今年も下鴨神社の、みたらし祭へ。
冷たい水に足を浸して日頃の穢れを祓います。
今日はJRが遅れてちょっと慌てましたが、無事集合
ファラフェル・ガーデンでランチ

神社までバスかタクシーか、と思っていましたが、結局歩きました

目に涼しい緑あふれる糺ノ森

干支社にお参りして、300円でローソクをいただいて裸足になります。
幅の広い平ゴムでステテコをたくし上げ、浴衣もまくってクリップで留めて準備完了。
ボディバッグにしたから、ローソクも余裕で持てます

しずしずと池の中へ

今年は紺色のネイルにしました

去年よりも水が冷たく感じられませんでした。
水かさも低かったような…でも気持ちいい♪
「鴨のつぼて」という盃でお水もいただいて、体の中からも浄めます
境内には出店も

待たずに買えます!
そして、やっぱり

イチゴにしましたー♪

美味しい〜!
「古本市にも来てみたいね〜」と言いながら、神社をあとにしました
IKKOさんデザインの浴衣です

熨斗文庫…のつもりですが、ちょっと違うかな

結び目を背中に回したら、前帯がゆるかったので折ってごまかす(^^;;

分け目をつけずに二つに分けて、ねじって留めました

本日のベストショット

emyさんありがとうございます
冷たい水に足を浸して日頃の穢れを祓います。
今日はJRが遅れてちょっと慌てましたが、無事集合
ファラフェル・ガーデンでランチ

神社までバスかタクシーか、と思っていましたが、結局歩きました

目に涼しい緑あふれる糺ノ森

干支社にお参りして、300円でローソクをいただいて裸足になります。
幅の広い平ゴムでステテコをたくし上げ、浴衣もまくってクリップで留めて準備完了。
ボディバッグにしたから、ローソクも余裕で持てます

しずしずと池の中へ

今年は紺色のネイルにしました

去年よりも水が冷たく感じられませんでした。
水かさも低かったような…でも気持ちいい♪
「鴨のつぼて」という盃でお水もいただいて、体の中からも浄めます
境内には出店も

待たずに買えます!
そして、やっぱり

イチゴにしましたー♪

美味しい〜!
「古本市にも来てみたいね〜」と言いながら、神社をあとにしました
IKKOさんデザインの浴衣です

熨斗文庫…のつもりですが、ちょっと違うかな

結び目を背中に回したら、前帯がゆるかったので折ってごまかす(^^;;

分け目をつけずに二つに分けて、ねじって留めました

本日のベストショット


emyさんありがとうございます

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます