goo blog サービス終了のお知らせ 

じょじょ爺の独孤晩酌

美味しい晩酌のために家庭菜園。
それと「へぼ句」&「へぼ碁」。
ボケ封じのおまじないですよ。

チンゲンサイも食べなければ

2018-12-18 17:15:38 | グルメ
最近、遠ざかっていたチンゲンサイをクリーム煮にしてみた。
外側の葉は捨てて、内側の葉で。
根っこの部分は、そぎ切りにして。
葉っぱは、ざく切り。
白菜と同じ要領でクリーム煮。
旨い。写真撮り忘れ。
もう、チンゲンサイは大きく成り過ぎたと思っていたが。
まだまだ、食ってくれとアピールしているようだ。

責任を 持って喰えよと 急かされる

美味しい内に喰わないと、トウが立ってしまう。
作るのに一生懸命で写真をすぐ忘れる。
そろそろ始まりかな?。

再び白菜サラダ

2018-12-17 16:58:01 | グルメ
兎に角白菜の大量消費。
再び「白菜サラダ」。
今回は、分量も自分流でやってみた。
コショウの蓋を間違えて、コショウだどっさり。



でも結果は大正解。
飲んべ~向きのいいサラダが出来上がり。
「とても食べきらないだろう」と思っていたが
晩酌のアテに最高。いつしかなくなってしまった。
食べてる時の、「しゃきしゃき」これが堪らない。
味も酒のアテに丁度いい。
結局、完全消費。白菜四分の一の量食べれるんだよね。
たった一人で。

高ければ 悲鳴聴こえる 白菜が

皆さん、白菜の美味しさは値段では有りません。
安い時だからこそ、大いに食べて旨さを堪能しましょう。
ところで、今年の値段は?。買ったことが無いので解りません。

菜園グルメ

2018-12-14 16:53:06 | グルメ
まずは



これです。
「白菜と鳥肉のクリーム煮」と「ポテトサラダ」それに「ダイコンおろしとチリメンジャコ」
どれも我が菜園で栽培している野菜が入ってます。
「白菜と鳥肉のクリーム煮」白菜がとろりとして、とても旨い。
私も料理のプロかと思うほど。今日みたいな寒い日にはピッタリ。

有り余る 野菜の活かす レシピかな

豊富にある無農薬野菜を如何に食べるか?。
本当に贅沢な悩みですか?。
さて、明日はどんな料理をするか?。

ポテトサラダ

2018-12-01 17:33:34 | グルメ
今日も、汗を流して開墾。
三分の二ほど切り開いただろうか。
視界が開けてきた。実質3日。
汗をかけば気分も新しく、田畑も開ける。
額に汗して働くことは健康にとって一番。
皆さん、一日一度は汗をたっぷりかきましょう。
これが、健康の秘訣。

人間も やはり動物 汗かこう

ところで、今日は新じゃがでポテトサラダ。



スーパーの惣菜とは全然違う味、本当に美味しい。
作物が増えるとレパートーリーも増えそう。
果たして、どんな味が待っているのやら。

大根の梅酢漬け

2018-11-29 17:26:11 | グルメ
まずは、これ



今日、昼前に漬けて、5時に食べている。
自分の宣伝しても知れているが、兎に角「旨い」
皆さんも挑戦してみて。
大根をスライス。重量の3%程度で15分。
搾って、梅酢(100gに大匙1)、砂糖(100gに1/2)
をまぶして、数時間。
本当に美味しい。もっとも味は人それぞれ。自分なりに。
色も淡いピンクでいいねえ~。

我が味は 我のみ解る 手作りか

もちろん、梅酢もカミさんの手作りでした。