昨日は くしゃみ連発で 鼻がムズムズ
やっぱり今年もやってきた 花粉の季節
いつも ひなまつり前後がかなりしんどくなるけど
マスクをしようと思ってても すぐに忘れて3日坊主だったり
天気が良いと布団を干したい欲求に負けてしまったり
すごく無防備な私・・・
去年は割と軽く済んだ気もするけど 今年はどうでしょう・・
歳とともに軽くなっていく説もあるけれど・・ どうなんでしょう・・
とにかく 花粉の季節
気合いで乗り越えるしかないか
本日2月14日 バレンタインデー
最近の小学生・・ (地域によるのかもしれないけれど)
休日だというのに 手作りチョコを持って 保護者を運転手に
水ぼうそうのハルナのもとへも 『友チョコ』 届けてくれました
その数6人!!
しかも 兄弟分も作ってきてくれる子もあり
ハルナも去年は 来てくれた人にお返ししたいからと
ちょっとしたものを作って用意してて返したけれど
今年は休日やし、水ボウソウやし・・って思ってたら 結構皆さんマメに届けてくれて
しかし全く 親御さんも御苦労さまでございます
我が家では 板チョコとパン粉で作ったクリスピーチョコ をおやつに
かなりチープだけど パン粉でも意外と結構おいしくできるもんで 好評でした
そして夕方 先日大好評頂いた チョコケーキを焼いて
隣のお義父さんにお届け
もちろん雅樹にも チョコクリームと愛情たっぷりでね
メイ発症から2週間
一昨日から 続々発症の 水ボウソウ
発症前から そこらがかゆいと ボリボリしていたハルは
すごく沢山まさってて かゆそう
熱はない様子で ゲームしたりして気分を紛らわせてるけど
思い出したように 『かゆい!かゆい!かゆ~~~~~~い!!!』
と叫んでます
コウキとケントはまだマシな様子
今日・明日が山場ってとこでしょうか・・
母も頑張ります
木村葉奈でちゅ もうすぐ6カ月になりまちゅ
この間から 夜寝れずに お母ちゃんを困らせちゃったでちゅ
最近 寝返りができるようになったでちゅよ
お座りも もう一息なんでちゅ
時々 手谷兄弟がドド~ツと嵐のようにやってくるでちゅ
ハナのことを取り合いで抱っこしてくれるでちゅ
ほんとはちょっとこわいでちゅ
マンマもおいしく食べてるでちゅ
ちょっとダイエットを気にしなくちゃダメかしら・・・でちゅ
今はムチムチの固太りと つぶらな瞳がトレードマークでちゅ
保育園の節分行事
『コウキなぁ 鬼の尻へ豆ぶつけたろ』
『メイは 鬼のパンツの中へ豆いれたろ』
なんてこと言ってたけれど
メイは私の足にしがみついて泣いて
コウキはかな~~~り遠巻きに豆を投げてました
まだまだ 鬼は怖い様子
夜 お父ちゃん扮する鬼もやってきました
黒いナイロン袋をかぶって 蓑傘をかぶった 赤鬼です
ビビる子供たちの中で ハルだけ冷静に
『だいじょうぶや おとうちゃんや みな 豆ほったれ』
ガンガン豆を投げつけられ 鬼は『イテテ・イテテ』と小さくなり外に出ていきました
心の中の悪い鬼 体の中の悪い鬼 すっきり出して
また頑張れますように