goo blog サービス終了のお知らせ 

ひだまり のほほん日記

鹿屋市 介護老人保健施設 ナーシングホーム ひだまりスタッフによる
のほほん日記です。

自宅でリハビリ !(^^)!

2011-11-07 11:43:55 | Weblog
活動や運動がしやすい季節になりましたが、皆さんどう過ごしていますか

以前脳を活性化する為の「両手ぐるぐる体操」と「羽ばたき体操」を紹介しましたが、
脳によい指先の運動で大切なことは、
①両手を同時に使う
②指をすばやく動かす
③ふだん使わない指の動きをする
④指先の皮膚の感覚を鋭敏に保つ
ということだといわれています。

そこで今回は、手指を使った「脳活性化運動」を紹介したいと思います



Ⅰ.脳の活性化を促すストレッチ(指の運動)

指先が手のひらに届かない人はもう片方の手で補助して行います。
他の指が一緒に傾いてもよいのですが指自体が曲がらないように注意します。なるべく指先が手のひらに届く場合は、遠くへつけるようにします。

1.片側の手のひらをなるべく反って指先を開きます。
2.手のひらを反ったまま親指を折り曲げて、指先をなるべく遠くの手のひらにつける。
3.親指を元に戻し、人差し指を折り曲げて、指先をなるべく遠くの手のひらにつける。
4.人差し指を元に戻し、中指を折り曲げて、
5.中指を元に戻し、薬指を折り曲げて、
6.薬指を元に戻し、小指を折り曲げて、

最後に小指を戻し、反対の手で同じように行う。
簡単な体操なので、是非行ってみて下さい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。