先週末、無事終了しました。
当初はソレイユの定演がこの日の予定だったので今年は、出演あきらめてたんですが、10月ごろにソレイユの定演が4月に変更になってなんとか参加。
ただ色々忙しくて音楽練習の最終回にやっと顔出しでした。
バリトンが不足って事でテナーからバリトンへ鞍替えしての参加。
本番近づくと「自分はやっぱりテナーやなあ」と思う日々でした。
結局ゲネから一部テナー歌ってたし(^_^;)
テンションあげるには、やっぱりテナーです
参加表明した頃に「合唱はあまり動きない」って聞いて少し「やっぱりやめとこうかなあ」って気も。。。
やっぱり演じるのが面白いからオペラやってる部分が大きいんですね。
やってみると演じる場面いっぱいでめっちゃ楽しかったです。
本番当日。
10時半ごろにホール入り。
一人で楽屋にいました。
元来小心者なもんで早くに入って気分作ってかないと本番演じられないもんで。
1時になって発声して奈落でスタンバイ。
少年少女の子たちも来て盛り上がって来てました。
そして舞台上に並んで緞帳が開くの待ってました。
本ベルに続いて、年老いたホセの語り。
そして前奏曲。
このあたりから幕の裏はえらい盛り上がりでした。
私がシンバル叩く真似してると子供達もしだして他にも踊りだしたり(笑)
幕が上がった時点では皆、いい笑顔してました。
子供達の合唱。
可愛かった
子供達が引っ込んでいよいよハバネラ。
私はほぼ中央の最前列。
カルメンとも絡ませていただきました。
やっぱりH先生のカルメンはすごいわ。
私自身は、とっても気持ちよく演技できて満足。
とってもいい感じで盛り上がってハバネラが終了。
私はペアの女性と段上へ。
広場でまったりとしてるカップル。
思い切りマッタリしてみました
ホセとミカエラの二重唱。
ミカエラの登場での「ホセ~!」にちょっと反応してみたりして自分では満足
今回のペアの女性、オペラ始めただったんでリードさせていただいたんですけど、とってもいい反応してくださったんでやりやすかったし楽しかったわあ。
そして今回の一番のお気に入りミカエラを観てたんですが、その時、ホセを改めてみて「めっちゃ格好いいやん」ってなってしまいました。
とっても舞台ばえするホセでした。
もうミカエラとホセにかなり見惚れておりました。
稽古中よりも広場を見渡す時間が短めになってました。
あれだけ近くで見れてとってもラッキー。
お二人の二重唱もとっても素敵でキスの場面もどちらも素敵。
「母のキス」の後の恥らった感じがとっても可愛らしかった
ミカエラ役のHarkaさん。
一昨年のフィガロの結婚から3年連続でご一緒させていただきました。
フィガロではスザンナ役。昨年は火の鳥や歌姫のアンダーとして参加されてました。
フィガロの時も素敵なお声でしたが、益々磨きかかってきた感じ。
とってもしっかりしたソプラノで好きです。
演技もとっても愛らしい感じでよかったです。
また来年以降もご一緒できるかなあ?
二重唱が終わって舞台から袖、奈落から逆の袖へと移動。
そしてニ幕の酒場です。
酒場「リーリヤスパスティア」
実は今回、この幕での演技だけは自分の中で固まらなくて中途半端でした。
ゲネや本番で新しい事試してみたり(笑)
フラスキータと絡む事になってたのが直前でなくなったりしたのもあったんだけど。。。
本番がやっぱり一番乗れたかな?
歌からフラメンコだけに変わる瞬間で一声あげる事も出来たし、段に足かけて立ってみたり。
レメンダードさんのおかげもあるかな?稽古よりもゲネや本番の方が絡んで来てくださったので。
フラスキータさんの笑顔はとっても見てて楽しかったです
いい感じでのせていただきました。ありがとうございました。
ってここは見てないか・・・
レメンダードさんは今回で3年連続。
フラスキータさんはフィガロに続いて2回目かな?
アマールの時はどうだっけ?
そして合唱がはけてからのあの五重唱。
とっても素敵でした。
稽古の時からもう楽しくて楽しくて。
あれは歌ってみたいなあ。って思ってたら舞台袖で合唱メンバーがいっぱい一緒に踊ってました(笑)
皆同じやったんですね。
あれ、前から見たかったなあ。DVDが出来てくるのが楽しみです。
この後の三幕目
これには私は出てませんでした。これも前から見たかったわあ。
袖で見てたけど星が綺麗でとっても素敵。
メルセデス・フラスキータとカルメンの歌の対比がとっても面白かったです。
メルセデス・フラスキータの楽しげな歌とカルメンの死の予言の絶望。。
これは直前にソリスト稽古見学させていただいてどのように演じるように指導されてるか知ってたから余計に興味深かったです。
そしてその後のミカエラのアリア。
この時点で次のスタンバイしてたんでゆっくりは聞けませんでしたが、稽古で聞かせていただいた時からとっても好きな場面でした。
揺れ動く心と決意。ホセへの想い。
切ない素敵な場面でした。
そしていよいよ四幕
ここはいつもとってもいい感じで行けてたし、本番ここまでの出来も最高だったんで思い切りテンションあげてノリノリで舞台へ。
ところがこのハイテンションが裏目に出ました・・・
フラメンコを見てる場面までは問題なし。
そして歌いだして間奏に入るたびに皆で舞台上で上手下手での交差をする場面。
勢いよく動き出そうとして一歩踏み出したのですが、まだ間奏じゃなかった。。。
歌が続いてるし・・・・
慌てて足をとめて足の位置変えただけ、って感じに誤魔化したんですがもう頭真っ白
ペアの女性も少々動揺してはったようでm(__)m
なんとか二回目の交差までに少し立ち直って演技続けましたが、もう頭の中はその失敗でいっぱい。
実は稽古でも何度か動きそうになってたんです・・・
見事にやってしまいました。
客席からはどう見えてたんだろ?DVD観るのが怖い・・・
終わってから他の出演者たちに聞いたら当然ばれてました。
この後、夜公演までの時間、かなりへこんでました。
昼公演が終わってロビーに出ると合唱団の指揮者のA氏や数名知った顔がおられました。
A氏、「やっぱりT守さんとみわけつかないですね」って・・・
毎年言ってるし。。。
そんなに似てるか?
昨年は演出の先生にも間違えられたし、今回は舞台袖にいたスタッフの方にも間違えられてたし。。。
とりあえず昼公演終了。
遅めの昼食を調達するのと気分変えるのに駅まで。
初めてマクドのクオーターパウンダー食べました。
どうなんだろ?
普通のよりも美味しくなかったような・・・
端の方は固くなってるし。まあ二度と買わないだろうなあ。
で、夜公演までの時間、長すぎ。。。
テンション保てないし、むしろ昼の失敗で落ち込むしで波乱含みで夜公演に突入でした。
そして夜公演。
緞帳の裏でスタンバイした段階では、もう全然テンションあがらなくて立ち上がるのもしんどい状態。。。。
一日ニ公演で公演の間の時間が約二時間。
テンションのコントロールが厳しかった。その上に昼に失敗したしね。
色々な人に慰められたり励まされてなんとか前奏曲では立ち上がりました。
で、こっからが周りのパワー吸収。
昼よりもシンバル叩くマネする子供達が増えてた
とっても可愛くって
数人はこっち見て笑ってるし、一緒にシンバル叩いてました(笑)
そして幕が開いてからはペアの女性Nさんの笑顔とすぐ後ろの段にいたはくりうさんの笑顔に引っ張られて少しずつテンションアップ。
ふと見渡すと合唱の皆の笑顔が
今回のペアのNさん、オペラ初めてだったらしいけど、とってもいい感じで反応してはりました。
この夜公演の最初の落ち込み、彼女の笑顔にかなり救われました。
感謝(*^_^*)
そしてハバネラではカルメンのMさんに絡んでいただいて一気にテンションアップ
Mさん、ソリスト練に見学行った時は「いつもいっぱい絡んでくるから大変やわ」とか笑ってはったんですが、ゲネからはMさんの方からいっぱい絡んで来られて楽しかったです。
そして二幕。
最初にフラスキータさんの笑顔見て一気に演技へ。
いつもあの笑顔には引っ張られました。
もう今までで最高に盛り上がって行きましたよ。
昼もやった一声もまた成功したし、演技途中に「この段に片足かけて立ったらまた面白い?」って思ってやってみたし。
周りの色々な人に絡みまくりました。
4幕前には、子供をむかえに奈落へ。
これで子供達と一緒の演技も最後。
ちょっと寂しかったけど思い切り楽しんでました。
昼失敗した箇所も今度はうまく行って全体としても最高の出来
カーテンコールでは、もう涙抑えるのに大変でした。
なんとか泣き出さずに済んだ
終わってからもまだ夢の続き。
余韻に浸ってました。
子供達の数人が今回家族役になった大人たちに「もうこれで会えないの?」とか言って来たそうで。
ほんまに可愛いわあ。
また一緒に舞台できるといいなあ。
当初はソレイユの定演がこの日の予定だったので今年は、出演あきらめてたんですが、10月ごろにソレイユの定演が4月に変更になってなんとか参加。
ただ色々忙しくて音楽練習の最終回にやっと顔出しでした。
バリトンが不足って事でテナーからバリトンへ鞍替えしての参加。
本番近づくと「自分はやっぱりテナーやなあ」と思う日々でした。
結局ゲネから一部テナー歌ってたし(^_^;)
テンションあげるには、やっぱりテナーです
参加表明した頃に「合唱はあまり動きない」って聞いて少し「やっぱりやめとこうかなあ」って気も。。。
やっぱり演じるのが面白いからオペラやってる部分が大きいんですね。
やってみると演じる場面いっぱいでめっちゃ楽しかったです。
本番当日。
10時半ごろにホール入り。
一人で楽屋にいました。
元来小心者なもんで早くに入って気分作ってかないと本番演じられないもんで。
1時になって発声して奈落でスタンバイ。
少年少女の子たちも来て盛り上がって来てました。
そして舞台上に並んで緞帳が開くの待ってました。
本ベルに続いて、年老いたホセの語り。
そして前奏曲。
このあたりから幕の裏はえらい盛り上がりでした。
私がシンバル叩く真似してると子供達もしだして他にも踊りだしたり(笑)
幕が上がった時点では皆、いい笑顔してました。
子供達の合唱。
可愛かった
子供達が引っ込んでいよいよハバネラ。
私はほぼ中央の最前列。
カルメンとも絡ませていただきました。
やっぱりH先生のカルメンはすごいわ。
私自身は、とっても気持ちよく演技できて満足。
とってもいい感じで盛り上がってハバネラが終了。
私はペアの女性と段上へ。
広場でまったりとしてるカップル。
思い切りマッタリしてみました
ホセとミカエラの二重唱。
ミカエラの登場での「ホセ~!」にちょっと反応してみたりして自分では満足
今回のペアの女性、オペラ始めただったんでリードさせていただいたんですけど、とってもいい反応してくださったんでやりやすかったし楽しかったわあ。
そして今回の一番のお気に入りミカエラを観てたんですが、その時、ホセを改めてみて「めっちゃ格好いいやん」ってなってしまいました。
とっても舞台ばえするホセでした。
もうミカエラとホセにかなり見惚れておりました。
稽古中よりも広場を見渡す時間が短めになってました。
あれだけ近くで見れてとってもラッキー。
お二人の二重唱もとっても素敵でキスの場面もどちらも素敵。
「母のキス」の後の恥らった感じがとっても可愛らしかった
ミカエラ役のHarkaさん。
一昨年のフィガロの結婚から3年連続でご一緒させていただきました。
フィガロではスザンナ役。昨年は火の鳥や歌姫のアンダーとして参加されてました。
フィガロの時も素敵なお声でしたが、益々磨きかかってきた感じ。
とってもしっかりしたソプラノで好きです。
演技もとっても愛らしい感じでよかったです。
また来年以降もご一緒できるかなあ?
二重唱が終わって舞台から袖、奈落から逆の袖へと移動。
そしてニ幕の酒場です。
酒場「リーリヤスパスティア」
実は今回、この幕での演技だけは自分の中で固まらなくて中途半端でした。
ゲネや本番で新しい事試してみたり(笑)
フラスキータと絡む事になってたのが直前でなくなったりしたのもあったんだけど。。。
本番がやっぱり一番乗れたかな?
歌からフラメンコだけに変わる瞬間で一声あげる事も出来たし、段に足かけて立ってみたり。
レメンダードさんのおかげもあるかな?稽古よりもゲネや本番の方が絡んで来てくださったので。
フラスキータさんの笑顔はとっても見てて楽しかったです
いい感じでのせていただきました。ありがとうございました。
ってここは見てないか・・・
レメンダードさんは今回で3年連続。
フラスキータさんはフィガロに続いて2回目かな?
アマールの時はどうだっけ?
そして合唱がはけてからのあの五重唱。
とっても素敵でした。
稽古の時からもう楽しくて楽しくて。
あれは歌ってみたいなあ。って思ってたら舞台袖で合唱メンバーがいっぱい一緒に踊ってました(笑)
皆同じやったんですね。
あれ、前から見たかったなあ。DVDが出来てくるのが楽しみです。
この後の三幕目
これには私は出てませんでした。これも前から見たかったわあ。
袖で見てたけど星が綺麗でとっても素敵。
メルセデス・フラスキータとカルメンの歌の対比がとっても面白かったです。
メルセデス・フラスキータの楽しげな歌とカルメンの死の予言の絶望。。
これは直前にソリスト稽古見学させていただいてどのように演じるように指導されてるか知ってたから余計に興味深かったです。
そしてその後のミカエラのアリア。
この時点で次のスタンバイしてたんでゆっくりは聞けませんでしたが、稽古で聞かせていただいた時からとっても好きな場面でした。
揺れ動く心と決意。ホセへの想い。
切ない素敵な場面でした。
そしていよいよ四幕
ここはいつもとってもいい感じで行けてたし、本番ここまでの出来も最高だったんで思い切りテンションあげてノリノリで舞台へ。
ところがこのハイテンションが裏目に出ました・・・
フラメンコを見てる場面までは問題なし。
そして歌いだして間奏に入るたびに皆で舞台上で上手下手での交差をする場面。
勢いよく動き出そうとして一歩踏み出したのですが、まだ間奏じゃなかった。。。
歌が続いてるし・・・・
慌てて足をとめて足の位置変えただけ、って感じに誤魔化したんですがもう頭真っ白
ペアの女性も少々動揺してはったようでm(__)m
なんとか二回目の交差までに少し立ち直って演技続けましたが、もう頭の中はその失敗でいっぱい。
実は稽古でも何度か動きそうになってたんです・・・
見事にやってしまいました。
客席からはどう見えてたんだろ?DVD観るのが怖い・・・
終わってから他の出演者たちに聞いたら当然ばれてました。
この後、夜公演までの時間、かなりへこんでました。
昼公演が終わってロビーに出ると合唱団の指揮者のA氏や数名知った顔がおられました。
A氏、「やっぱりT守さんとみわけつかないですね」って・・・
毎年言ってるし。。。
そんなに似てるか?
昨年は演出の先生にも間違えられたし、今回は舞台袖にいたスタッフの方にも間違えられてたし。。。
とりあえず昼公演終了。
遅めの昼食を調達するのと気分変えるのに駅まで。
初めてマクドのクオーターパウンダー食べました。
どうなんだろ?
普通のよりも美味しくなかったような・・・
端の方は固くなってるし。まあ二度と買わないだろうなあ。
で、夜公演までの時間、長すぎ。。。
テンション保てないし、むしろ昼の失敗で落ち込むしで波乱含みで夜公演に突入でした。
そして夜公演。
緞帳の裏でスタンバイした段階では、もう全然テンションあがらなくて立ち上がるのもしんどい状態。。。。
一日ニ公演で公演の間の時間が約二時間。
テンションのコントロールが厳しかった。その上に昼に失敗したしね。
色々な人に慰められたり励まされてなんとか前奏曲では立ち上がりました。
で、こっからが周りのパワー吸収。
昼よりもシンバル叩くマネする子供達が増えてた
とっても可愛くって
数人はこっち見て笑ってるし、一緒にシンバル叩いてました(笑)
そして幕が開いてからはペアの女性Nさんの笑顔とすぐ後ろの段にいたはくりうさんの笑顔に引っ張られて少しずつテンションアップ。
ふと見渡すと合唱の皆の笑顔が
今回のペアのNさん、オペラ初めてだったらしいけど、とってもいい感じで反応してはりました。
この夜公演の最初の落ち込み、彼女の笑顔にかなり救われました。
感謝(*^_^*)
そしてハバネラではカルメンのMさんに絡んでいただいて一気にテンションアップ
Mさん、ソリスト練に見学行った時は「いつもいっぱい絡んでくるから大変やわ」とか笑ってはったんですが、ゲネからはMさんの方からいっぱい絡んで来られて楽しかったです。
そして二幕。
最初にフラスキータさんの笑顔見て一気に演技へ。
いつもあの笑顔には引っ張られました。
もう今までで最高に盛り上がって行きましたよ。
昼もやった一声もまた成功したし、演技途中に「この段に片足かけて立ったらまた面白い?」って思ってやってみたし。
周りの色々な人に絡みまくりました。
4幕前には、子供をむかえに奈落へ。
これで子供達と一緒の演技も最後。
ちょっと寂しかったけど思い切り楽しんでました。
昼失敗した箇所も今度はうまく行って全体としても最高の出来
カーテンコールでは、もう涙抑えるのに大変でした。
なんとか泣き出さずに済んだ
終わってからもまだ夢の続き。
余韻に浸ってました。
子供達の数人が今回家族役になった大人たちに「もうこれで会えないの?」とか言って来たそうで。
ほんまに可愛いわあ。
また一緒に舞台できるといいなあ。