わらべ地蔵を彫るーその3- 2010年08月20日 | Weblog 今日は3回目のわらべ地蔵掘りの講座でした 今日のポイントは、足と衣の襞を作ることです 写真では前回との違いが分かりにくいですが 足元の裾のほうが彫り込まれているのが 分かりますか? 正面から写してみました 手のところから衣の袂を 浮き出させるのがとても難しいです 向かって右は先生が彫ってくれたもの 左はまだ出来ていません