goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ブログ katsukazan/活火山★時々の四方山話

ブログ終了案内が露出する環境の「編集トップ」画面

▼▼▼
11月にサービアス終了ということで、ブログの編集画面やブログトップ画面を開くと、関連の情報が、最も目に付く場所にバナーが張られていて、気にかかる分、なんとなく気忙しくなります。

まだ半年以上あるので、気にはなってても、気合が入りません。

遅かれ早かれ、はてなブログかアメブロを選択することになるのは、目に見えているのですが、gooのポータルサイトが気にいっていることもあり、この二者選択に悩ましいものあります。

▼▼▼
利用者の数で言うなら、アメブロ。
ブログの構成度でいうなら、はてなブログで、現在のgooにフィックスするには、一長一短があり、それを思うとため息が出てきます。

データのダウンロードが完成した時点で、そのサイトは、終了ということになります。

それで、gooのサイトから消えてしまうのだろうと考えると、いうなれば、賃貸マンションに住んでいて、引っ越しが終了し、鍵の受け渡しが終わるようなイメージですから、その時点で、その賃貸マンションとは、一切の関わり合いが解消されるというイメージに重なります。

▼▼▼
入居してればこそ、そこの住人との何人かと知り合い、交流も生まれて、それが訪問者数や閲覧回数に反映されていたことを思うと、全てが「遮断」でいうなれば「断捨離」のような状況になるということに、現在のポーターサイトの利便性との格差が気になってしまう部分です。

本当に悩ましい部分です。。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「四方山話☆百夜一夜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事