

 苗造る 心も曇る 予報かな

昨日も夕方から激しい雨。

折角耕した畑も元の木阿弥。

びしょびしょで畑に入れない。

明日は、どうなることやら?。

神のみぞ知るですか?。


やっと耕耘

2019-09-08 16:12:43 | 菜園日記

朝から晴れていたのでやっと耕耘出来た。

それにしても暑い。気温以上に暑く感じる。

熱中症に注意しながらの作業である。

昨年は8月23日にネギとジャガを植え付け。

今年は8月22日から雨。

大幅に遅れているが大丈夫だろうか?。

JAの直売場に「ネギの苗再入荷」の表示。

皆さん植え付けが出来てないんでしょう。

 カミさんと 天気の我儘 いなしつつ

どうにか、こうにか、やり過ごすしかないですね。


朝焼け

2019-09-07 16:54:52 | 菜園日記

朝起きて、朝食の準備をする時間に

朝焼けが綺麗な季節になりました。

毎朝5:00に起きて朝食の準備。

と言っても「卵焼き」を作るだけ。

ご飯、味噌汁、卵焼きで朝食を済ませ、ウォーキングに出発。

2時間のウォーキング。

途中で、常連さん達と世間話。これが楽しい。

帰り着いて、シャワー。

気持ちいい事この上なし。

いざ菜園へ出発。通勤時間が勿体無い。

今日は、畝が白くなるほど乾いてきた。

水はけの悪い溝を掘ってみると

程々乾燥している。明日は耕せそうである。

 晴れ二日 やっぱり止まぬ 雨は無し

本当に長かった雨でした。