goo blog サービス終了のお知らせ 

ひかるんばの東京ライフ♪

やっぱ東京はええなぁと実感してるひかるんば。
のほほんと暮らしている日常をつづります。

I.Oさん、今までありがとうございました。

2009-01-25 23:25:35 | 悲しみジョニー。。。
今までこのブログにも頻繁にコメントいただいていたI.Oさんが、1週間ほど前にお亡くなりになりました。。
闘病中何度かお見舞いに伺ったりしていたのですが、まさかお亡くなりになるなんて今でも信じられません。。

I.Oさんは、私が前会社に入社したした時の教育係の先輩でした。
博学でやさしくて、仕事のこと以外でも本当に心から尊敬していました。
I.Oさんとお話していると、いつも時間がたつのを忘れてしまうほど盛り上がりました。
私はI.Oさんから刺激され、ありがたいことにI.Oさんは私から刺激を受けると言ってくださっていて、いつもお話した後は元気になって帰ってきてました。
これからもずっとこんな関係が続くと思っていたのに、まさかこんな早くにお別れだなんて夢にも思っていませんでした。。
辛すぎます。。

ほんとに私は死を受け入れられてません。
告別式でのこととかですら、なんかI.Oさんに報告してしまいそうなんです。
そしてこのブログも読んでくれてるような気がしちゃうんです。
ほんとに突然過ぎました。
私の論文出たら、おうちに郵送するって言ったのに。
読んでくれるって言ってたのに。
お手紙書きますと言って、I.Oさんに出すための葉書も買ってあったのに。
それももう、出せなくなってしまいました。。

私はちゃんと言いたいことをI.Oさんに言えてたのだろうか。
ちゃんとに感謝の言葉なんて、言ったことなかったかもしれないな。。
きっと天国から読んでいてくれるって信じて、この場でお礼を言わせていただきます。
I.Oさん、今まで本当にどうもありがとうございました。
これからもどうか、みんなのこと見守っていてください。

I.Oさんのご冥福をお祈りいたします。

ふ、福山が、、、い、いた!?!?

2008-06-12 23:06:53 | 悲しみジョニー。。。
本日帰宅が比較的早く、自宅最寄り駅を降りたころはまだ高校生がたむろしてました。
そして、聞き捨てならぬ台詞を耳にしました・・・。
「さっき福山いたぜー」
「え~~通った???
「きゃぁ~~
など。

待て。
「福山」に「きゃぁ」?

福ちゃんここ通った???

しかも私、微妙にニアミス??
何分前に通ったの???

こんなことがあっていいのだろうか。。
私、こんなに近くにいたのに見逃しました
完全なプライベートでしょう。。
撮影隊もおりません。。
確かに彼は以前ご近所さんだったので、この辺にふらっときてもおかしくありません。。。
やっぱり来ることあったんだ。。

何故に会えなかったんだ。。

ショック大きすぎます。

でも。
プライベートで来ることあるなら、またくることもあるでしょう。
そう希望が持てただけでも、よかったかな♪
それに、今日は(も?)私は寝不足&どーでもいい服&めがね&化粧直しもなしの、駄目女だったので、むしろ今日会わなくてよかったとでも言うべきか。。
そう思おう。。
それに、もしかして空似ってだけかもしれないし。。

とりあえず、かなりテンションあがっりさがったりの夕暮れでした。。

姪との約束を破る。

2008-05-10 12:16:36 | 悲しみジョニー。。。
昨日また実家に帰ってきました。
姪っ子と一緒にお風呂に入る約束をしていたにもかかわらず、仕事が長引いて帰宅が遅くなることに・・・。
前日にも電話で「髪の毛洗ってね(私の髪を洗ってもらう)」と話したばっかりなのに・・・。
朝から早く帰りたくて仕方なくて、夕飯の団欒とお風呂での戯れを想像しては、ブログにその心待ち様を書きたくなるのを抑えていたような心境だったにもかかわらず、帰れない・・・。
妹にメールすると「なるべく待ってるよ」「花も楽しみにしてるよ」と言ってくれるのがまた、心が痛い。
でもやっぱり遅いからと先に入っててもらうことに。

姪にも申し訳ないことをしたなぁ。
嫌われたらどーしよ
汚名挽回で、本日は、夕方髪の毛を洗ってもらってから、この寒日の中東京に戻ることになりました。
必死です・・・

親知らずの驚異。

2007-10-31 22:11:49 | 悲しみジョニー。。。
ここ数ヶ月忙しくしていたとは昨日のブログで書きましたが・・・
実は1週間ほど前から歯茎痛と歯痛に苦しまされておりました。。
やっと昨日歯医者に行ったら例のイケメン歯科医(私は勝手にアムロと呼んでいる)に一言。
「あぁ、親知らず。大学病院だね」と。。
なぬー!?
だ、大学病院?抜く?埋まってる?切開?紹介状?
おいおいおい。

やだよ。

なんだか親知らずがすごい方向で生えてて、奥歯を押してるらしい。
レントゲン見ても、ちょうど奥歯をパンチしてるように見える。
神経に近いとこにいるから、念のため設備の整った大学病院でやったほうがいいとのこと。。
こぇぇよ
疲れがたまったりすると痛み出すことがあるらしく、多分ここんとこの忙しさから痛くなってしまったのでしょう。
ちょうどすべてが終わった日曜あたりから、痛みも腫れもひいてきたし。
とりあえず怖くて決心がつかないので、しばらく様子をみることに。
だいたい痛みは繰り返すらしくって、アムロいわく「これからも痛くなったら、きっと決心つくよ」と。。。
はぁ。
やっぱ抜いたほうがいいらしい。
痛むたびに薬出すことは出来るけど、私を薬漬けにしたくないらしく・・・。
でも切開なんて怖すぎるよ。

今まで歯が痛くなったことなどないうえに耳まで痛くなって、さらにはリンパ腺まで腫れてきて、「これは一体何なんだ!」と不安になり、まさか親知らずがいるとも知らなかっただけに、なんか下にいるって感じから「もしやがん・・・」だなんて思ったりもして
とりあえず原因がわかってよかったけど、それにしても大学病院で切開とは。。

親知らず抜いたことある経験談、前みんなに聞いたことありましたが、今回はぜひに切開したことある方。
なんとかお話聞かせてください。。。
そいでこれからは痛み出さないこと、祈っててー!

しかし。
昨日歯医者の後ぶりに電話をかけたら。
「会社の後輩が仕事やめるとか言い出して、家まで説得に行ってくる」と、私の歯医者の結果を聞かずに電話を切ろうとした
ずっと「歯が腫れてる」と心配していたのを知ってて、しかもその日歯医者に行くこと知ってたくせに。
あまり言いたくないことだけど、「わたしと仕事とどっちが大切!」と怒ってしまった。
ぶひ

かわいそうなお皿たち。。

2007-07-05 22:14:45 | 悲しみジョニー。。。
うちではよ~くお皿やカップやグラスが割れます。。
・・・たいていはぶりの不注意。。。
(でもそれがお皿を洗ってくれてるときだったりすると、強くは言えないのだ。。)
そういうとき、そのお皿が我が家へ来たときのこととか思い出しちゃって悲しくなります。
そうするととっさに出てくる言葉は「大丈夫?手切らなかった?」ではなく、お皿を心配してしまう悪妻です
昨夜も1時頃、ぶりが寝ると言って席を立った瞬間に、何故かランチョンマットまでさらいながら立ち上がり、グラスを割る始末。
今回のグラスさんは、シドニーのバーで友達がもらってきてくれたもの。
(すごいよね)
ほんとにシンプルなトールグラスなんだけど、とても思い出があり、非常に悲しかったですわ。。
でもこうやってお別れしては新しい子を迎えるのかしら・・・。

ZARD・・・

2007-05-28 18:18:13 | 悲しみジョニー。。。
本日、ZARDの坂井泉水さんが亡くなったと知りました。
大学の頃とかすっごいZARDはまってて、彼女の曲にはいろんな思い出があります。
カラオケでもよく歌ってました(現在も進行形ですが)。。
突然の訃報。。
転落死ということですが、、、まだ信じられません。。
これからもあの美しい歌声に癒されると思っていたのに。
相当なショックを受けております。。
ご冥福をお祈りいたします。

JRさんざん・・・

2007-03-05 22:06:12 | 悲しみジョニー。。。
本日のJRは散々・・・皆さん大丈夫でした??
今日は風が強くってお天気が悪く、こりゃ早く帰らなきゃって思ってたんですよ。
しかも今日は9時からのアマゾンのテレビが見たかったので、速攻かえる予定でした。。
普通に秋葉原までついて・・・第一のガーン。
何時か分からないのですが、蒲田で信号機事故で京浜東北が止まっておりました。。
待てど暮らせど発車せず、ま、座って待ってよって思いましたが、そのうち今度は田町で信号機故障で山手線も止まってしまいました。。
ガーン。
うち、両方とまったら帰れないよ?
もう少し早くわかってたら新宿に出ちゃったのに、すでに時遅し。
しばらく京浜東北内で待機してましたが、山手線が動き出したので移動。
でも各駅&線路で停車状態でして、もうぜ~んぜん駄目~。。
山手線と京浜東北が止まると、首都圏の機能喪失ですね・・・。
パニック状態でした、車内。
それでもどうにか品川までたどりついて、京急に乗換え。
京急蒲田から東急蒲田まだ大雨の中歩き・・・
無事最寄駅までたどり着き・・・
しかし天候はMAX
大人になって久しぶりに経験した、台風並の豪風雨の中10分歩き。。。
しかし途中車に水はひっかけられるは・・・
地面の雨が波のように攻撃してくるわ・・・
こわいよー・・でした。
なんとか家にたどり着いたのは、職場を出て約3時間後。
ひ~さ~ん。
まるで子供の頃のように、びちょぬれになってしまいました。
今はまだぶりが南浦和で待機のよう。。
帰ってこなくっていいよって話したのですが、帰ってくるみたい・・・。
大変だよぉ~。。
皆さんは、被害にあいませんでしたでしょうか???
まだ帰宅されてない方、無事おうちにたどりつきますように!

9.11。

2006-09-11 22:31:20 | 悲しみジョニー。。。
早いものであれから5年。
先輩らと食事をして帰る途中、友達からメールが入った。
「とにかくテレビ見て」って。何が起きたかは教えてくれない。とにかくびびってる。
家に帰ってテレビを見たら、映画さながらの映像だった。

このテロ事件を考えると、すごくつらくなる。
私はワールドトレードセンターに行ったことがある。
上まであがって、1セントコインでワールドトレードセンターにのぼった記念メダルを作った。
今ではこれはもう手に入らないお宝。
下におりてきて、ビルを見上げたときの感覚が忘れられない。
圧倒されそうだった。
そのとき「また来る」ってなんか思った。

でも、もうこのビルはない。
あの時あんなに鮮明に思ったのに、もうない。
今日もたくさん映像が流れてる。
すごく悲しいけど、忘れちゃいけない事件。
ずっと忘れないように、メダル絶対大切にする。

貧乏生活。

2006-06-02 23:50:04 | 悲しみジョニー。。。
わたしはアホで、実家にお財布を忘れてきてしまいました。
日曜に実家から帰ってきたのですが。。
仕方がないのでぶりに1万借り、約1週間生活してきましたが、すでに昨日底をついてしまいました(あ、クリーニング出したり英会話でお金払ったりをしていたので、、、単純に1週間で1万無駄使いしたわけじゃありませぬよ)。。
必死に家の中あれこれ捜したら1000円出てきて、これで今日生活をしなくてはなりませんでした・・・。

嗚呼、貧乏ってつらいな。
以下、本日の葛藤です。

◎ガム買いたいな~って思っても、貴重な残り金なので無駄使いは出来ない。
◎夕食をセブンイレブンで買い弁したけど(本日はスーパー残業)、380円の焼きうどんが安くておいしそうだったので購入。
◎夜遅くなっちゃってタクシーで帰りたいな~なんて思っても、タクシー代がない。
◎家の近くでファミマに寄って、本当は爽健美茶の2Lを買って一気飲みしたかったのに、お金がたらなそうで恥もかきたくないので、1L103円の紙パック入りのお茶を涼しい顔して買うしかなかった。
◎明日美容院に行くのに、お金もカードもなく悶絶。。

あーぁ、情けないなぁ。
なんでこんなにお金のこと計算しながら生きてかなきゃいけないんだー。
貧乏ってつらいな。
でもこの調子で生活していけば、お金がたまるな。
今月のお給料で、己の貯金の限界に迫る、パイロットスタディでもやってみようかな。

でも貧乏生活はこりごりじゃ。

ってか、ぶり、、、お金「貸す」じゃなくて「おくれ」よ

ありがとう、シロ。

2006-05-17 23:19:41 | 悲しみジョニー。。。
5月9日火曜日、朝7時20分。
16年間家族として一緒に暮らした愛犬シロが、天国へと旅立ちました。
18歳の大往生。
みんなに見守られながら、静かに息を引き取りました。
時が経つのはとても早く、あれから1週間が過ぎました。

この1週間、何も手につきませんでした。
毎日泣いてばかりでした。
人生で1番つらい出来事でした。
今でも正直受け入れられません。
これからちゃんと立ち直れるのか、不安です。

高校2年で今の家(実家)に引っ越してきて、野良だったシロがやってきました。
散歩コースにうちが建っちゃったみたいで、毎日庭を通過していました。
いつのまにかご飯をあげるようになって、うちにいる時間も長くなって、気付いたらうちに入ってました。
一刻でも早くシロに会いたくて、急いでおうちに帰ってました。
うれしいことも嫌なことも、何でも聞いてくれました。
いろんなところにお出かけもしました。
シロがうちに来てくれて、わたしの生活全てが変わりました。

無償の愛というものを教えてくれました。
一生懸命生きることを教えてくれました。
そして生あるものは死があることも教えてくれました。

最後の最後、お別れに立ち会えたことを感謝します。
最後の何日間か、ずっと一緒に過ごせたことを感謝します。
全部シロが作ってくれたんだよね。
本当にありがとう。

泣いてばかりいたお姉ちゃんを、「泣かないで、泣かないで」って最後言ってくれたよね。
それなのにこんなに泣き虫でごめんね。
しーたんが一生懸命言ってくれたのに、これじゃ悲しませちゃうよね。
少しずつだけど、強くなるからね。
絶対にシロのことは忘れないよ。
一緒に過ごせた16年間、ほんとに宝物だよ。
うちに来てくれて、ほんとにありがとう。
これ以上ないプレゼントをどうもありがとう。
これからも毎日お話しようね。
ずっとそばにいるからね。
しーたんもずっと見守っててね。
たまには夢にも出てきてね。
大好きだからね。
ほんとにありがとう。

>事情を知る職場の人やお友達。
ずっと優しく見守ってくれて、ほんとにありがとう。
話を聞いてくれてありがとう。
そして予定をすべてキャンセルしちゃって、ごめんなさい。
一緒に涙を流してくれた人、本をプレゼントしてくれた人、死んじゃったワンちゃんにシロをよろしく頼んでくれた人、、、それからシロの顔を見に駆けつけてくれて、色々励ましてくれてるぶり、、、・・・皆さんのやさしさに感謝です。
まだ駄目駄目だけど、これからもよろしくお願いします。

写真は1995年、8歳のときのシロです。