goo blog サービス終了のお知らせ 

HI-ESSE

LEO☆ARIES☆LION☆KRIOS

軽い~🎵

2021-02-05 | mama
異動になって1ヶ月。
時々会社、時々都内の現場、時々テレワークな日々。
現場の仕事も覚え始め 1人でもやれるようになり始めたら
来週から違う現場に😃💦
今度は家から近い🎵(と言っても 家から50分くらいかな🤣)
朝晩なら乗り換え無し🚃

会社から支給されたパソコンは まさかテレワークになったり
現場に行ったりするとこを想定していなかったから
15.6インチのちょっと重め(2キロはあるかな?)のノートパソコン。
移動の時はリュックを背負って 🚃乗って 遠い時は片道2時間😞💦

軽いパソコンを申請しても 手元に届くのは数ヶ月先らしい。

来月からは会社の事務所も 「自分のデスク」なんてものは取っ払い
その日その日で 空いている好きな席に座るフリーアドレス化。
私物はもちろん、パソコンも置いておく個人スペースはなくなるから
それこそ毎日パソコン持ち歩きになる。


そんな中、1台軽いパソコンに空きが出て
半強引に(笑) 私に回して貰った✌️
めちゃ軽い~🎵
驚異の800グラム。
最軽量の634グラムとは いかないけど もう、リュックなんて要らな~い‼️





クリアな音声🎤

2020-10-19 | mama

在宅ワークが主流になって早 半年以上が経過して
毎日出勤していた頃が懐かしくさえ思える。

毎朝部内のオンラインミーティングが行われ
まぁまぁな音声でメンバーの声も聞こえるし 不都合がないのに、
午後以降になると 途切れ途切れでしか聞こえなくなる。
数人でのミーティングなら 多少聞こえなくても 聞いてる風を装ったり出きるけど(笑)
マンツーマンでのオンラインミーティングになるとそうも行かない。
ある日 動画をYouTubeにアップしようとしたら、
前まではものの数分でアップロード出来ていたのが 数時間!!
そんなに古くないはずだけどの、Wi-Fiルーターを買い換えるべきか。。。
買い換えて改善されるのか。。。
YouTubeとオンラインミーティング以外は まったく不便を感じない。

家電量販店で ルーター前でLEOっぱと 商品を手に取りながら 「どうしようか・・・」って話してたら
説明したくてウズウズしてそうな店員さんと目があった🤣
ちょっとお高めルーターを手に持っていたLEOっぱ。
それと、安めのルーターと 何がどう違うのかを 分かりやすく説明してもらって
我が家のスマホとPCでは 安めでも、、、
イヤ、むしろ ちょっとお高めのヤツでは 宝の持ち腐れになりかねないと納得の説明。
手頃な価格のルーターでも問題なさそう。
早速 午後の一番音声が悪くなる時間帯にオンラインで会話してると、
めっちゃクリアな音声🎵
聞き取れないと言うこともまったくない~🎵
試しにYouTubeもアップロードしてみたら 3分も掛らずに完了したよ✌
世の中の製品の入れ替りの速さに付いていけませんよ。。。😃💦
それにしても、オンラインミーティング始まると
1人で「アウアウ」って言いだしたり、
部屋の中走りだしたりして、
最後は
ほぼ100%シーツの上に トイレ(小)&(大)💩する って どんだけ嫌がらせするのよ⁉️




お盆休み2020

2020-08-16 | mama

例年なら LEOっぱとずっと同じに夏休みは取らず 少しずらしたりするんだけど、

在宅勤務で LEOっぱが夏休みだっちゅーに 私が家で仕事なんてしていられないってことで

今年は 珍しくLEOっぱと一緒にずっと休み~~~✌

実家に行って 祖父母のお墓参りから始まった夏休み。



母と、兄と、チヒロ(甥)。

春に産まれた 姪の名前は 祖父の名前から 「ひかり」と命名。

その報告も兼ねて。

LEOっぱは、チヒロの良い遊び相手をしてくれます🎵


翌日はクーの夏合宿のお迎え兼、レッスン。

暑かったけど、早朝レッスンでまだマシだった。



それからは ひたすら家でノンビリ~☕

朝、 と遊びに行ったら エアコン効いた部屋で昼寝するという 究極のダラダラ~~~。

今年は 川遊びが 去年の台風で今までの遊び場がNGになってしまって

川遊びジプシーと化して 

「場所は良いけど 車を止める場所がね」とか

「車は止められるけど、水質がね」とか

「足場がね」とか・・・




そんな中 家からも10分弱、車も止められて、水質もまずまずで、流れもそこそこな場所で手を打つことに。

ところが、やっちまったーーー!!

LION 肉球やっちまいました。。。

夏休みの締めは 洗犬。

キレイさっぱりして またお仕事頑張りましょ~~~




お試しセット

2020-07-10 | mama
最近、家にいる時間が長くなり ちゃんとご飯の支度をしないとね💦
でも、毎日の献立も 少ないレパートリーじゃ飽きちゃう。
そんな時 SNSに出てくる広告に目が留まった!
「Oisix」のお試しセットを頼んでみた。



主菜+副菜2種 2人分×5日がセットになって宅配してくれる。




野菜とかは冷蔵、お肉などは冷凍で きちんと梱包してあって
丁寧なレシピももちろん。
食材はちゃんと5日で使いきる量になっている。

初めて知る野菜「かぼっコリー」。
生で 皮も種も食べられるカボチャ🎃
私のレパートリーじゃ、一生使わなそうな食材とかも有って
楽しい🎵
けど、鍋とか洗い物が多いなぁ。。。💦
調味料は自分で用意するけど、前もって使う調味料はメールで連絡が来るし、
一般的な家庭に普通にあるような調味料ばかりだから 買い足すことは無くて済む。


ちなみに、実家の母との会話
娘:「こんなの(Oisix)試してみるんだ」
母:「良かったら試してみたいから教えて」
娘:「材料が送られてきて 自分で調理するんだよ」 
母:「なんだ、それならダメだ。調理済で温めるだけじゃないと。。。」
だってぇ~!
そう言うと思った!!

完璧😃✌️

2020-06-11 | mama

テレワークでダイニングテーブルが欲しいと言っていた私。

 
さて、実際考えてみると
我が家のリビング 暗いんですよ。
なのでいつも仕事は 隣接している隣部屋。
 
ダイニングテーブル買ってきても暗いリビングで仕事するのはなぁ。。。
じゃぁ 隣部屋にPCデスク買ってきても 書類とか広げるには狭いし、置く場所こまるし。。。
って思っていたら、
ら、
ら、
ら、
 
いいの見つけましたよ~❤️
 


サイズ感も4人用のダイニングテーブルで カウンターの下から置いて ちょうど良い。
 
そして、なんとっー‼️
足にキャスター付き🎵
これで、普段はリビング
仕事の時は隣部屋にキャスターコロコロで移動。
 
実はこれ 某ドッグランのクラブハウスの中にあったものを頂いてきました🎵
見覚えある人多いのでは(笑)
天板と足は 別物だったのを組み合わせた世界に1つだけの品✨
 
K氏 ありがとう😆💕✨
ダイニングチェアは お値段以上ニト〇で買いました♪