数年前から、ハブランサスチェリーピンクと
ゼフィランサスカリナタを育てています
毎年花が咲くのですが、花時がまちまちで
いまひとつきれいに見る事が出来ませんでした

これがハブランサスチェリーピンクです
今年はこのようにいっせいに花を咲かせてくれました

似ていますが、これがゼフィランサスカタリナです
ハブランサスは花が上向きで少し薄いピンクですが
ゼフィランサスは花がうつむいて咲きます、色は
ハブランサスより少し濃い色をしています

毎日仕事が忙しく、朝の水遣りがやっとですが
アピオスの花が沢山咲き始めました

拡大するとこんなにきれいです
晩秋には地下に数珠状の芋が成りますが
この花も摘み取って乾燥しお茶にすると
美味しくいただけます
ゼフィランサスカリナタを育てています
毎年花が咲くのですが、花時がまちまちで
いまひとつきれいに見る事が出来ませんでした

これがハブランサスチェリーピンクです
今年はこのようにいっせいに花を咲かせてくれました

似ていますが、これがゼフィランサスカタリナです
ハブランサスは花が上向きで少し薄いピンクですが
ゼフィランサスは花がうつむいて咲きます、色は
ハブランサスより少し濃い色をしています

毎日仕事が忙しく、朝の水遣りがやっとですが
アピオスの花が沢山咲き始めました

拡大するとこんなにきれいです
晩秋には地下に数珠状の芋が成りますが
この花も摘み取って乾燥しお茶にすると
美味しくいただけます