今回はお金編。
ここ1、2年でありがたいことに収入が上がったということもあり、お金の勉強をはじめたんです。
もともとNISAなるものに興味があり、調べてみようというのが始まりだった気がするけど、なんで真剣に調べ始めたのかは忘れちゃいました。
こんなことを言うと、
「あれ?なんか変な人の影響受けちゃった?」とか「だれかに騙されているんじゃない?」みたいに思われそうですね。
安心してください。正気ですよ!
日本人はお金の話が苦手だと聞いたことがある。
お金の話をするなんではしたない。
なんでもかんでも、お金お金って、卑しい。
みたいな。
変な勧誘をされそうで怖いというか、おいしい話には絶対に裏がある!とか。
お金に関して何かを発信する人って、あまり良い印象を持たれていない気がします。
(最近はだいぶ変わってきた気もしますが)
その気持ち、わかります。
仲の良い友だちが、いきなり株とかFXの話をしてきたら、「なんかあった?」ってちょっと心配になりますよね。
でも、最近はその考えがすこし変わってきました。
なぜなら、わたし自身もお金の勉強をはじめたから。(まだまだひよっこですが)
お金に関する知識は、学校では教えてくれないことが多いです。
例えば、
「消費」「浪費」「投資」「投機」「貯金」
この5つのお金の使い方があるとしたら、身近なものは「消費」「浪費」「貯金」。
「投資」や「投機(いわばギャンブル)」は危ないからやめておけと言われるもの。
消費を抑え、浪費をせずに、貯金する。
これくらいしか、教えてくれません。
そりゃそうです、教える側も知識がないのだから。
知らないことは教えられません。
いつまで働けるのかとか、自分の仕事はハイテク技術にとってかわられないだろうかとか、老後にちゃんと年金がもらえるかどうかとか、心配事は数えたらきりがない。
体が元気でも、貧しかったら長生きはしたくない。
わたしはもともと長生きしたくない派なのですが。(こういうこと言ってるやつが長生きする説)
とにもかくにも、お金ってやっぱり大事なんです。
今のところ、結婚も出産も予定はない(そもそも恋人いないし)。
結婚はしたい気もするけど、まだ焦りはない。たぶん。
今は自分に100%お金が使える。
だから、今のうちに自分の将来に向けて資産形成をはじめてみようかなと。
まあ、すでにはじめの一歩を踏み出したんですけど。
ありがたいことに、この手の情報は世の中に溢れている。
株、FX、投資信託、確定拠出年金、NISAなどなど
情報がありすぎて、自分に必要な情報を取捨選択する作業が大変ですが。
自分が納得できるものに、許容できるリスクの範囲内で。
誰かに言われたからではなく、自分で考えて、主体的に行動していきたいと思います。
今日はこのへんで
明日、また