goo blog サービス終了のお知らせ 

ひでかnet

ひでかファミリーのほんわか日記

ええこやねえ

2009-06-29 20:17:19 | Weblog

最近 1日に1回は 子供達に 「ええこやね~ 」 と褒めることを心がけてます

「はようしよし 」 「そやさかゆうたやろ 」 「そんなんしよすな 

怒る言葉は 意識しているよりもっと簡単にでてくるけど

褒め言葉ってのは なかなか意識してても 何度も出てこない感じ 

でも ちょとしたことでも 「ええこやね~ 」 って頭をなでてやったら

次の態度が少し変わってる気もするし

最初は こっちも 照れくさい感じだったけど 

自然に 「ええこやね~」 「よーがんばったね~」 

って誉めて育てるように頑張ります 

素直なええ子に育ちますように 


北海道

2009-06-24 12:45:14 | Weblog

行ってきました 北海道3泊4日の旅

1日目 

8時半に出発、関空12時半の飛行機に乗りました

どこに座るかで早くも一悶着

泣き出すコウキ・・・  やれやれ 

どうにか落ち着いて搭乗口へ

大きな飛行機があっちこっちウロウロして健人も大興奮

子供でなくても 見てて飽きない感じ

結構あった待ち時間 窓に張り付いて ずっと見てました 

初めて乗る飛行機に子供達もかなり緊張気味

離陸時の音と振動に健人も泣いたけど すぐに泣きやんで笑ってました

『あ!飛行機雲や』とコウキが教えてくれて 見ると

すごく近くで本当にきれいな一直線の雲がス~ッと伸びてて感動 

 

 

札幌到着時は気温が13度 

小雨と風が強くて 外に出ると寒かった~

 

レンタカーはマツダ『ビアンテ』 乗り心地良かったよ 

夕食は回転寿司 

北海道の回転寿司は質が高いといってた通り

新鮮で、ネタも大きくて

生のトロ鯖や秋刀魚の寿司がすごくおいしかったです 

 

そしてこの日の宿は 旅館『ニュー温泉』 

旅館内に本物のSLが置いてあったり

水族風呂・時計風呂なんていうユニークな名前のお風呂があったりするんです

とにかくもうぐったり

旭川の夜景を見て お風呂に入って寝ました 

 

2日目 

興奮気味の子供達は6時前起床 

幻のパンを朝食にとりながら 旭山動物園へGO

この幻のパンがまたまたおいしかった 

いつも並んでも売り切れる商品らしいので 予約してとっといてもらいました

 

旭山動物園は9時半開園なのに9時過ぎにはもう結構な人

さすが!! 

入園料は中学生以下無料だし ベビーカーも無料貸し出し

駐車場も無料 旭川市民なら入園料の800円が半額らしいし 

近くに住んでたらいつでも行きたくなる感じ

全く白浜の○○○○チャーワールドも見習ってほしいわ 

 

園内もすごく工夫されてて 動物をいろんな視点から観れてすごく楽しかった 

 

 

これは人気があるはず って納得 

お昼には朝旭川駅で買った駅弁を食べて

(↑いかめし&たらばわっぱ&駅むすのかしわとたらば)

ポツポツ雨も降ってきたし、3時頃から富良野方面へ出発

 

美瑛の『四季彩の丘』  富良野の『ファーム富田』

綺麗な花畑や丘の景色を満喫

 

 

全く規模が違うね~ トラクターの大きさから違うね~ って感心しながら

この日は『富良野ユースホステル』へ宿泊

すごく素敵なログハウス風のお宿で ほとんどがご主人の手作りだそう 

夕食・朝食付き大人1泊3360円に惹かれてだったけど すごく満足でした

ちなみにこの日の夕食はカレーとサラダ 

子供達はロフトのベッドを気に入って 

夜中にはお約束のベッドからズデン!! 

『落ちた!!』って慌てて飛び起きて行ったら 

頭から落ちたメイがニヤニヤしながら寝てました 

みんな早く寝たので 外のベンチで1人ゆっくりコーヒータイム

いい感じのひと時でした

 

 

 

3日目

昨夜はおしゃぶり恋しさに 健人が泣いて泣いて・・・

飛行機に乗る前に車に忘れてきてしまってたんやけど

初日はそんなに泣かんかったし、このままおしゃぶり卒業  を目指してたのに

旅先やし ゆっくり寝れんの可愛そうすぎて 新たに購入してしまいました 

 

さて 朝食もゆっくりいただいて 千代田牧場へ出発

少し晴れ間も出て 昨日雨の中見た景色も また一段と素敵な感じ

ほんまに素敵 

千代田牧場では 牛の乳しぼり 

 

子羊へのミルクやり 

 

ポニーへの乗馬

 

 

なんかを体験して 子供らも大喜び

ここも1日ゆっくり遊べそうなスポットで また来たいな~って 思いました

搾りたてのミルクも試飲させてくれて 濃厚な牧場の味でした

 

その後旭川ラーメン村で昼食

『青葉』ってお店で 雅樹は醤油・私は塩 を食べたんだけど

塩味はおいしかった  でも 醤油はイマイチ 雅樹もイマイチやったらしい 

これだけ 唯一残念だったとこかな・・・

 

そして札幌へ 

義妹の結婚式は 宮の森フランセス教会 って素敵なところでしました

バージンロードを 肩を角ばらせて キャンドルを持ったハルナ&メイ に続き

下唇で上唇をキュッとくわえたコウキが 指輪を持って歩き

その後ろを すごく綺麗な花嫁とお義父さんが腕を組んで歩いてきました 

 

 

すごく幸せそうで  本当によかった  本当におめでとう 

神父様のことばに 『愛しあいなさい そして それよりも許しあいなさい』

とありました

初心に帰って 夫婦愛 家族愛を育んでいこうと思いました 

 

挙式後 札幌駅近くの居酒屋で 両家揃っての食事会

家を出発してからず~~~~っと車内で 

レンタカー内でもず~~~~っと 子供達が練習した

『あの青い空のように~みきちゃんお祝いバージョン~』 を披露しました

皆さんの心に ハルナ&コウキ&メイの歌声が届いて良かったです 

 

そして最終日は クロスホテル札幌 に宿泊

スタイリッシュな感じで 子連れにはちょっと気が引ける感じの素敵なホテル

最上階の大浴場では パノラマで札幌の夜景が楽しめて

なぜか入浴者も少なかったので ゆっくりリフレッシュできました

朝のバイキングもおいしかったし 

 

この3泊 それぞれに良いお宿に泊まれて良かった~~

 

4日目

子供達&雅樹は7時起き

子供達がベッドの上で遊んでテレビを見ているよこで

雅樹が飛行機の座席指定をしてくれているよこで

私はいい気持でぐっすり 8時まで寝てました 

 

ホテルを出発 徒歩5分で札幌駅が見えたころ

『携帯もった?』 慌てて荷物を見るけどない!! どこを見てもない!!

雅樹がホテルに取りに行ってくれてる間

見知らぬ駅で 健人を抱いて トランクを引きずり 

ちょっと心細かったです 

そんな時に限って子供ってのはトイレに行きたがるしね。。 

 

どうにか電車の時間に間に合い ホッ

空港でも時間ギリギリで お土産買うのもバタバタ 

ばあちゃん等が 子供らに好きなもの買うようにってくれたお小遣いで

ハルナとメイはおそろいのぬいぐるみ 

コウキは祭りの出店で買ったような シンケンジャーの剣を買ってました 

 

帰りの飛行機も無事着陸

関空に着いたら ムッ~ワ~ン って湿気た熱気 

どうにかこうにか 無事家まで帰ってきて やれやれです

 

子連れ旅行は めっちゃ疲れたけど めっちゃ楽しかった

でも今度は夫婦でゆっくり行きたいな 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


いよいよ

2009-06-18 14:34:31 | Weblog

義妹の結婚式が21日に迫ってきました 

いよいよ手谷一行 北海道に旅立ってきます 

当事者より先に現地入りして 

旭山動物園・富良野、美瑛観光後、札幌の挙式に参列です 

 

が、わたくし準備でもうくたびれてます 

向こうの気候もはっきりわからん状態だし 

6人分3泊4日の着替えとなると もう何が何だか??????? 

 

とりあえず 無事楽しんできたいと思います 


ガッカリ

2009-06-10 14:44:06 | Weblog

半年以上ぶりにカットに行ってきました

新規の方20%オフ の広告につられて初めてのお店に

夏も間近やから短くして でも 義妹の結婚式も間近やから ちょっとパーマでもあてて

ドキドキワクワク

でも入店した時点で ちょっと違うかも・・・

えらい今時の格好をしたお兄さんお姉さん

お兄さんはすごい濃いあごひげに片側が刈り上げ、反対がロン毛

いざカウンセリング

雑誌を見ながら 「こんな感じにしたいんやけど・・」っていうと

『これは髪質が合いませんね~』

「これは?」  『これはセットが難しいですよ~ 私たちでも難しいくらいですね~』

『パーマもかかりにくそうな髪質ですね~』 

思ってる髪型が全然相手に伝わらず 意見も聞いてもらえないかんじで

なんやかんやで30分以上かかり しんどくなってきて

投げやりな気持ち50%以上・・  結局カット&カラーにすることに・・・

終わってみれば ばっさりショート

結婚式行くのになんで??? って言われそうな感じ

しかも最後 首元に落ちた細かい毛の処理をきちんとしてくれないまま終了だったので

思わず「ここ取ってくれません?」っていうと 毛とり紙(お洒落なガムテープのようなもの)でペタペタしてくれました

帰りにも『良かったらどうぞ』 と一枚貰ったんだけど

迎えに来てくれた車に乗ると 旦那が 「顔にいっぱい毛ついとる」って・・

あ~ なんだかもう!!!

全然リラックスできず めっちゃ疲れただけ・・

『雑誌とか見て研究とかされたらいいですよ~』

でも雑誌なんか買わんし、買ってもゆっくり読む時間もないし・・

『でも おばさんとかでも綺麗にする人はしますからね~。 これはもう意識の問題ですよね~』

なんかもう~~~~~~~~~~~ 

いつものとこ行けば良かった・・・

 

旦那が「ええやん」って かずえちゃんが「若なったやん」って言ってくれたのが救いです