親愛なる、くそったれな自分へ

いままでとこれからの大したことない人生を文章にしてみようと思う。
頑張れない、続かない、くそったれな自分へ愛をこめて。

平気な顔で無理していたこと。

2023-05-18 22:19:00 | 考え方
 
そうなんですよね。
 
平気な顔してないで、変な意地張らないで、わからないこととは、とことん向き合えばよかった。
 
そんな学生時代でした。
 
後悔先に立たず。
 
 
でも、勉強はしたいときにするのが一番だと。
 
恩師がそう言っていたので、いま頑張ってみようかなと思う次第です。
 
 
 
自慢じゃないが、わたしは数字が苦手。
 
ほんと自慢できることではない。
 
 
振り返れば、キレイに高校で数学に躓いた。
 
いや、躓いたなんてもんじゃない。
 
しっかり転んで、起き上がれなかった。
 
七転び八起きではない、起き上がろうとしても起き上がれなかった。
 
 
一つ言い訳をさせてください。
 
 
担任が数学の担当だったのだけど、びっくりするくらい相性が合わなかった。
 
まぁ、そもそもわたしの学力が低すぎて、話にならなかった説あるけど。
 
 
当然、大学受験は数学を捨てた。
 
もともと、文系だったし。
 
 
まぁ、数学以外にも、いっぱい躓いて、転んだのでね。
 
 
しっかり大学受験は玉砕しましたとさ。
 
 
この話は追々、機会があれば。
 
 
 
 
今回は、数字ってほんと使いようなんだなぁって話。
 
 
数字が持つ説得力をうまく活用できれば、身近なところから、ビジネスに至るまで、幅広く応用できる。
 
 
 
例えば、
 
 
タウリン1,000mg
 
と聞くといっぱい入ってるように聞こえる。
 
でも、実際は1,000mg=1g だ。
 
量は変わってない。
 
 
日本人は多くの人がガンになります。
 
と、表現するより、
 
2人に1人がガンになります。
 
の方が、インパクトがある。
 
 
あと、もうちょっと頑張ってよ。
 
と、言われるより、
 
あと1週間だけ頑張ってよ。
 
の方が、終わりが見えて頑張れそうな気がする。
 
 
ほんと、あっぱれである。
 
 
他にも、
 
年会費と書くのか、月額で書くのか。
何%割引と書くのか、何円引きと書くのか。
 
 
 
数字は、使い方、見せ方、でだいぶ変わる。
 
良くも悪くも使える。
 
 
 
数字に強くなることで、本質が見えてくる
のかもしれない。
 
 
遅れは今からでも取り返せる。
 
勉強したいときが、するべきとき。
 
 
よーし!
 
 
 
今日はこの辺で。
 
 
 
 
明日、また