SANGO! キジトラ猫と魚と私

4キジトラ珊瑚・醍醐・苺・林檎の楽しい毎日や猫グッズのお話です
時々旅行・ダイビングについても書いてま~す

群馬バスツアーのお話です(その5)

2023-07-08 12:00:00 | 旅行(国内)
群馬と言えば「伊香保温泉街」
バスツアーの最終目的地は、
伊香保温泉のシンボル「石段」

ゆっくり散策したかったけど、
ランチタイムが延び延びになったため、
トイレ休憩も含めて わずか20分ほどのフリータイムでした

かなり急な階段は、なんと365段
「温泉街が1年365日賑わうようになってほしい」という願いが込められているそうです

頂上まで登れたのは、参加者の中では中学生のお兄ちゃんだけでした
私たちは100段程度でギブアップです

私、実は伊香保温泉に行ったことがありません
関東地方に住んでいるから近いんですけどね

いつかゆっくり 温泉に浸かりに来ようっと

お夜食に、群馬名物「焼きまんじゅう」が配られました
小麦粉を麹で発酵させたものを蒸して、
まんじゅうにしてから串に刺し、味噌だれを付けて焼いたものだそうです

生地自体は、中華料理で出される蒸しパン(割包)によく似ていました
う~ん、今度は出来立てアツアツを食べてみたいです

バスは予定時刻を2時間ほどオーバーして、
無事発着場に戻りました
重たいお土産を持って帰宅します
それは…

ツアーの企画のタイトルは『2食付き!網目メロン1玉お持ち帰り!初夏の群馬サクランボ狩り食べ放題』でした
ところが、メロンの他に枇杷とパイナップルが付いてきました
メロンもパイナップルも、群馬産じゃないのに…

でも、全部美味しくいただきました
「おかあさん めろんをひとりじめ していたんですよ」(苺)

こらこら、人聞きの悪い言い方しないでちょうだい

夫は花粉症の影響による口腔アレルギーのため、
メロンとスイカが食べられなのです
それ以外のフルーツはOKです

私はメロン2玉を 数日かけて楽しみました
幸せ~

バスツアーって、目的地や滞在時間は思い通りにならないけれど、
自分で運転しないから 気楽なんですよね
また今度、いいツアーがあったら参加したいです


苺にポチッとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

こちらにもポチッとお願いします

人気ブログランキング

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 群馬バスツアーのお話です(... | トップ | アゲハチョウの観察日記(202... »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (copelonmaru りんこ。)
2023-07-08 12:23:50
こんにちは

焼きまんじゅう見て、吹き出しそうになりました。
群馬人に会うとネタにしています。
盛りだくさんのお土産ですねー。
次回は温泉行きたいですねー。
こんにちは。 (秋桜)
2023-07-08 12:28:15
こんにちは。

わ-。365段の階段さんすごいですね。

でもちゃ-んと意味があるのですね。

最後まで。。上がれた方は
また素晴らしいですが。。
途中まででも。。すごいですよ。

お土産さんの「メロン」さん
などもおいしそうで。。

楽しいバスツア-さん
本当に良かったですね。

応援のポチなどさせていただきます。
Unknown (つとむ)
2023-07-08 16:17:19
バスツアーは気楽ですよね。景色も見れるし、良いですよね。苺かわいい。でも食べれないんだよね。前足もきちんと揃えてかわいい。
Unknown (由乃)
2023-07-08 17:38:39
こんにちは
バスツァーはいいですね
美味しいものを食べて
お土産物いっぱいもらって
現地まで送り迎え
最高ですね
Unknown (みーのシッポ)
2023-07-08 23:18:34
こんばんは(*´ω`*)
伊香保温泉♨️いいですねぇ
今度は温泉😌♨️🍶に入りに行ってくださいね✨

365段❗️❗️
流石は中学生❗️
若いなぁ
わたくしはみただけで ため息💨だわ

パイナップル🍍にメロン🍈枇杷お土産📦️だったんですね

風鈴🎐にアジサイも綺麗で✨
Unknown (reiko19970727)
2023-07-09 05:43:37
立派なフルーツ達ですね。
美味しそう😋🍈🍍
Unknown (やらいちょう)
2023-07-09 07:28:06
辛い登りの石段も
お店や風景を眺めていたら
結構楽しめるでしょうね。
体にもいいし。

コメントを投稿

旅行(国内)」カテゴリの最新記事