11月3日(火)写真サークルの仲間で横浜の夜景を写しに行きました
さすがに文化の日です、前日の雨とはうって変わり素晴らしい天気です
ちょうど「スマートイルミネーション横浜2015」と言うイベントが
象の鼻パークを中心に行なわれており、普段とは違う夜景を見ることが
出来ました。

横浜税関の建物(通称クイーン)では、たてもののおしばい「クイーンは歌う」として
クイーンの塔に顔を映し出し、プロジェクションマッピングのように声と
表情をつけていました

象の鼻パークではいろいろなアートプログラムが開かれていました
これもそのひとつ「虹の家」と題して家型のバルーンを沢山つくり
明かりをつけています、この家が心の基地を表現しているそうです

これはおなじみの横浜の夜景

撮影の仕方でこんなに景色が変わります
このほうが夜景らしいでしょうか
日の入りを目指して大桟橋に行きましたが、残念ながら雲が多く
日の入りの写真は撮れませんでした。
さすがに文化の日です、前日の雨とはうって変わり素晴らしい天気です
ちょうど「スマートイルミネーション横浜2015」と言うイベントが
象の鼻パークを中心に行なわれており、普段とは違う夜景を見ることが
出来ました。

横浜税関の建物(通称クイーン)では、たてもののおしばい「クイーンは歌う」として
クイーンの塔に顔を映し出し、プロジェクションマッピングのように声と
表情をつけていました

象の鼻パークではいろいろなアートプログラムが開かれていました
これもそのひとつ「虹の家」と題して家型のバルーンを沢山つくり
明かりをつけています、この家が心の基地を表現しているそうです

これはおなじみの横浜の夜景

撮影の仕方でこんなに景色が変わります
このほうが夜景らしいでしょうか
日の入りを目指して大桟橋に行きましたが、残念ながら雲が多く
日の入りの写真は撮れませんでした。