ほそひろのほのぼのファミリー

ほそひろ家族のほのぼのブログ。
子供たちの成長から家族の趣味まで何でも書いちゃいます。
山形での単身赴任3年目突入。

闘争心

2009年06月22日 08時51分16秒 | こどもたちのほのぼの
昨日は息子のサッカー大会でした。トーナメント戦進出を果たしていたものの昨日はポイントゲッターが欠場。息子は1戦目(準々決勝)は、ベンチでしたが2戦目(準決勝)から出場。
前半は常に押され気味で3-0で折り返し。絶体絶命でした。しかしそこから怒涛の3連続得点。結局PKで敗れましたが感動的な試合でした。父兄もコーチも、もちろん子供達もみんながそれぞれの感情を押さえ切れず、涙を流していました。
我が息子はすべての得点のきっかけを作る活躍、得点こそ逃しましたが2アシストでした!
コーチに「攻められていても常に一番前に残ってボールを待て。」と言われたそうで、自分でも仕事を理解していた動きでした。声を出す(見方を呼ぶ)、あきらめない(取られたら取り返す)、そして足を活かす(相手が追い付けないドリブルをする)。全てがかみあっていました。
トップのポジションにボールが来れば、スピードを使ったドリブル。ハーフラインからゴール前まで一気にボールを運びます。相手のディフェンダーも追い付けないスピードです。応援していた父兄(敵も味方も)から「速~い」の声。私もびっくりするほどの速さでした。またいつもは足だけでボールを奪いにいっているのに、昨日は体を入れる、諦めない、が実戦出来ていました。ゴール前の混戦でもボールにかかわり続けていました。あんなに闘争心をむき出しにしている息子の試合は久しぶりです。本人も(もちろん私も)やりきった感がある試合でした。
課題もさらに明らかになりましたが、息子が1つステップアップしたと感じられた試合でした。
後で妻から聞きましたが「シュートを決めて父の日のプレゼントにする。」と言っていたそうです。十分過ぎるほどのプレゼントをもらった父の日でした。

5針

2009年06月09日 08時17分23秒 | こどもたちのほのぼの
小1の娘が先週の月曜日怪我をしました。風呂場で転んでバスタブの縁に激突。顎の裏をパックリ割ってしまいました。
病院に連れて行ったところ「縫う必要なし、テープで止めておくので傷口が開いたらまた来て。」言う状態でした。
ところが1週間後の日曜日顎をぶつけて血が出てきてしまいました。昨日も血が止まらないので別の病院に行ったら、「肉が盛り上がってきているから、盛り上がった肉を切り取り、縫い合わせた方がきれいに塞がるよ。」てのこと。
娘はギャーギャー大騒ぎ。先生方が優しく説明してくれているのに全く聞かず、縫っている間病院内に娘の叫び声が響いていたそうです。そんな中看護婦さんの「もうすぐ終わるからね。」を受け娘が「もう終わりって言ったのにぃ~。」と絶叫!割と冷静な反応をしたそうです。ところが看護婦さんの方が一枚上手、「終わりとは言ってないでしょ?」だって。さすがです。娘は5針分頑張りました。1週間後に抜糸の予定です。
それにしても顎の裏側の目立たないところで良かったです。何といっても女の子ですからね。

運動会その3

2009年06月01日 08時27分51秒 | こどもたちのほのぼの
昨日の日曜日は子供達の運動会でした。もともと土曜日の予定でしたが、雨で1日延期となっての開催です。とは言うものの昨日も午後からは雨の予報、大幅に種目順を換えて前倒しの進行となりました。
上の子は、80M走で4位(タイム順の組み合わせなので、学年で4位!)。しかも選抜リレーでも1位をキープ。下の子も40M走で2位(実は娘が思ったより足が速いことに夫婦でびっくり!)と大活躍。
踊りでも兄妹ともすっかりその気になっていて、とても上手に踊っていました(これまた夫婦でびっくり!)。後で聞いたら上の子にいたってはクラスで2回も模範演技までしたとか。
残念ながら雨のため午後の部は火曜日に延期になりましたが、子供達の成長を思い知らされた1日でした。

誕生日その2

2009年05月27日 08時20分31秒 | こどもたちのほのぼの
昨日は自身の誕生日だったんですが、残業して帰宅したのが12時近く。危なく誕生日が終ってしまうところでした。
でも帰宅後嬉しいことが。子供達が書いた手紙がテーブルの上にあったんです。何にでも興味をもつ「なんで?星人」の上の子(小3男)は、「わからないことをいろいろおしえてね」とお祝い+要望と、現実的な手紙。
一方下の子(小1女)は「嬉しい誕生日だね」とのコメント。確かに小学生には嬉しい誕生日だけど…、と思いつつ「誕生日=嬉しい」と言うこどもの素直な感覚にニヤリ。一気に仕事の疲れが取れた気がしました。

サッカークラブその4

2009年02月23日 08時03分11秒 | こどもたちのほのぼの
初得点獲得!小2の息子が1月から入った方のサッカークラブで念願の初得点をとりました。しかも2試合連続1点ずつの合計2点。
フットサル方式の6人制だったので本格的な得点はこれからですが、かなり本人の自信にはなったようです。
しかも2点目は、大量得点をとられて負けた試合で獲得した2点のうちの1点。最初の勝ち試合の1点(13得点のうちの1点)より価値が大きいですね。
初得点をあげたら本人希望のエナメルバックを買う約束だったので、来週選びに行く予定です。
次は11人制での得点を楽しみに待っています。

お遊戯会その2

2009年02月20日 07時56分12秒 | こどもたちのほのぼの
昨日は娘のお遊戯会(正しくはお楽しみ会)へ行ってきました。幼稚園最後のお楽しみ会です。「スーパーモンキー・ソンゴクウ」というミュージカルのようなお遊戯で、娘は「村の娘リンリン」役でした。開幕と同時にソロ(と言ってもリンリンは同時に4人の子が演じます)で歌と踊りを見せてくれました。本人がノリノリなのが見ているほうにも伝わって(笑)、なかなかの出来でした。僕も妻も大満足!
最後のシーンも皆で並んだ中の真ん中で歌っていました。これで幼稚園最後かと思うとちょっと感慨深いものがありました。
ちなみに家でお楽しみ会のビデオを見ながら娘はまた歌いながら踊っていました。(微笑)

お遊戯会

2009年02月18日 08時51分56秒 | こどもたちのほのぼの
明日(2月19日)は娘(幼稚園年長)の「お遊戯会」です。もちろん会社は休みを取りました。
「お遊戯会」と書きましたが正しくは「お楽しみ会」だそうです。「お楽しみ会」=「クラス毎の誕生会のようなもの」と勝手に思い込んでいたのでわざわざ休みをとる程でもないなぁ、と思っていたところ、週末にそれ(お楽しみ会)が「お遊戯会」で、ステージで発表をすると言うことが判明。慌て休みを取ることになりました。
会社の同僚に聞いたら最近は「お遊戯会」とは言わないことが多いようです。危なく家族(特に娘)の反感を買うところでした。(汗)
確かに上の息子の時も違う呼び名だった様な気がします。
どんなお遊戯を見せてくれるのか楽しみです。

マラソン大会

2009年02月16日 21時42分55秒 | こどもたちのほのぼの
2月11日(祝)地元の体育協会主催のマラソン大会が有りました。小学生(各学年別)から中学生以上の部まで当日エントリーで団地内の遊歩道を走る、という非常にアットホームな大会でした。
我が家の代表はもちろん、小2の息子です。前の晩コースの下見を兼ねて私と一緒にジョギングするほどの気合いのはいりようでした。
かけっこは小さい頃から速いのですが、学校でもサッカークラブでもマラソンやランニングをほとんどしないようなので、心配していましたが、案の定前半で失速。約40人中8位と本人にとっても不本意な結果でした。
サッカーの試合でも後半の体力が課題だと感じていたんですが、まさにそれを裏付ける結果となってしまいました。本人もちょっと落ち込んでいましたが、マラソンのコツを覚えればもう少し上位を狙えるんじゃないでしょうか。と言うことで、来年は3位入賞を誓う親子でした。

バレンタイン

2009年02月16日 08時13分55秒 | こどもたちのほのぼの
土曜日はバレンタインデー。6才(年長さん)の娘がが手作りチョコをプレゼントしてくれました。私がゴルフに行っている間に母親と一緒に作ったそうです。
小2の息子は娘からもらったのも合わせ4個。私が会社でもらったのを合わせて2個。負けてしまいましたが(笑)、何よりも嬉しい娘からのチョコレートでした。

ビアノその2

2009年01月30日 08時38分39秒 | こどもたちのほのぼの
1月28日のブログに書いた子供達のピアノをですが、実は先日の日曜日(25日)に検定がありました。ちょっとしたホールのステージでピアノを弾き、3人の先生がそれを評価してくれるピティナという検定で、上の息子(小2)は3回目、下の娘(年長)は初挑戦でした。
二人とも普段はやる気がなさそうにしたり、いい加減に弾いたりしているので(普段のレッスンを見ている妻さえ)本番は大丈夫だろうか?と心配していましたが、なんのことはない、普段は全く見せたことはないくらい堂々と上手に弾いてました。
妻と二人で「全く緊張しないのが不思議だ!」と感心することしきり。そして普段出来てないのに本番で出来ることに「?」がたくさん出てきました。
先生いわく「二人ともいつもちゃぁんと考えながらやっているのよ。」とのことですが、やっぱり不思議ですね。
結果は二人とも合格。楽譜を読めない(!)私でも音がイキイキしていると感じる位(親バカですねぇ)だったので、先生達の評価も非常に良いものでした。
もちろん夜はご褒美の外食をせがまれ近所のびっくりドンキーに行くはめになりましたが。