今日は午後から時間があったので、山芋類の収穫をしました
我が家には自然薯など、3種類植えてあります追肥などの手入れが
出来なかったのですが順調に育ってくれました

これは大和芋が植えてある灯油のポリタンの壊れたものです
こういうものやビニール袋で育てています

これは自然薯です、大きなものは20cmくらいになりなした

これは1分やまいも(通常はソロヤムイモと言う)
切ると1分で色が変わるほどアミラーゼが豊富で
とろろ芋に最適だそうです
写真のように丸い形をしています

これは大和芋、今年は売れるほど大きくなりました
自然薯・大和芋は、上のほうを上のほうを少し切って
土に埋めておきます、1分やまいもは蔓の元に
根があり、小さな根茎のようなものがあるので
それを土に埋めておきます、3月頃に芽が出たら
植え込みます
我が家には自然薯など、3種類植えてあります追肥などの手入れが
出来なかったのですが順調に育ってくれました

これは大和芋が植えてある灯油のポリタンの壊れたものです
こういうものやビニール袋で育てています

これは自然薯です、大きなものは20cmくらいになりなした

これは1分やまいも(通常はソロヤムイモと言う)
切ると1分で色が変わるほどアミラーゼが豊富で
とろろ芋に最適だそうです
写真のように丸い形をしています

これは大和芋、今年は売れるほど大きくなりました
自然薯・大和芋は、上のほうを上のほうを少し切って
土に埋めておきます、1分やまいもは蔓の元に
根があり、小さな根茎のようなものがあるので
それを土に埋めておきます、3月頃に芽が出たら
植え込みます