せんたーぜよ

「こうちけんしんりんそうごうせんたー」の裏山で撮った木の写真などを掲載します

ヤツデ (2005年11月21日)

2005年11月21日 08時29分44秒 | 常緑広葉樹
 よく庭木に植えられていますね。もともとは、関東地方南部以西の本州、四国、九州の沿海地に自生します。
 ヤツデは葉っぱの形がおもしろいけどそんなに鑑賞して楽しい花を付けるわけでもないです。庭木にされるのは薬効があるためでしょうか?葉、根皮を去痰薬や鎮咳薬にしたり、お風呂のお湯に入れて神経痛やリュウマチの薬にするみたいです。
 ヤツデの花は両性花で、直径5ミリくらいの花が球状に集まって花序をつくります。もう寒くなっているのでハチやチョウ、甲虫類を見かけませんが、ハエやハナアブが蜜を求めてやってくるみたいです。今朝はいませんでしたが、また接写レンズを持って暖かい昼休みに来てみようかと思います。


ヤツデ 別名:テングノハウチワ、テングノウチワ、オニノテ
ウコギ科ヤツデ属(Fatsia japonica Decne. et Planch.)


人気ランキングにご協力を! 
ここをクリックして下さい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする