goo blog サービス終了のお知らせ 

ひでかnet

ひでかファミリーのほんわか日記

雪景色

2014-02-18 16:59:19 | Weblog

先週末は 全国的な大雪でした

龍神も 朝起きると 15センチ程の積雪で 子供たちは大喜び

 

 

仕事に行かなあかんとなれば

子供ほども喜べないけど

少しワクワクしながら 滑って事故せんようにと願いながら 仕事行ってきました

 

 

この雪 水分多くて 重かったみたいで

あちこちで 木の枝が しなって 道を邪魔していました

昼前には 雨に変わったので だいぶ 溶けてしまったけど

夕方 かまくらを 作りました

手がチンチンで やめればいいのに なぜか意地になってしまうのだよね~

ちょっと可愛く カエルのかまくらにしました 

 

 

コウキが頭からはいってこんな感じ

尻から入るとうまい具合にすっぽりおさまりました 

 

東京の山本さんち付近も よく降って積もったみたいです

思わぬ積雪は混乱の素

みなさん足元には十分お気を付け下さいね 

 

 

 


つらら

2014-02-05 10:03:30 | Weblog

今日はこないだからの暖かさに打って変って

めっちゃ冷え込んで雪もチラチラ

お仕事先の 三ツ又で 谷にぶらさがる つららを発見

つららって 芸術やでな~

なんか 魅力あるでな~

昔は学校の登下校の時に ポキっと折ってペロペロしたよな~

栗原の井戸から地面まで 柱のようなつららがいくつもあったよな~

シイタケ小屋の屋根からもさがってたよな~

懐かしいな~

 


節分

2014-02-05 09:46:13 | Weblog

もう2月に入り すでに5日が過ぎました

早いな~

さて 我が家の節分 

こんな可愛怖いオニがやってきました

 

 

保育園で作ってくるお面も これで最後

毎年先生方が 工夫をこらしてくれて この10年 いろんなお面を作りかえってきました

一番困ったのが ハルナがA組の時に作った 張子のかぶるタイプ

ちょっと保存場所に困りました・・・ 

 

まあそんな オニ もやってきたってことで

恒例の豆まきを ばあちゃん宅でしました

手早く お菓子をよりわけ かき集める 子供たちのすばやいこと

さすが 鍛えられてますなぁ 

 

 

恵方巻きも作りました

今年は男子が頑張って巻いてくれてましたよ

 

 

食べる方向なんか 気にしない

全方向向いて かじりついとけば どれか 当たるやろ ってなもんで

あっち向いてこっち向いて おいしく食べました

見て ↓  このほっぺた どんだけ詰め込んでんねん!! って感じ

 

 

まあ みんなそれぞれ 心の中の 弱いオニも やっつけて

元気に過ごせますように!!