彦リン日記Ⅸ ~笑顔で楽しく感謝して!~

沖縄県宮古島に住むオッサンの日々の呟き日記!ゴリラ似の顔に、甘いもの大好き!☆

新生徒会立候補

2010年12月15日 20時24分12秒 | 教 育
ひぇ~
今日の宮古島も小雨も降り、ちょっと冷え込みました
傘は用意して出かけたものの
やはりちょっとでも濡れると冷えが益しますね
風邪にかからないように暖かくしなくちゃ

皆さん、こんばんは
体調を崩すことなく元気に過ごせましたか

気温19度の宮古島でしたが、小雨がぱらつき体感温度はもっと低かったかもしれません
明日の予想気温は16度
雨の予報もあるので、さらに体感温度は低いかもしれない
暖かくして出かけよう

今日の給食は、なんとすき焼きでした
温かいすき焼きで助かったぁ

給食時間...今日、僕の前に座った子
「あ~肉が入ってるぅ」
と不服そう
すき焼きだから当たり前だけど...
なんと肉が大嫌いと言う
あら~もったいない
牛乳も嫌いで、普段からまったく飲まないと言う
飽食の時代に育ってきた子たちだから仕方ないかもしれませんが...
肉もダメ小豆もダメ牛乳もダメ卵もダメ...
そういう子が多い
食の好き嫌いが激しい
食育がこれからは大きな課題(問題)となりそうだ
僕らが中学時代の給食は、食缶にあまったものや休んでいる子の分を食べるのに必死で
部活動帰りも近くのお店で、おにぎりやハンバーガーを買い求めたものでしたが...

話は変わりますが...
今週の金曜日には福嶺中では新・生徒会役員立会演説会に選挙が控えています
校内の掲示板にも立候補者のポスターも掲示され
生徒会役員に意欲的に立候補した子たちの活動も始まってます

立候補の公約もちゃんと書かれてました


推薦人と一緒になって描いたポスターには
楽しいイラストも満載です



特にビックリしたのが...絵の具で描かれたこのイラスト
見事なタッチで描かれています

上手ですねぇ
子供たちの気合いが感じられます

学校が生き生きするのも生徒会役員のリーダーシップが大きい
意欲的に頑張る子供たちのサポートをしてあげたいものです


人気ブログランキングに参加中
今回の記事は良かったと思ったら...どちらかをプチッと投票お願いします

   日記@BlogRanking    人気ブログランキングへ
「沖縄編」か「40代日記」もクリックしてみて下さい

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」
嫌なことがあったら...“ありがとう”
いいことがあったら...“感謝します”
いつも前向きに...“ツイてる!”


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
△牛乳 (Megumi)
2010-12-15 21:28:26
いいなぁ~給食!食べたいですねぇ~!
中学生の時、給食は残すのが乙女心で・・・!なぁ~んて!o(〃^▽^〃)o
私もよく給食残してました。って言うか!男子に奪われる事が多かったかなぁ~!今ではいいお思いでになっているかも~。(^ε^)♪
子供の頃の好き嫌いなんて!大人になると意外に食べられるようになったりするんですよね~!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
私なんて!子供の頃に食べていたのに!今、大人になって食べられなくなったのもたくさんあります!特に肉類?!ナカミ・ミミガー・ヤギ肉・牛タン・テビチ・三枚肉の脂身!牛肉!Σ(゜д゜;)

でも野菜は大好きになりましたよ!(歳のせい?)
ゴーヤなんて子供の頃大嫌いだったけど今では好きだし!ヘチマも子供の頃は『おぉ!』って言いながら我慢して食べてた記憶が・・・(´□`。):
今じゃベジタリアンかも!o(^▽^)o

オッと!深夜訪問の時間だ~!
そんじゃ!まったねぇ~(o^-')b

返信する
そうですね! (Hikorin)
2010-12-16 04:01:13
Megumiさんへ
中学時代...給食残すことが多かったんですね
なるほど...
男の子たちに奪われることもあるだろうが、乙女心かぁ...そういうのもあるかもしれない
子供の頃に食べていたのに、大人になって食べられなくなったもの
その逆の子供の頃には食べられなかったのに、大人になって大好物になる...それアリですね
なるほど...確かに確かに
Megumiさんの言うこと分かります
ベジタリアンになったんですね
いいことかもしれません
僕も、確かに肉類より、魚や野菜類を好んで食べるようになりました
食は大事ですから、お互い体のことを考えてベジタリアンに変わってもいいですね
今夜も深夜訪問ですか...
寒い中だし、天気も悪くなっているので、車の運転には気をつけて下さいね
Megumiさんのこと楽しみに待ってる利用者さんたちを、Megumiさんの笑顔と思いやりでHappyにしてあげて下さい
遅くまでお仕事お疲れさまです
返信する

コメントを投稿