星よりも遠い君のココロ

プラネタリウムと鉄道大好きなフシギ娘の日常

新幹線ふれあいデー 博多編 ~ミッドナイトエクスプレス

2011年02月28日 17時58分50秒 | 日記
(つづき)
新幹線の改札口を出て、在来線のホームに下りて行くと、
そこではマリンライナーの連結を行っていました。

何故この時間帯に連結しているのかは不明ですが、
マリンライナーはJR四国の車両と
JR西日本の車両を連結して走っているそうです。

連結が済んだのでマリンライナーに乗り、
乗り過ごさないように睡魔と戦いながら(^ ^;)、
何とか坂出駅で下車しました。

ホームで30分以上待っていると、
やっとミッドナイトエクスプレス高松がやってきました。
ミッドナイトエクスプレス高松はミッドナイトエクスプレス松山と
対をなす最終特急です。
名前が付いていますが、ヘッドマークはありません。
そのうえ、松山の方は終点に到着後、
上下のダイヤの中ではまだ走っている特急があって、
何だかビミョーです。

更に松山の方は8000系3両編成、高松の方は2000系5両編成と
充当している車両も異なります。
やってきたミッドナイトエクスプレス高松は前に2000系、
後ろにN2000系と混合連結していました。
N2000系は2000系を改良した車両ですが、
2000系と連結して走ることが出来るのです!

新しい車両に乗れるので、眠気も吹き飛び?、早速N2000系に乗り込みました。

…と言ってもどんなのだったか覚えてないですね(^ ^;)。
このミッドナイトエクスプレス高松に乗れば後は安心、
終点まで寝れるので爆睡してました(笑)。

伊予西条駅に着いて、眠気まなこで列車から降り、
ミッドナイトエクスプレスに運用していた車両を
留置線へ持っていく所まで見ようかと思いましたが、
止める所は見えない事を思い出したので、家に帰ることにしました。

こうして日帰りで新幹線ふれあいデーに行って来たので、
翌日もまだ祭りは続いていましたが、
疲れて見に行く体力すら残っていませんでした(笑)


……とこんな事を書いている今日は、
あの500系のぞみラストランから1周年です。
もし、500系W1編成が博総に留置され続けていなかったら、
ふれあいデーに行くことも無かったかも知れません。

語り出すと長くなりそうなので(^ ^;)、次回予告?を。
タイトルで分かるんじゃないかなと思うのですが、
「博多編」と付いているからには当然他の所があるわけで。
ということで、次は「岡山編」です。
だいぶ遅れているので、かなり端折ることにはなると思いますが。

あと、月始めは仕事が忙しいので、多分14日ぐらいから始めると思います。

新幹線ふれあいデー 博多総合車両基地……2011年も行くかも知れない。
(おわり)

新幹線ふれあいデー 博多編 ~岡山駅到着

2011年02月28日 17時53分55秒 | 日記
(つづき)
広島駅で500系に乗り換えてから1時間半があっと言う間に過ぎ、
もう岡山駅に着きました。

新大阪駅まで乗って行きたいですが、そういうわけにもいかないので、
500系V4編成から降りました。

これで4回目だけど、今後また乗ることがあるのかな?
それともV4だから4回だけとか??

まあどちらにしても、今後また乗れることを思いつつ、
写真を撮りながら(笑)見送りました。
ちなみに流し撮りだったのですが失敗です。(^ ^;)

岡山駅からは特急しおかぜで乗り換えなしで帰るのが楽なのですが、
もう岡山発の特急は無いので、マリンライナーに乗って坂出駅まで行き、
そこでミッドナイトエクスプレスに乗り換えます。
(つづく)

新幹線ふれあいデー 博多編 ~広島駅で乗り換え

2011年02月25日 12時10分09秒 | 日記
(つづき)
広島駅に入線していくと、向こう側に500系が停車しています。
博多駅で先に発車したこだま766号のV4編成です。

どこで追い越すのかよく分からなかったので、
完全に追い越してから次の駅で降りて乗り換えようと思っていましたが、
今なら待たずに乗り替えれます。

レールスターの方が乗れる機会が少ないので、
まだ乗っていたいけど、やっぱり500系にも乗りたい!

急いで荷物を持ってレールスターから降りると、
そのまま500系の8号車に乗り込みました。
8号車と言えば、例のお子様運転台がありますが、
さすがに20時となると子どもはいないし、他の乗客もいません。

よし、今なら人目を気にせずに出来る!

荷物を置いて、お子様運転台に座ると
発車に合わせて運転のマネをしてみました。(^ ^;)

……よくわからんorz。
音を聞いてスピードが上がったり下がったりしているのは分かりますが、
何キロぐらい出ているのか分からず、どう合わせれば良いのか分らないのです。
次の駅まで適当にやってみて、後は座席に戻りました。

500系の座席に身をゆだね、しばらくウトウト。
私的には500系はすれ違いの衝撃も少ないし、
トンネルに入った時の耳への圧迫が少ないので快適です。

途中の停車駅で100系K編成を見ましたが、
どれも原色カラーではありませんでした。(T T)
そしてあっと言う間に1時間半が過ぎ、もう岡山駅に着きます。
(つづく)


新幹線ふれあいデー 博多編 ~ひかりレールスターE7編成

2011年02月25日 12時06分59秒 | 日記
(つづき)
見たかった車両を見終わったので、しばらく博多駅の中でひと休み。

駅の中は2月に500系のぞみラストランで来た時とかなり変わっています。
土産物売り場であれこれ買って、更に荷物を増やし、
見るからに大荷物持ちになりました。(^ ^;)

荷物も重たいし疲れて歩けないので、ベンチに座って荷物の整頓をしていると、
そろそろ乗車時間が近づいてきました。

荷物をまとめ直してホームに上がって待っていると、
レールスターE7編成が入線してきました。
これも博多南駅で見えていた編成です。
あの見える辺りに留置されている車両って、運行予定のある車両なのかな?

行きはアンラッキーナンバー?E13編成でしたが、
帰りはラッキーナンバーE7編成です。
写真を撮ってから乗りこみ、指定席に座りました。

ひかり582号は博多駅を発車すると、新大阪駅を目指してどんどん進んで行きます。
夕食に何も食べてないので、車内販売で駅弁でも買おうかと思いましたが、
やっぱり止めてまたもお菓子のトッポとコーヒーを買ってボリボリ。
食べ終わって外を見ていると、もう広島駅です。

広島駅に入線していくと、向こう側に500系が停車しているのが見えました。
(つづく)

新幹線ふれあいデー 博多編 ~ドクターイエローT5編成

2011年02月24日 12時22分37秒 | 日記
(つづき)
下りのホームに移動して、ホームの端までやってきました。
そこには十数人の人たちがいました。

これだけ人を集める人気の車両と言えばアレ、ドクターイエローです。
今年はふれあいデーには登場しませんでしたが、
17日は下りの検測で博多までやってくるという情報があったので、
博多駅で待っていたのです。

博多駅では運転手の交代があるので、他の駅よりも長く停車します。

何枚か写真を撮った後、自分と一緒に撮れないかとやっていた所、
周りにいた人が声をかけてくれ、T5編成を背景に撮ってもらえました。
ありがとうございます(^ ^)。

しばらくしてドクターイエローは博総へと向けて発車して行きました。
この後はひかり582号の発車時間までゆっくりします。
(つづく)

新幹線ふれあいデー 博多編 ~500系V3、V4編成

2011年02月24日 12時18分22秒 | 日記
(つづき)
見たい車両があるので、博多駅にしばらく留まります。

待っていた車両はまず500系V3編成とV4編成。
どちらも思い入れのある編成です。

V3編成は先程も博多南駅で見ていたので、また来たと思っていましたが、
V4編成は博総でも見ていなかったので、こちらもどこにいたのかといった感じです。

V3編成はこだま762号で私の帰りのひかり582号より、
だいぶ早く出るので、ここで見るだけとなります。
V4編成が充当されているこだま766号も、ひかり582号より早く出ますが、
途中で追い越すのでそこで乗り換えようと思っていました。

・・・・・・あれ? てことはまたV4編成に乗ることに?!

まさかの4回目の乗車になるとは・・・orz
でも、だからといって乗り替えをやめるつもりはないし、むしろ面白く感じます。

とりあえず、V4編成を見送ると下りのホームに移動して、
今度は例の黄色なヤツを・・・・・・。
(つづく)

新幹線ふれあいデー 博多編 ~博多駅到着・K54編成

2011年02月23日 12時31分33秒 | 日記
(つづき)
博多南駅を発車して、あっと言う間に博多駅に着きました。
(やはり帰りは早く感じる…orz)

100系K56編成から降りて、しばらくホームでうろちょろしていると、
博多南側から白地に青帯の100系が入線してきました。
原色カラーに塗り直されたK54編成です。

この時まで原色カラーに塗り直された100系を見たことがなかったので、
ついに見れた~!と感動です。

ていうか、いつのまに博総に入っていたの?!Σ(゜Д゜;)
さては騒がれないように隠していたに違いない。(なわけない)
これを機に他の53、55編成も見れるといいのですが・・・。

博多駅での停車は長いのでゆっくりと撮影出来ました。
この後も見たい車両があるので、まだ博多駅にいます。
(つづく)

新幹線ふれあいデー 博多編 ~博多南駅・K56編成

2011年02月23日 12時27分46秒 | 日記
(つづき)
16時を過ぎてふれあいデーは終了したので、博総を出て博多南駅まで戻る事にしました。
朝は急いでいましたが、帰りは急ぐこともないし、
疲れているのでゆっくり歩きました。(荷物も重いし(- -;)

博多南駅に着くと、予想していたよりは混雑していません。
とはいえ、普段に比べたら大混雑なんだろなー。

改札口を通ってホームに上がると今度はそこそこ車両がありました。
奥の方にはレールスターE7編成、500系V3編成、300系F2編成が
見せる為に並べたかのように留められています。
手前の方には他の16両編成の車両が整列して留められています。

しばらくして車庫の方から100系がホームに入線してきました。
6両編成のK56編成です。自分ではよく見る車両で、「残念ちゃん」と呼んでいます。
何故かと言うと、白地に青帯の原色カラーではないし、
編成番号も56番で残念に思えるからです。
このK56編成に乗って博多駅まで戻ります。

う~ん、原色カラーの100系には乗れなかったか・・・やっぱり残念w

写真を撮った後、6号車に乗り込み、しばらくして博多駅へと発車しました。
これで博総とお別れです。また来れるといいな・・・。
(つづく)

新幹線ふれあいデー 博多編 ~終了 さらばW1編成

2011年02月22日 12時29分09秒 | 日記
(つづき)
終了時間が迫って、何とかもう一度500系W1編成の所まで行きたいので、
さくらの所を出て再び歩き始めました。

さくらは検査を行う車庫の奥の方に展示されていたので、
W1編成の所まで行くには駅のホームより長い距離を歩かねばなりません。
それに16時を過ぎて、終了しましたのでもう出て下さいと
そのまま外に出されたらおしまいです。
とにかく16時までにW1編成の所まで行こうと必死で歩き続けました。

歩き続けてやっと朝並んでいた辺りまで来ました。
向こうにW1編成が見えます。まだ15分くらいはあります。

会場出入口を通り過ぎ、W1編成の前まで辿り着きました。
もうすぐ終わりだというのに、まだ人がかなりいて写真を撮っています。
横からはタイミングを狙えば人を避けて写真が撮れるのですが、
正面で写真を撮ってもらうには撮影会がまだ続いているので(^ ^;)、
並ばなければなりませんでした。

それと子どもたちがW1編成のノーズを触ってるのを見てたら、
自分ももっかい触りたくなってきたので、(^ ^;)
その為には並ぶしかなかったのです。

並んで待っているうちに、16時を過ぎたと思われます。
やっと順番がきて、W1編成のノーズにタッチした状態で
写真を撮ってもらいました。
これで今回の最大の目的は果たしました。

16時を過ぎても、まだW1編成の周りには人が結構います。(私もか)
今残っている人たちはきっと500系が好きなんだと思います。
W1編成はもう今は本線を走れませんが、威厳と誇りを持った顔をしています。

名残り惜しいけど、いつまでも残って迷惑をかけるのは良くないし、
帰りの予定もあるので博総を出ることにしました。

さらば、W1編成! またいつか会えたら会おうぜ!(誰だよ)

さて、イベントは終了しましたが、
帰るまでがふれあいデーなので(それは遠足だ)、
まだもう少し続きます。
(つづく)

新幹線ふれあいデー 博多編 ~N700系さくら

2011年02月21日 12時28分39秒 | 日記
(つづき)
整備工場を見ている間に、終了時間の16時まで1時間を切っていました。

さくらの所まで行きたいのですが、案内図を見ると、
今いる位置からぐるっと回らなければならないのです。
戻った方が早いかもと思いましたが、
順路を逆走するというのもあまり良くないと思い、
工場を進んで外を大回りして行くことにしました。

急ぎ足で工場内を見ながら進み、
やっと工場の外へ出て工場外を回り始めたのですが、
案内図で見た感じよりも距離があります。
とにかく博総は広くて、普段は社員さんたちは自転車で構内を移動しているらしい。

ひたすら外を歩いて、やっとさくらの展示場まで来ました。
工場の中に入ると、水色のN700系がいます。
九州と山陽を直通で走る「さくら」S6編成です。

正面の写真を撮って、車内に入ろうとすると止められました。
ここも見学時間は終了していたのですorz
…しょうがない、いつかリベンジしてやる!(乗るのか?)

それに、もう時間がありません。
16時までにもう一度500系W1編成の所へ行きたいので、
何枚か写真を撮ったら工場を出て歩き始めました。

果たして、16時までに間に合うのか?!
(つづく)