女王のためについでもありましたので買ってきました。美味しいものを食べている女王や王子の顔を見ているのが好きです。『幸せそうな顔』とはこれだ!という顔です。人間にとって、まったりする時間は、毎日少しでも必要なのでしょう。ついつい手が伸びて買ってしまうお菓子がこれからも続きます。
毎年、社内の慰霊法要と安全祈願が六本木の寺で行なわれます。出席した後、バスの時間調整で仲間とお茶をしました。西麻布の交差点にある店でお茶をするなんて考えてもいませんでした。日も傾いたこんな時間には、やはり一杯飲み屋にいる自分が正しいように思えます。仲間を見ると酒を飲まない人ばかり。ケーキセットだそうです。写真のように美味しそうです。実際に美味しくいただきました。数少ない経験をしたように思います。
ラーメンのない(少ない)生活を始め1日目ですが、こんな立派な弁当を食べてしまうと意味がないかもしれません。銀座松屋の地下でDaikokuさんの『銀むつ照り焼き&ヒレカツ膳』をいただきました。弁当も贅沢のできる時代なんだなっと思いました。明日は、もっと質素にしましょう。
美術部?
2008-10-01 | 王子
美術部の顧問をやっていらっしゃる先生に勧誘されたらしい王子。紙飛行機も一つの芸術作品に認められたのかな?部活に3つも入ってお勉強はいつするのかね?楽しく学園生活を送るのが一番だからね、やることもやって楽しいことも一杯やって、充実した時間を過ごしてくださいね。