九州国立博物館特別展
「九州国宝展」へ。
人気が高いのは「金印」。
中国後漢の光武帝から送られた
「漢委奴国王」の印。
どう読んでも
「漢の倭の奴の国王」
とは読めませんよね?。
「かんのいどこくおう」
と素直に読むべきでしょう。
「委」は「倭」の間違い?。
説得力に欠けますよね。
小さな金印が日本の歴史を伝えてます。
今日は、一日、歴史のロマンに触れ合いました。
姫が一緒で解説してくれたので助かりました。
これからも歴史ロマンを旅してみましょうか?。
定まらぬ 太古の歴史 夢煽る
太古の歴史に空想が果てしなく広がります。
さすが国立博物館。見ごたえあります。
それにしても4時間、立ちっぱなしで疲れました。
お陰で、酎が・・・。

昨日の残り物と総菜ですが
酎が進むこと・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます