goo blog サービス終了のお知らせ 

わかわかめー往前看ブログ

* 往前看(wǎng qián kànワンチエンカン、前向き^^)

バレンタイン

2011年02月18日 | 日本(06.08~
パティスリーラヴィルリエという扇町にあるケーキ屋さんの

お菓子をもらいました。


マシュマロみたいなのと、オランジェと、マロングラッセ

サブレもあったんですが、写真におさめられず。

どれもおいしかったです。

かなり人気なお店だそうで、そんなお店がこんな近くにあったなんて。

今度ケーキを買いにいきたいな。


行ってきたら、また報告します。




ちなみに今年のバレンタインは手作りする余裕が全くなくて、

ロイズのチョコレートのポテチで許してもらいました。

一方、あーちゃんから手作りのチョコをもらって大喜びしてました。

あーちゃん、ありがとう



結婚指輪

2011年02月13日 | 日本(06.08~
昨日、結婚指輪を買いにいってきました。

結構すぐに二人の意見が決まったので、一安心。

1ヶ月半後位に出来上がるみたい。

楽しみだ~


※超イメージ写真





そして、けんけんがデジイチを買いました。

前からめちゃくちゃ欲しかったみたいで、念願かなって

超うきうきで写真を撮りまくっているけんけん。

よかったね。綺麗にとってね


「たんしょうてん」がどうとか、ぶつぶつつぶやいてはります。


グレースケールケンケン

まつく夫妻、持ち方とかだめだしお願いします(by けんけん)

なのか2さい

2011年02月12日 | 日本(06.08~
今日はなのかの誕生日会でした。

まもなく2歳になる、なのか。

いつも元気いっぱいで笑顔のなのか。

おめでとう

これからもすくすく大きくなってね



あーちゃん作のあんぱんまんケーキなのも大喜びでした。
手巻き寿司もごちそうさまでした

招待状

2011年02月12日 | 日本(06.08~
友引の10日に、招待状を発送しました

準備はできていたのですが、前日の夜に封をする段階になって

アレルギー対応についてのカードを作っていなかったことに気がついて、

急遽作って、切って入れて、朝の4時半に完成しました(笑)

買ったばかりのこれ↓が大活躍です。


フクヤで買ったプチ裁断機


裁断機が必要になったら、借すのでいつでも声かけてください




節分

2011年02月03日 | 日本(06.08~
今日は節分ということで


恵方巻もしっかりたべましたが

めずらしいものも食べました。



こちら!


恵方ロールケーキ

⇒これは、周りが炭?のスポンジに、生クリームと黒豆が入ったロールケーキ。

黒豆とクコノミで鬼のかおを作ってます。

(売られているもの)

美味しかった

これで今年も健康ね

思てたんとちがうー!

2011年02月03日 | 日本(06.08~
昨晩、バタークッキーを作りました。

今日会社の女の子が誕生日だったので、別の人に教えてもらった

クッキーレシピで作ろうと思い立ったのです。

だいぶ前に買って全然使っていなかったウサギ型を見つけたので、

うさぎクッキーにしようと。

これはかわいいクッキーになるぞ!うさぎシリーズ第三弾!

と。


これは可愛いクッキーが期待できます。

ちなみに、ウサギ以外は三日月、満月、半月。




しかし、これがすべての間違いだったのでした。

焼きはじめて、しばらくしてのぞいてみると…


くっついとるやーん!!

オーブンの前であわあわするものの、どうすることもできず、ひたすら見つめて…

焼き上がり。

見事な一枚です




生まれてはじめて、クッキーを包丁で切りました。

四角いクッキー。

しかし、味は美味しくできた。。

しかししかし、けんけんの好みの味ではなかったみたいで。。

「友達には何か買っていったら?」とまで言われましたが。。



それっぽく見せるのが得意な私は、強行突破したのでした。


うん、それっぽい。


今日渡したら、喜んでくれました。

美味しいっていってもらえてよかった

上の一枚画像は見せれんかったけど



============================================================

次回の課題

⇒もっと間隔あけてちょっとずつ焼こう。

============================================================



春節

2011年01月31日 | 日本(06.08~
もうすぐ春節ですね。



こちらは玄関に飾られた、うさぎの春節飾り。ゆかちんからのお土産

カラフルで可愛いうさちゃんです。

もうすこし寄ってみましょう。



縁起よさそうだね

そういえば、このウサギも逆さにして飾るのかな?




そしてまた平日の晩御飯は味噌煮込みうどん。

前回よりはだいぶん美味しかったです。

うどん率高し。

試食会

2011年01月31日 | 日本(06.08~
週末、式場まで試食会に行ってきました。

去年の秋頃にも一度行って、料理は決まっていたのですが

新メニューになったとかで、もう一度行ってきました。



お料理の見た目が前回より華やかになって、味も美味しくなっていたと思います。

ちなみに当日は新郎新婦はお料理を食べる暇がないといわれていますが、

けんけんは食べる気まんまんです。

何度聞いても「けんけんは食べるよ?」と言います。

そこで、予行演習として

笑顔であいづちをうちながらササっと食べる練習を二人でしてみました。

しかし手元を見ないで料理をフォークにさして口元に運ぶ動作は難しすぎます。

当日、うまくいくかわかりませんが、どうか暖かく見守ってください




晩御飯もはりきって作ったので食卓がいっぱいです。

五目豆は実家によったときに母におすそ分けしてもらったものです。

私は母の作る料理で一番好きかもしれません。(あと、酢豚も

サイズ、小物合わせ

2011年01月27日 | 日本(06.08~
最近、急にばたばたしだしてきた気がします。

先週の土曜日、衣装屋さんでサイズと小物合わせにいってきました。

今から激太りしたら、またサイズはかりなおしになるので

要注意です。



ネックレスにイヤリング、グローブ、ティアラ、ベールと

身につけるものが増えるたびに緊張しました。

扉が開いた瞬間、爆笑されやしないかと、少し不安です。

翌日は、引き出物を決定しました。

今週末は二回目の試食会と、お片付けです。

来週末は歯医者と招待状発送の準備です

ではでは