goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

値上げ?そんなの関係ねぇ…

2007-10-31 21:02:13 | 身辺雑記
 帰りに寄ったセルフスタンドがいつになく長蛇の列。その時は気づかなかったんだけど、明日から、ガソリンが大幅値上げするからなんだね(石油元売り各社は、原油価格の上昇を受け11月1日に卸値を6円程度引き上げる方針)。それも、どのスタンドも混んでるわけじゃなくて、他より安いセルフスタンドにお客が集中。
 こっちは遠距離通勤で4日に一度は給油しなけりゃいけないから、そんなの関係ないんだけどね。
 ああ、そういや、来年2月にビール類も値上げってニュースもあったよねbeer。毎日晩酌するわけじゃないから、あんまりこれも“関係ない”。ま、自分より、配達でビールが売れなくなるかどうかの方が正直気がかり。



 ちらっと帰りのラジオで、“痩せる下着”をワコールが開発したってニュースをやってた。ネットで検索すると、女性向けには結構出てるんだね。ニュースは確か男性向けって記事だったと思うけど・・・下着で姿勢を矯正して、代謝を良くした結果、5cmだったかウエストが細くなったというモニター結果が出たそう。ただ、一日6000歩歩くことが条件だとか。ううん、これは興味ある。適度の運動と食事療法を組み合わせってことだから、理に適ってるし、効果もありそう。男性用でこういう下着があるなら、即、買っちゃうよ(関連リンク)。

 アマゾンから「クワイエット・アース」が届く。瞑想系のCDとすれば、最高だね、これ。アマゾンのレビューで絶賛されてただけのことはある!入眠サポートにも効果抜群。じゃ、一杯飲んで、これ聴きながら寝ます。それではzzz

 体重71.30kg

今日もひたすら本の整理

2007-10-30 21:39:15 | 
 昨日に続いて本棚の整理。これで前後2列に本が詰め込まれ、多いところはさらに横に並べてるから、地震でも起こったら、それこそ大変。本だけでなくて、定期講読の雑誌も結構あるから、さらにものは増えていく。





 僕の周囲にも本好きっているんだけど、ほとんどがミステリー系統。僕はノンフィクションだからねえ、趣味が全然合わないのだ。最近読んだミステリーって去年の『チーム・バチスタの栄光』位だもんなあ。さ、もう少し本の処分と雑誌の整理をしようか。

 体重71.45kg 

下敷きになる前に

2007-10-29 19:28:31 | 身辺雑記
 昨日一日ゆっくり休んだので、普段に比べて体調がいい。配達も終盤に来ると荷台に登るのが、苦痛になるんだけど、そんなこともなく終始順調。空腹感もそれほど来ることがなく、たまにやる配達中の早飯とも無縁。これで食べる量がずっと減ってくれれば、体重もぐんと減るんだけどね。ここのところ、弁当やうちで食べるご飯も少しづつ減らしてる。間食は・・・“できるだけ”減らしてるのが今の段階yellow7



 そろそろよく眠れる瞑想系で何かいい音楽がないかと、ネット上であれこれ物色。いろいろ視聴して結局、「クワイエット・アース」に決める。代わりに以前買ったBOØWYや矢沢、ヒーリング系のCDを処分。これ以上、本もCDもDVDも増え続けると生活空間がなくなるからね、完全に。地震が来れば、圧死が必至。
 落ち着いたところで志水一夫『トンデモ超常レポート傑作選』(楽工社)を読み続ける。いろいろ心配頂いてあちこちから、この週末電話はもらったんだけど、僕は元気ですwink

 体重71.25kg

終日読書。あれこれ雑考

2007-10-28 20:12:47 | 
 今日は一日静養日。マッチを買いに自宅のすぐ裏の古びた商店街の雑貨屋に買い物に10分ほど出かけた他は、ウチに引き籠もって読書三昧。雑貨屋もほとんど物が売れた形跡はないし、やっているのも老夫婦。とても商売にはなってなさそう。僕んとこ見て、「学生さん?」なんて言うし。若く見られて嬉しいかって?いやいや、単純に目が悪いんだと思う(*´ー`)。
 そろそろネタ切れで休もうか、と思ってた担当者ニュースも意外に筆が進んで一気に書く。お奨めは、2回目の案内となるブレスサーモ。あと地鶏の定義について書いてみる。結構、地鶏・銘柄鶏、ブロイラーの違いってわかりにくいよね。



 後はひたすら読書。雑誌「WiLL」は“沖縄集団自決”を特集。これを読むと検定によって軍の「強制」は否定されたものの、「関与」まで否定したというのは、まったくの“捏造”であるという。沖縄戦の事実については知らないことが多いので、この特集だけを鵜呑みにはできないけど、近現代史の歴史問題って、どうしてこうも左右で正反対の対立が先鋭化するのかねぇ。事実は一つなのに。

 栗原亨『廃墟紀行』(マガジンランド)読了。同じ著者の『廃墟の歩き方』シリーズ2冊と半分ほど物件が重複してるのが残念だけど、税込み600円で廃墟本が読めるのだから入門書として実にリーズナブルな一冊。

 体重71.35kg

薬が減ったぞ

2007-10-27 08:27:04 | ダイエット
 4:30起床。仕方がないのでブリーチやNARUTOを見る。いい年して、結構夢中で見ちゃうんだ、アニメって。ああ、土曜日はガンダム00も見てるよ、最近はね。
 午前中は糖尿病外来で中央病院へ。この間いろいろあったんで念入りに診察。昨日のラーメン+餃子+発泡酒のヘルシー&自爆テロで血糖は思ったとおり、すごいことになっているhi。ただ、この一ヶ月の血糖はダイエット志向の効果もあって?かなり低いレベルまで抑えられたってことで今回から薬を減らすことにwink!これは嬉しい。今まで空腹に耐えてきた甲斐があったというもの。やったやった! 



 いつものセルフスタンドで給油。ポイントが溜まったんで、↑ミッキーのラーメン丼とようやく交換。毎日の遠距離通勤で貯めたポイントをディズニーグッズと交換するのが最近のささやかな楽しみ。来月からはまた交換する商品が変わる。今度は何になるのだろう、楽しみ楽しみ。
 午後も雨が降り続く。上田、佐久の2センターで生協まつり。中野では拡大の統一行動をセンター挙げて取り組んでいる。悪天候の中本当に頭が下がる・・・。
 そんな中、午後は接骨院でゆっくり腰の治療をして、業務用の防水靴をシューマートに買い物に行き、平安堂で保守オピニオンでは最も面白い雑誌「WiLL」をレジへ。生協の注文をネットで(18点、5825円)。結局、ロイズのチョコを2点買ってしまう。仕方がないなあ・・・強い意志で血糖をコントロールせねば・・・。

 体重71.55kg←おお、増えてない増えてない。よかったよかったbikkuri