へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

これを忘れていました

2011-05-17 04:01:26 | 球根(春・夏)
ミニスイセン「ジョンキル」です。

これも丈夫で、数年前鉢植えを買ったものが、今ではプランターいっぱいになっています。

後ろに見える葉は、「黄花彼岸花(オーレア)」と「アマリリス・ベラドンナ」です。

黄花彼岸花は九州地方産で、アマリリス・ベラドンナは南アフリカが原産なのに、何故か成長のサイクルは同じなのです。

秋に花が咲き、その後葉が出るのですが、あとひと月もすると地上から姿を消します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらは未だ咲く気配がありません

2011-05-17 03:51:06 | その他の花木(秋・冬)
数年前に枝を頂いて挿し木をしたもので、今年やっと花芽をつけましたが・・・・。

今この状態で本当に咲くのだろうか。

これも結構高くなるのだが、ロードデンドロンほどでは有りません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し離れるとこんな感じです。

2011-05-17 03:45:57 | その他の花木(秋・冬)
中央の木は「柿」です。

去年はまったく実がならず、今年は実ってほしいものですが・・・・。

左手前は「ムラサキハナナ(オオアラセイトウ)」で、右側のロードデンドロンは2種類あります。

石楠花の仲間ですが、丈夫で非常によく伸びます。

今現在3メートル以上はあるでしょう。

5メートル以上になるらしいです。

色の薄いほう(右手前)は今年はじめて咲いたのだが、色の濃いほう(左側)毎年よく咲いてくれます。

肥料もやらず、剪定もしないのだが・・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重桜とロードデンドロン

2011-05-17 03:33:10 | その他の花木(秋・冬)
半月前の画像です。

今年は半月遅れで咲きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが普通の八角蓮です

2011-05-17 03:27:52 | 山野草とギボウシ
雰囲気が全く違います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近見つけました

2011-05-17 03:25:23 | 山野草とギボウシ
八角蓮の仲間で、いずれも中国産だそうです。

置いた場所が悪くて見難いのですが、色の薄いのが「中国八角蓮」だそうです。

左端は「烏葉八角蓮」で、右端は「湖南八角蓮」だそうです。

従来の八角蓮に比べて、葉が薄くて皺があり、ツヤも余りありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな花も咲いています

2011-05-17 03:16:49 | サボテン
右はサボテンの一種で「松霞」です。

左は多肉植物の一種で「仙宝」と言います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もブルーベリーが豊作のようです

2011-05-17 03:13:12 | 果樹
そろそろ花も終わりに近づいてはいますが、マルハナバチが一生懸命受粉の手伝いをしてくれています。

本当はマルハナバチを写すつもりだったのだが・・・・。

ハチ、というと危険なものと思われるのだが、マルハナバチは全く危険がありません。

手で握ったりすれば別でしょうが・・・・。

ミツバチより安全で、頼もしい働き手です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする