昔、youtubeでちあきなおみのファドというコンセプトで、FADの魔笛を歌うコンタンつがあります。
念のための調べたら13年前にアップされた動画です。
この動画の挿入画像が大変お気に入りのおGGです。
その画像です↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ イメージが似てませんか?

ちあきなおみ霧笛(Amália Rodrigues "Naufragio" )のyuotuのサムネイル画像も、この画像に「ちあきなおみの霧笛」と言う挿入があったような記憶です。
▼▼▼
東京湾の早朝の光景が撮影されたような印象で、湾岸高速と遠くの君津か木更津の製鉄会社高炉の煙が見えます。
まるで版画家・シルクスクリーン作家 沢田哲郎の作品のような、印象を共有しています。
沢田哲郎の作品

▼▼▼
この10年あまり、たしか小樽出身の沢田哲郎との接点があまりのも乏しく、お名前を失念してましたが、版画家、シルクスクリーン、グラデーションの3キーワードでヒットしました。
やはりネットの力は凄い。
そのパワーを再認識した瞬間です。
昔は銀座松屋が常設のコーナーを持っていましたが、今はどうでしょうか、価格もかなり上がった作家のお一人と思っているファンです。