goo blog サービス終了のお知らせ 

ひかるんばの東京ライフ♪

やっぱ東京はええなぁと実感してるひかるんば。
のほほんと暮らしている日常をつづります。

奪われた、帰宅後の楽しみ。。。

2006-04-27 23:25:42 | 悲しみジョニー。。。
今日は仕事に疲れて帰ってきて。
それでもご飯を作って。
食べ終わって。
さて。

今日はこのために頑張ってきたんだー!!!

食後のアイス。
日曜に買っておいたもの。
ジャイアントコーン!!!

だがしかし。
ナイ。
ナイ、、、ナイ、、、、ナイよね、、、、、、、、、
冷凍庫のあらゆるところを探したのに。。。。。

ぶりに食われたか。。。。。

くそぉ。。
あんなに楽しみに帰ってきたのに!!
くやしながらも同じく日曜に買っておいた「ヨーロピアンシュガーコーン(1箱5個入り)」をがっつき。
あぁ、昨日1個残しといてよかった。
でもこれ、、、小さすぎて1個じゃ足りないんだ。。。
でも1個は食べれてよかった。。。

ぶり、許さん

いや~な事件が起こったものだ。。。

2006-04-25 23:39:03 | 悲しみジョニー。。。
先ほど栃木の中学生2人が、担任教師の給食に薬物を混入し、教師は体調不良を訴えたという事件をテレビで見た。
なんていう事件だろう。。
同級生から抗うつ剤を買って、それを使用したと。
普通抗うつ剤なんて医師の診察を受けなくてはもらえないのだが、これを購入した中学生(事件を起こした2人とは別人)は、不眠症のためネットで購入したと。
それを渦中の2人が廉価で購入した。
恐ろしい。
わたしの今の仕事も少し医薬品の個人輸入に関係するところもあり(これはすなわち、ネット販売にもつながるともいえなくもない)、また自分が薬剤師であるということもあり、この事件は非常に衝撃だった。
そんなに簡単に抗うつ剤がネットで購入できるとも、知らなかった。
中学生が買うなんてことも。
自分の中の常識が完全に覆されてしまった。

そして、わたしにはもうひとつこの事件から思い出される嫌な思い出もある。
中1の頃。
うちの中学では女子の調理実習では、作ったものを先生達に食べてもらうというしきたりみたいなのがあった。
うちの班は担任の先生へプレゼント。
でも頭のおかしい2人が、担任の食事にチョークを削って混ぜていた。。
わたしはそれを見ていた。やめなよって言ったかも知れない。
でも彼女達はやめなかった。面白がっていた。
何も知らずに食べる先生がかわいそうで、何度食べないでって言いたかった。
今でも忘れられない。
思い出すと、泣きそうになる。
先生に申し訳ない。
そのときはチョークでそれほど問題になることも起きなかったけど、問題はチョークだとか抗うつ剤だとかいうところではないと思う。
人に食べてもらうものに、異物を混入するということを冗談だとか怒られたからだとかそういう理由でやってしまうことに問題がある。
なぜそういう倫理的な判断が出来ないのだろうか?
中学生だから許されるのか?
そういう人が大人になって、何が正しくて何が間違ってて、どういうことが人を傷つけるかってことが、きちんと分かるようになるのか。
分からない。

今回の事件の発覚も、薬物混入の現場を見ていた生徒からの情報だという。
そしてネットで購入したその子は、この事件を知り罪悪感で、1度に20錠もの薬剤を服用したと。
幸い先生に命に別状はないらしいが、こんなに色々な人を苦しめて、わたしはこの2人の生徒に反省文以上の処罰をすべきだと思う。
こんな事件、たくさんだ。

ついてないときって、ほんとについてないものだ。

2006-03-23 15:42:39 | 悲しみジョニー。。。
昨日の日記で、変なおっさんの話を書いたけど。
ほんと悪いことは続くもの。
ついてないときって、そういう気を呼んじゃってるのかなぁ?
昨日家に帰ったら、珍しくぶりが洗濯物をしてくれてあって、たたんでくれてあったのですが。
(わたしが実家に帰ってて、いつも洗濯物がたまってて嫌だよっていったことがあったので、好意でやってくれてたのですが。)
そんなことしてくれてるのは1年に1度か2度のことで、滅多に洗濯はしてくれないのだけど。
・・・わたしのお気に入りのモヘアのセーターまでも、普通洗い&乾燥機にかけられていて、かわいそうな姿に変身・・・。
うわぁ・・・・・
お気に入りの服、これやられたの、2度目・・・。
しかも滅多にやらないときに限ってたまたま近くに置いてあったからすべて入れてしまっていたようで・・・。
学生時代から着てたモヘアのやわらかいセーターが、へちまの皮の体を洗うやつみたくごわごわになり、余裕あって着てたのがぴったりセーターになってしまい・・・(泣)。
嘘でしょ・・・って感じ。
その悲しみをどこにぶつけていいか分からず、ひたすら悶々。
これを怒ったら、今後絶対洗濯してくれなくなりそうだし・・・。

あともうひとつは、プーケットに行けなくなったこと。
先ほどキャンセルしちゃいました。
ぶりが仕事で行けなくなり、わたしが友達と行こうと思ったけど、一緒に行く人はもう1度初めから飛行機のキャンセル待ちをしなくちゃいけないみたいで。
海外の友達も誘ったり、手はつくしたけど、やっぱどうしようもだめ。
明日からキャンセル代金発生しちゃうから、ぎりぎりねばってさっき電話しました。
えーん。

ほんとついてないときは、とことんついてないものだ。
そういうときって、顔や態度にも出ちゃってるのかもしれないな。
だから、余計悪循環になっちゃうのかな。
こういうときこそ明るくがんばらなくっちゃなぁ

クソ馬鹿女だぁー?

2006-03-22 17:46:09 | 悲しみジョニー。。。
今朝、実家から東京に向かうバスの中でのこと。
ほんと朝から不愉快な出来事!
席は結構混んでいたんだけど、まだ席に余裕はあったので私は自分の横に荷物を置いていました。
最後の乗客が席に座るときも前の席も横の席も座るスペース(ここでいう座るスペースとは、荷物も置かれていないで普通に席がある状態)はあったので、そのまま大荷物を置き続けていたのですが。
私の席の横におやぢが立ったらしく、それでも荷物をどけないわたしに憤慨した様子(ってか、ほんとに私の前も横も席はある)。
まず前の席に座り、5秒後に隣の席に座りなおし、その3秒後に私にぶつくさ言い始めました。
「ここには誰か来るのか?」から始まり、「何で私が立ったのにどけない」とか、「道徳がない」とかぶつくさぶつくさ。
私も頭にきたので「他にもいっぱい席があるじゃないですか」と。
それからもずーっと一人で「カー」とか、「ほんとに腹立たしい」とか言ってたけど、それ以降はずっと無視。
あまりにうるさいのでウォークマン聞いて寝ようとしたら、それもまた気に食わないらしく文句言ってくる。
アホか。
やっと静かになったと思ってこっちももう忘れてたら。
バスを降りたところに、前の方の席に座ってたと思われる奥さんに、また私のことをぶーぶー不機嫌な声で怒ってる。
「こいつだよ」とか「カー」とか。
ほんとしつこい。
何か一言言ってあげようかと思ったけど、それも無視して歩き続けて。
地上から地下街へ降りる階段を下りていたら、上から
「クソ馬鹿女ーーーーーーーー」って。
はぁ?
さすがに聞こえてますよとばかりに、上を振り向いてあげましたが。
同じ土俵に立つのも馬鹿らしく、無視して歩き続けましたが、ほんと腹立たしいったらありゃしない
「クソ馬鹿女」ですよ。
周りには同じバスから降りた乗客もいて、どう思ったんだろう?
わたしを道徳のない女って思ってた人もいるかもしれないし、どんな女か顔を見てやろうって思った人もいるかもしれないし、逆にそんなにキレ続ける迷惑男(はっきり言ってじいさんの域)を変に思ったかもしれない。
でも降りてその罵声を聞けば、おかしいのはどっちか分かってくれますよね?
証拠に、階段下のドアを私があけて抑えてあげてたら、にこって笑ってくれた人もいたし。
でも・・・くやしい!!
ほんとはガーって文句を言い返してあげたかった・・・。
でもやっぱり言わなくてよかったって今も思う。
世の中には自分が王様だと思ってる人もいるんですね。
でもそのおやぢ、バスの中で携帯で話してましたよ。
しかもバイブじゃなく、受信音まで鳴らした後に。。
あぁ、生きてりゃ色々あるものですね

P.S
歩きながら、「クソ馬鹿女」って、「Fu●king Stupit Bitch!かしら?」なんて、英語に訳してみたり。
私も意外と冷静なんだけど・・・。

ががーん。

2006-03-16 17:08:23 | 悲しみジョニー。。。
せっかく予約したプーケット旅行・・・。
キャンセルになってしまうかも。。。
ぶりの仕事の都合で。。
仕事もいいけどさぁ、もっと人生楽しもうぜ?

さらにバイト。
靴、高すぎとか言われて。
バイト代半額に減らされた。
大変なことやるのに、それじゃ時給500円にも満たない報酬だぜ。
「じゃ、やらない」ってキレたら、どうぞって。
本当にやらないにしようかな。

そんなことを昨夜遅く、口論。
まったくなんでこんなに喧嘩が多いんだ、うちは

「自分の歳を考えろよ・・・」って。

2005-09-21 23:52:43 | 悲しみジョニー。。。
今日母と話したんだけど。
なんか男の人って、「自分の歳を考えろよ」とか「いくつだと思ってるんだよ」って思ってる人、多い気がする。
きっとみんながそうなわけじゃないんだけど、なんかそう考える人って、女より男だと思う。
女の人っていつまでもキレイでいたいとか、いくつになってもおしゃれしたいとか、何かを始めるのに遅いなんて事はない(年齢は関係ない)っていうような、前向きな考えをする人が多いんじゃないかな。
少なくともわたしのまわりはそう。
でもまわりの男の人って、そういうのを否定する。
よく、
「もう◎◎歳なんだから」「自分の歳を考えろよ」って。
「もう」じゃないんだよ。
いくつになったって遅くないし、いくつになったって歳なんて考えないんだよ。
それって男が「守る」という観念からきているのかなぁ。
女のほうがたくましいのかなぁ。
よくわかんないけどさ。

パンチを喰らう。

2005-09-11 22:16:40 | 悲しみジョニー。。。
昨夜のこと。
ひかるんば、負傷しました。。。
アクシデントでパンチを喰らってしまい、左眼が出血してしまいました。。。
すっごい勢いのパンチでした
痛くてしばらくうずくまってて、恐る恐る眼を開け、ちゃんと眼が見えることを確認しました。
またまた恐る恐る鏡で見たら、白目に赤い出血があるではないですか。。
結膜炎みたく眼全体が赤いのは慣れっこだけど、その上白目に赤い出血斑が出来ていて、もうパニック。真っ赤の新鮮血の斑。しかも小さくない。
大泣き
「失明する・・」「救急病院行く・・」
怖くて怖くて大泣きしながら実家にTel。
父はぶりと喧嘩したのかと心配し、あまりに泣いてるから父も驚いてて、半ばしっかりしろって怒られて。
ぶりに殴られたのかと心配もしてたり(笑)。
結局家に電話したら落ち着いてきてねたんだけど。
で、今日休日やってる眼科見つけていってきました。
結局視力も落ちてないし、眼底も大丈夫でした。
よかったよかった。安心しました。
でも、殴られるってほんと怖いし、痛い。超痛い。
ぶりも父もきっと男だからなんでこんなに泣いてるのか分からなかったかもしれないけど、ほんと真剣に怖かった。。
もう絶対殴られたくない(注:アクシデントです)。
あと、休日診療、万歳ですね、実感しました!

台風のため、早退。

2005-08-25 23:56:21 | 悲しみジョニー。。。
ラッキー。
台風のため、今日は早退させてくれました
といっても全然余裕の天気だったんだけど、そのときは。
でもよかった!
一刻も早く去りたいと思う、この職場。

でも。
台風だとさ。
ぶりが帰ってこないんだなぁ。
わたし、嵐嫌い難だけどな。
知ってるのかなぁ。
知ってても、仕方のないことだけど。

追悼 橋本真也。

2005-07-12 23:33:28 | 悲しみジョニー。。。
いまだに信じられない。
プロレスラー、橋本真也が死んだ。
わたしは特にプロレスマニアでもないが、なんか彼は好きだった。
ずっと昔から知っていた。
最近はプロレス以外でも活躍していて、そんなとこも好きだった。

彼の死は、昨日ネットで知った。
はじめ、試合で負傷して・・・ということかと思った。
でも違った。
あんなに強かった人なのに、こんなにも簡単に死んじゃうものなのか??
本当に信じられない。

これからいろんなことにチャレンジできて、その活躍もさりげにわたしは楽しみにしていた。
リング上とは違う表情も好きだった。
いがいとおちゃめでやさしい人なんだな~ってとこも、好きだった。
でももう見れない。。
こんなに強くて、こんなに若くて、こんなに旬だった人が死んじゃっていいのか?
ズシーンっとずっと心の奥が重い。

きっと色々悩むことも多かったのでしょう。
苦しいこといっぱいあったのでしょう。
でももう開放されましたね。
あとはゆっくり休んでください。
お疲れ様でした。。