昨夜は、私の故郷の「座祭り」でした。
25戸ほどの集落で、氏神様が次の家を選ばれる
伝統的な祭りです。
神様に選ばれた家に集まり、宴会。
そして次の家を決める。
御幣に付いた名札で決まります。
でも、最近は参加するのは、僅かに4戸。
戸数は、増えているけれでも、皆さん参加されません。
元々の住民も不参加です。
余りにも寂しいので、私も毎年参加してます。
人々の 絆は既に バラバラに
災害の度に「絆」と言われますが
既に、伝統行事を維持できないほどに
地域の連帯は破壊されているようです。
菜園では


カミさんのリクエストで収穫をしました。