メイ達 3年生の学P行事で 人生初の座禅を体験しました
朝5時半に集合し、まずは和尚さんと一緒に朝の御勤め
その後座禅についての説明がありました
足の組み方もなかなかうまくできず・・・
頭のてっぺんに水を落としたときにお尻までス~ッと落ちるような姿勢で
和尚さんが樫の木で作られた棒をもってまわってくるときはやっぱり緊張しました
15分×2回の座禅をそたんやけど その15分が結構短く感じたのにはびっくり
集中することで 時間の感覚が変わるんやね~
なんかすがすがしい朝となり 時間があれば家でも座禅しよう!!なんて思ったのでした
足も少ししびれたけど どうにか終了
最後に 「茶礼」 ということで お煎餅とお茶を頂いて 座禅会終了
貴重な体験となりました
まとめ読みさせて頂きました。皆様のとっても
元気な様子や、懐かしい小又川の台所や家の周りを見て、私も元気をもらいました。
後藤家3人もいつも楽しく過ごしております。
利佳ちゃんも忙しいと思いますが体に気をつけてパワフルママ頑張ってね~。