みかづきの夜

チシャ猫笑った にぃ~って笑った

お知らせ

大量にUPしたり、暫く放置したり・・・・ まあ呆れずにお付き合いくださいませ(笑)    御用の方は、ブログ左側『メッセージを送る』からどうぞ       

しらさぎ森林公園

2013年06月24日 | 写真
実家に行く途中にあるのですが、確かそろそろ菖蒲が咲いているはず
朝ちょっと早めに出て、しらさぎ森林公園に寄る事にしました

駐車場前まで行くと満車の表示

うっそ~~~ なんでそんなに混んでるの?
確かに駐車場も狭いけどさ

臨時駐車場を案内され、シャトルバスに乗って行きました
三条市に合併される前は、そこまで人は多くなかったぞ

でも行って納得 イベントをやってたのね~
ニジマスのつかみ取りだって

                      



                      


子供たちがとっても楽しそうでした
私は菖蒲~



                      


11時ごろに引き上げたのですが、駐車場に着くとバスを待つ人で長蛇の列
駐車場も入りきれなくて空き待ちしてました
来年行くときは、早朝に行こう~

 

郷土の森の紫陽花

2013年06月18日 | 写真
予約投稿です
だって今日はお仕事ですもん~

仕事時間が変則的で、午前半日とか午後半日とか
二日行って一日分 これって結構疲れる
半日扱いだけど、実際午前半日で帰れるのは2時ごろだったりする
家に着くと3時前 
午後半日の場合は12時には家を出ないといけない
それなら一日仕事して翌日休みにして~と思うけど言えない(笑

で、急に「明日(明後日とか)仕事出てもらえませんか?」とか言われたりする
今まで断った実績1回 後は全部出てる(笑
だから真っ先に私に連絡が来る(^^;
いいんですけどね(笑

仕事 楽しいです(^^
すっごく大変だけど 行けばへとへとになって帰るくらい体力的にもきついけど
でもやっぱり楽しい



                         
















紫陽花 今年は遅いんだそうです
でも早咲きはもう色あせてます
郷土の森のHPによると見ごろは6月20日ごろだそうです

青い紫陽花はこれからが本番かな?
雨上がりの紫陽花が一番きれいですね









郷土の森で紫陽花

2013年06月17日 | 写真
5月最終日にはあまり咲いていなかった紫陽花
二週間たったからそろそろいいかな~?

               


郵便ポストのアングル好き
カメラを持った方は大抵ここでシャッターを切る
昔時間にタイムスリップしたような雰囲気を味わえる

そうそう 紫陽花でした
6月15日に紫陽花リベンジ
と言うか、彼が「買い物ついでに郷土の森に行く?」って言ってくれたから(笑
流石に土曜日 紫陽花祭り開催中
駐車場はいっぱい 人もいっぱい(笑
ここ!!と思う場所は順番待ちのような状態でした

今日は建物と絡めて撮った紫陽花だけね
花だけの写真は明日のUP(予約投稿)







                     






東京は蒸し暑いです
梅雨明けしたら、あの暑い夏になるんだな・・・・・・辛い(笑


笠越水芭蕉公園

2013年06月12日 | 写真
少し早目にホテルへ
そのままホテルにこもるのももったいない
まだまだ青空も広がってる

フロントで1時間くらいで散策できる場所は無いか尋ねると
この公園を教えてくれた
公園まで歩くと30分ほどと教えてもらったので
私は歩く気満々だったのに、一人根性無しさんが居て車で行くと言う(--;
車で行ったら5分でした(笑

                    

水芭蕉は見ごろ リュウキンカも咲いていて



                    

木道もあってそれなりに歩きやすい
オープン前なのでしょうか?
それとも・・・・・・・・・
なんかちょっと残念な感じ(みるく村と同じ感想ですが^^;)
もう少し手入れがされていればね~
以前は水芭蕉祭りなんてのもやってたみたいですが、今は無いんですかね
検索して出てきた山ノ内町のインフォメーションは、ずいぶん前の物のようです

私たちの他 誰も居ませんでしたし・・・・・





スキーシーズンの終わった志賀高原は、今が一番静かな時期だったのでしょうか








志賀高原  木戸池

2013年06月12日 | 写真
木戸池は3度目かな?
いつ来てもここの風景は絵になります







以前にもUPしてますが、もう一つのブログの方でした
その時は紅葉が終わった頃
二度目は雪が沢山残っていたころだったと思います


紅葉もいいですが新緑も綺麗ですね
時間があれば、散策したかった

そうそう 翌日他の池も回ってみたのですが
木戸池が一番美しいと思いました



神代植物園で薔薇

2013年06月01日 | 写真
撮影は5月16日
薔薇の季節は、平日と言えども「本日園内が込み合っております。カメラの三脚のご使用はお控えください」って放送が入るほど
この日も放送が入ってました
それでも三脚を使ってる人、結構いました
それどころか、撮影するのに邪魔になったのか↓こんな事をする人も・・・・・・・


            

花が折られてます
悲しいですね・・・・・・・・









最後の写真は薔薇じゃないけど、こちらも綺麗でした 牡丹


金色の輝き  - オオゴマダラ -

2013年05月16日 | 写真

金色に輝く蛹(さなぎ) 
これって作り物?と思うくらいにメタリック

              

沖縄県の宮古島市や石垣市の市のチョウに指定されているんだそうです
本州では温室でないと無理ですね

オオゴマダラの幼虫は、キョウチクトウ科のホウライカガミ及びガガイモ科のホウライイケマの葉を食べるのだそうですが
両方ともアルカロイドを含んでいて、オオゴマダラの幼虫はその葉を食べることで毒を体内にため込み
他の動物から捕食されることを防いでいるのだそうです
この毒は蛹や成虫にも残っており、目立つ体色は毒をもっていることを周囲に知らせる警戒色なのだそうです

ふぅ~ん 毒があるんだぞ~ 食べると危ないんだぞ~ って色なわけですね
でも何だかご利益ありそうな色ですね(笑


多摩動物園の昆虫園で撮った写真
蝶がドームの中を自由に飛んでいて、大人も子供も笑顔になれるところ


多摩動物公園の年間パスポートも買おうかしら(笑



オオゴマダラの成虫の写真は撮ってないわ~
どんな蝶々?って思った人は↑をクリックしてみてくださいませ


雪国植物園  

2013年05月08日 | 写真
娘を迎えに行きついでに、長岡にある雪国植物園に行ってきました

残念ながら雨・・・・・・・・・
それでも2時間ほど居たでしょうか
朝一番に入ったのと、雨のせいで写真を撮るには暗く
傘を持ちながらの撮影のため、思うようには撮れず
ちょっと残念な結果となってしまいました





それでも、春の雪国植物園はやっぱり行ってよかった(^^
私の大好きな場所です
過去にも(古いブログを含めて)何度もUPしていますが
引っ越してからはなかなかいけないのが現状
新潟には大好きな場所が沢山あるけれど、それらに思い立ったときすぐに行けないのが残念です







植物園と言っても、普通の植物園とは全く違います
山をそのままに、雪国越後に咲く山野草だけを集めた植物園です
(一部比較のために、越後には咲かない山野草もあります)
山歩きだと思って行かないと、かなり苦戦することになると思います
ハイヒールなんてもってのほか(笑

もし興味を持ち、行って見ようかなと思われた方
ハイキングに行くくらいの格好で行かれた方がいいと思います



過去記事 1
過去記事 2

去年も同じような時期に行ったのに、今年は去年より少し季節が進んでいました
お目当ての花はすでに終わっていました


雪国植物園 春の花 (4月26日撮影)

2013年05月08日 | 写真
八重椿


オキナグサ


ユキグニミツバツツジ


タヌキラン


ケキブシ


コシノチャルメルソウ


イワハタザオ


ホクリクネコノメソウ


モミジガサ


ヒロハテンナンショウ


サンカヨウ


ニリンソウ


エチゴルリソウ


サワオグルマ


オウレン(咲き終わり種の状態)


オオイワカガミ


オオカメノキ


センボンヤリ


トキワイカリソウ


イカリソウ


シラネアオイ


ヒトリシズカ


エゾエンゴサク


オオバキスミレ


ナガハシスミレ


他にアズマシロカネソウ、カタクリ、ショウジョウバカマ、キクザキイチゲ、エンコウソウ等もかろうじて咲いていました
遊歩道以外は踏み入れ禁止、雨で視界不良、薄暗かった、写真を撮るのが下手等の理由により
なかなかいい写真が撮れずですが、少しの参考になれば・・・・・・・



雪国植物園発行の『雪国植物園の花々三百選』を参考に花の名前を調べました



フローラルガーデン アンジェ

2013年05月06日 | 写真
フローラルガーデン アンジェで、4月15日の撮影です





                     





                     









                     





                     



                     





                     


















ハナミズキも終わっちゃいましたね・・・・・・
季節の移り変わりが早すぎて



                    

    

神代植物園で

2013年04月24日 | 写真

ずいぶん前の撮影です
桜の頃だから、1ヶ月くらい前ですね

温室の睡蓮







                   

           
これは食虫植物ですかね

           





桜の季節、神代植物園には一度しか行けなかったな
それもまだ満開じゃなかったし
満開の野川も行けなかったな

今年の桜は消化不良です




ボケ・・・・・木瓜









陣馬山~高尾山に咲く

2013年04月21日 | 写真
陣馬から高尾を歩くと、いろいろな花に巡り合います
そんな花を撮ってみました
(本当は写真を撮るふりをして休んでます^^;)

チゴユリ




ツクバネウツギ


ヒトリシズカ


に対して、フタリシズカってのもあります
こちらは花が二本(もしくは多数)立つのがその名の由来だそうです
まだ花が咲く前ですが、フタリシズカもありました

フタリシズカ


ジュウニヒトエ


エイザンスミレ


ヤブレガサ(花じゃないけどね-笑)


茶店でモミジガサと言っていた人が居たのだけれど、モミジガサよりも葉の切れ込みが大きいので
ヤブレガサだと思うんですよね
でモミジガサはこうゆう風に一本立ちしてないんじゃないかな・・・・・

ヤマブキ


はいこの二枚の写真が問題
同じ花のようであり、そうでないようでもあり

ミツバチチグリ


キジムシロ


花の付き方が明らかに違うのと、ミツバチチグリの方は名前の通り葉が三枚

スミレは難しいです
マルバスミレ? タチツボスミレ(4月24日訂正)


イカリソウ


私がいつも撮っていた写真はトキワイカリソウなんですよね
どこがどう違うのか?? 写真を見ただけでは解らないですよね
と言うか、実物を見ても解りません(苦笑
分布的に、日本海側に咲くのがトキワイカリソウ 太平洋側に咲くのがイカリソウ
トキワイカリソウは冬でも葉を落とさず、イカリソウは冬には葉が無い
こんな大雑把な見分け方しか解らんのですが、この写真はイカリソウであってます?

ニリンソウ


この花はかなりあちこちで咲いていますが、陣馬山山頂近くに群生していて見事でした

ミツバツツジ


丁度花盛り
山の緑に映えてとても綺麗でした

カテンソウ


センボンヤリ



んでまたスミレこれは何スミレでしょうね
タチツボスミレでいいんでしょうかね(^^; オカスミレ(4月24日訂正)


モミジイチゴ


ミヤマシキミ



ツクバキンモンソウとキランソウと迷ったのですが、葉の色形からツクバキンモンソウではないかと思います

改めて色々と調べてみました
高尾山には同時期にキランソウも、ツクバキンモンソウも咲いていることが解りました
しかし、私の撮ったものは葉脈が紫ではなくまた葉裏も緑でした
この写真の花名を訂正します

キランソウ(4月24日訂正)


ヤマルリソウ


ミヤマカタバミ


ハナネコノメソウ


残念なことに、花はすでに時期を過ぎていました
来年は是非、あの可愛い姿を見に行きたいと思います
ハナネコノメソウの可愛い姿を見たい方はクリックどうぞ(^^

ちなみにこっちは
ヨゴレネコノメソウ


綺麗に撮れてなかったからUPする気が無かったのだけれど、ハナネコノメソウがあったからついでにUP

クサイチゴ





素人がネットを駆使して調べています(笑
花の名前が違っていたら教えてくださいませ&検索していらした方はもう一度調べられることをお勧めします(^^;

撮影はすべてコンデジ
一眼レフを持ち山を登る根性が無い(笑


もう少ししたら、初夏の山野草も咲き始めるようです
ん~~~ また登りたい~
中3日空けての陣馬山から高尾山登山で膝を痛めてしまいました
素人が3日後に再び35000歩の山登りなんて、かなり無茶な事をしちゃったんでしょうね
(その2日前には高尾山を登ってるし^^; この時は2万歩弱)
1週間の間に無茶をしすぎました
何事も欲張ってはいけませんね
幸い今は膝の痛みは消えていますが、やはりたくさん歩くと膝の痛みが出てきます
暫くはおとなしくしていた方がよさそうです












陣馬山~高尾山縦走

2013年04月19日 | 写真
先日高尾山に登った後、話は陣馬山に・・・・・・

  行ってみたい 
  登ってみたい

サイボーグさまも30年ぶりくらいらしいです
その時と交通事情も変わっているでしょうし、電車とバスの時間は得意なサイボーグさまに任せます(笑
と言っても、調べ始めたのは朝電車に乗ってからですけど(^^;
京王線の高尾駅から1時間おきに陣馬高原下行が出ているようです
(実際には、土曜日曜などの混雑期には臨時で直通が出ています)
私たちが乗ったのは9時35分発だったと思います
バスは各停で50分ほどかかります

バス停からほどなく、陣馬街道の標識が見えてきます
 
アスファルトの道を暫く行くと和田峠方面と陣馬山山頂の標識
少し迷ったのですが、和田峠茶屋にも行って見たかったのでこちらを選択
和田峠には駐車場があります
でも、こっちを選んだことに少し後悔
アスファルトの道って、疲れるんですよ・・・・・山道よりも

 
茶屋っていっても何にも無かったわ(^^;                      それよりここから始まる階段にたじろぎつつ

 
ひたすら登ります  ず~~~~~っと登ります

                       
なんか・・・・・頂上らしき雰囲気 もう少し~~~


やった~ 着きました(^^


こいのぼりが清々しい


陣馬山山頂の証 白い馬
土曜日だったので、すごい人でした
ここですでに12時前 とりあえずお昼と休憩

さあ 再び行きますよ~
いよいよここからが縦走です

 

 
明王峠 ここで道を間違えたんですよ(^^; ちゃんと地図も見て標識も撮ってたのに何で間違えたんだろう??

 
おまけにこの道がかなりきつかった 

                
この看板を見て、ようやく間違いに気が付き・・・・・・思案の結果戻ることに(^^;
そのまま相模湖まで出て電車っていう手もあったのですが、今回は高尾山に行く!でしたから(笑
ここで往復40分のロスでした

 
流石に高尾山方面には人が多いです
すれ違うし追い越されるし・・・・

 
今度は慎重に標識を確認しつつ(笑


山はまだまだ桜が見ごろでした


そして景信山です



 

 


小仏峠~
そうこの下に、渋滞ヶ所で超有名な中央道小仏トンネルがあるんですね(笑

                         
 



城山茶屋到着 土曜日は何処に行っても人が多いです
そうそう 土曜日だから要所要所の茶屋が空いていてお茶も食事も買えますが
平日だと閉店している所も多いので要注意です
おトイレの心配はないですよ 空いてても閉まっていてもおトイレは使えます

 


景色と桜に癒されて 気持ちのいい山歩きです
(ただし 結構つらい所もありますが^^;)




一丁平到着 この辺りは桜が綺麗らしいのですが
ちょっと遅かったかな~ 花盛りという感じでは無かったです

 
ここまで来たら高尾山山頂はすぐです

                    
この石段を上がれば・・・・・・・


ほら山頂(笑

 

ここから薬王院に回り、ケーブルカーで降りました




私は歩いて降りたかったんですけどね~
サイボーグさまの足がちょっと・・・・・
あと時間的にも少し遅かったので、仕方ないですね リベンジします!!

この日の万歩計は・・・・・
こんだけ(笑
残念ながら富士山は見えませんでした



参考におおよその所要時間書いておきます(私たちが登った実際の時間ではないです)

京王高尾駅(バス50分)--陣場高原下(60分)--和田峠(20分)--陣場山(40分) --明王峠(70分)--景信山(20分)
小仏峠(20分)--小仏城山(70分)--高尾山(60分)--京王高尾山口駅   

歩行時間 約6時間






追記 この3日後 私一人で陣馬山から高尾山口まで縦走しました(笑








春の国営昭和記念公園

2013年04月16日 | 写真
                                           撮影は4月11日

国営昭和記念公園で、チューリップが見ごろを迎えているとのこと
じゃあ~カメラを持って行ってみるかな~と、軽い気持ちでそれも急に思い立って行ってみました

何時もは車で行くのですが、この日は一人だったため電車で行く事にしました
なんと!初なのです(笑
多摩都市モノレールも初めて乗りました
実はモノレールに乗るより、JRに乗り換えた方が便もよく料金も安いんですが
一度乗ってみたかった(笑

まずは入口から続く銀杏並木



まだ葉が出たばかりで、さわやかです
家を出たときには青空だったのに、着いてみると何やら怪しい雲行き・・・・・・・
サイボーグさまからのメールの返事には

    そっち 雨雲があるみたいよ~
    降り出すかも

ガーン・・・・・でもせっかく来たんだもん
もう入園料も払ったし、今更帰れません!
幸い折り畳みの傘は持ってますし~
降るなら降ってみろ!!
って思っていたら、チューリップにたどり着いたら思いっきり降るし(泣





                     







                     



                     













ポピーも見ごろを迎えていました
残念ながら、桜は終わっていたので絡めて撮ることはできませんでした



で、桜の方向だと花が後ろ向きだし(笑





                     




ネモフィラと芝桜も見ごろでしたよ~
チューリップは撮影日時点で(4月11日)かなり傷んでいる花多数
接近して撮るには厳しい状況でした
でも、花を選べば何とかなる・・・・感じです

平日にも関わらず、ものすごい人出
雨が止んだらワラワラと、雨宿りしてた人たちが出てきちゃいました
退散退散(笑 晴れてきたのにとっとと帰って来ちゃいました(^^;


これから順次色々な花が咲くので、何時行っても楽しいと思います~♪




はままつフラワーパークで大道芸 (ももちゃん&スピニングマスターズ)

2013年04月15日 | 写真
こっちは、ももちゃんパパの魁(かい)ちゃん



ももちゃんは最年少大道芸人さんなんだそうで、現在7歳です



                         



真剣な表情 それもそのはず↓こんなのの上でバランスとってます

         

TV出演も多数なのだそうで(私は知らなかった^^;)
一緒に写真撮影を頼んでいらっしゃる方やら、ファンの方やら大勢でした

暫くすると、軽快な音楽がまた聞こえてきます
今度は炎の大道芸じょんがら スピニングマスターズさんの大道芸が始まりました



              





              


軽快なトークと見事なチームワークでの大道芸 面白かったです

二組ともかなり有名なんですね
帰ってからネットで検索すると、たくさん出てきました
Youtubeにも色んな方がUPされてましたわ


チューリップも綺麗だったけど、こちらの大道芸も面白かった♪
往復9時間の日帰りドライブ、お尻は痛かったけど(笑