ふくちゃんの部屋・goo

2005年5月にブログを開設、2009年8月3日で67歳、80歳でボウリングを投げ、時々お酒を飲めるを長期目標に

アカザの杖が出来上がりました

2008年01月18日 | Weblog
12月20日にアカザの杖をいただいたことを書きましたが、本日一応完成しました

完成した杖の全体を写したものです、まだ握りの接着剤が乾いていないので新聞紙の上において写しました。石突は市販のものがありますが当分使う予定は無いので今回は付けませんでした

握りの部分を拡大しました、紐は杖の売り場にもありますが枝が突き出した部分を利用して紐を自分で巻いてみました。

始めにいただいたときの写真です、白木を簡単に切っただけこの白木の雰囲気もよかったのですがサンドペーパーで磨き角を丸く握りやすくし節の部分も磨きました色は2色のニスで少しグラデーションを付けるように考えましたが元々父子の部分で強弱が付くのでそれなりに仕上がりました

アカザの杖は私は知りませんでしたが、松尾芭蕉や良寛和尚も使っていたほど有名でこれをもつと中風にならないと言われているそうです。
当分使わないで行きたいと思いますがいただいた杖を何とか完成させることが出来ました。

ついに自己最高245点(ボウリング)

2008年01月17日 | Weblog
1月16日にボウリング大会があり、20代の頃に出した243点を上回る245点がついに出た。

 × × × ×9/8/9/ × ××9/
 30 60 89 109 127 146 166 196 225 245

他のゲームは170台が2ゲーム、190台が1ゲームトータル786アベレージ
196になった。

普段は170くらいなので上出来だ。
これからも月3回位のペースで大会に参加して行こうと思う。

新年なので折り紙容器をひと工夫

2008年01月13日 | Weblog
手話サークルのお茶会があり、お菓子の入れ物を新年らしくと思い
折込の角を正方形に切り残し4角に鶴を付けてみました。

これが以外に受けたので、今日折り紙をされる方には一般的な角香箱の折込部分を
いろいろ変化させて見ました。

これは普通の角香箱です

角の部分を正方形に切り残し4羽の鶴に折ってみました

1つの角の部分を折り返し鶴の頭を作ってみました

ちょっとピンボケですが、同じように1つの角の折り方を少し変えました
1月22日にボランティアのお茶会があるのでもって行こうと思ってます。

菊芋を掘り上げる

2008年01月04日 | Weblog
菊芋を植えている場所は蕗や茗荷も一緒にあるので、「今のうちに掘りあげないと」と思いすべて掘りあげました。
こんなにたくさん採れました、早速海苔の佃煮のビン等でキムチ漬けにしました

大きなものはこんなになりました。

春先まで必要に応じて食べながらトロ箱で保存します

先日紹介した斑入りのアロエもこんなに見ごろになりました