彦リン日記Ⅸ ~笑顔で楽しく感謝して!~

沖縄県宮古島に住むオッサンの日々の呟き日記!ゴリラ似の顔に、甘いもの大好き!☆

ホコリ

2007年07月14日 14時27分41秒 | 島の魅力
僕の実家のある自治会の入り口に
上の看板があります

『運転手の皆さんへ』
「自治会内はホコリを飛ばさないように徐行運転して下さい。」と書いてあります。
不思議とスピードを出したくなる道路で...猛スピードの車やバイクが多くそれをホコリを飛ばさないように...という表現になったのでしょう...それと、大型ダンプの往来がすっごく多く、砂や砂利のこぼれが多いのも確かです
また、車やバイクが飛び出しでしまいそうな筋道もありとても危険です
旧北保育園からS字型の道路を下ってくる道路との重なりは道を知らない方が運転してくるととても危険な場所ですほとんどの人が飛び出してしまいます
その事を知ってる自治会の方々が自主的に看板を設置したものだと思われます...頭の下がる思い

危険な場所ですよと知らせてくれるのはもちろんのこと...ホコリを飛ばさないように...からスピードを落として下さいという声掛けもあり...運転する人のマナーや人としてのホコリ(誇り)を捨てないようにとの声掛けにもとれる

なにげない看板から...その看板を立てた方々の思いを読み取ることは大切なことですね

外観を乱す選挙ポスターなど...考えて欲しいそれ自体から庶民の気持ちを分かってない...と思うが...

僕は変な癖があって...看板や表示を見るのにとても興味がある
学級での掲示物や校舎内の掲示物にもとっても興味があり...自分なりに工夫したり表現するのが好きなんです...マッ、ほとんどパクりだけど

ホコリを飛ばすことなく...道路使用はもちろんのこと公共物は大事に使いたいものです


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
看板 (杏ころ)
2007-07-14 14:40:21
パクリでもそこからヒントや共感を得ることができてるのなら全然OKだと杏ころは思います~。



あのS字の道んトコは結構危ないですよね~。



この看板はちょっとした文からいくつものメッセージを伝えているんですね。スゴィ!



江原サンは占い師ではなくスピリチュアルカウンセラーです(*^∀^*)興味がわいたらぜひ本を読んでみて下さい☆すごく前向きな気持ちになれます!



恐い体験…自分ではあると思ってますけど、確信はないから微妙なんですよね~(-∀-;)



夢もよく見ますし、不思議体験もありますよ~♪♪
いつもありがとう♪ (彦リン)
2007-07-14 22:13:17
杏コロ
いつもコメントありがとう
杏コロが見つけた面白い看板や感心する看板があったら写メで送ってね

江原サン...カウンセラーなんですね
前向きな生き方を目指す杏コロらしいです
機会があれば本...読んでみます

那覇の方は台風の被害はどうですか
新聞テレビの報道見るとかなりひどいようですが...
台風あとのお掃除も大変だよねぇ~
明日は大掃除です...
大事にしてたハイビスカスが部屋の中に入れてたけど半分枯れ気味だ

コメントを投稿