引っ越し、疲れましたその1
単身生活をエンジョイしていた活火山でしたが、闘病中のミセス活火山の看病の必要から、単身生活を打ち切り、ミセスの実家でマスオさん生活に。 従って、引っ越しです。 疲れました。 まだ整...
引っ越し、疲れました その2
かくてD-Day初日。 段取りがいいと自画自賛していた活火山、段ボール積めにあたって、<捨てるもの><トランクルーム行き><引っ越し先>と分類しなながら作業を進める。 <捨てるもの...
NHKラジオ深夜便にはまる活火山
活火山、お年のせいでしょうか、最近眠りが浅いんです。 夜、目覚めたとき、ラジオを聞きます。 圧倒的にNHKの<深夜便>です。 <深夜便>は、NHKラジオ番組の23時頃から5時までの...
東京湾花火
12日予定の東京湾花火が延期に! どこで観るかをかなり前から検討する。 どこのエリアでも、近くまではタクシーの利用不可! 活火山の条件 最寄り駅から徒歩10分圏内。 となると、勝ち...
大停電、信号停止!
江戸川を渡る送電線が損壊し、今朝は大停電。 その時、活火山は永代通りを永代橋に向かって、大手町から日本橋へと進行中、信号マヒに遭遇。 車は待てど暮らせど匍匐前進の状態。 ところがど...
8月15日、官公庁には半旗が
活火山が望んだとおり、小泉総理の8月15日靖国神社参拝が実現する。 良い事じゃないですか。 そして、靖国神社には過去最高の25万8千人の参拝者が参拝する。 中国や半島のお国が何かと...

デジカメ到着。
8月11日のブログで紹介しましたデジカメが昨夜到着。 500万画素、光学3倍ズーム&2.5インチモニターで1,700円を切っての購入でした(満足) 光学3倍ズームとデジタル3倍ズー...
トーンダウンの中国・韓国
小泉総理の就任以来の公約であった、8月15日の靖国公式参拝後、予想した中国、韓国の公式...
ダライラマ14世のモンゴル訪問に見る中国の論理
8月22日、ダライラマ14世が同21日モンゴル ウランバートルに到着した報道をNHKラジオで聴いた。 23日未明の報道だったかも知れない。 昨夜、ネットで確認したら、毎日新聞も報道...
冥王星ニュース、これで三日目。
産経新聞。 今日で三日目の冥王星の惑星認知記事が、トップページに! 元、天文少年の活火山...