goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

The Dawn Sky (東雲の空)

27日.京都鞍馬をぶらっと編

比叡山をやめて鞍馬や・・・

牛若丸の鞍馬やろう~

銀閣寺で予定より時間がオーバーし次の予定の比叡山コースを歩くには帰りのケーブルカーの最終時刻に間に合わない

そこで、叡山電鉄の二ノ瀬駅付近のモミジのトンネルも気になったので鞍馬寺へ

しかし二ノ瀬付近のモミジはすでに枯れていて・・・ガッカリ

鞍馬と言えば天狗と牛若丸・・・仁王門に向けて・・。

由岐神社の大きなご神木の杉「でかいね~~~」「真っ直ぐやね~~

わずかに残った紅葉を・・・

鞍馬寺のパワースポットとかに立って・・・。
宇宙のエネルギーをもらえるだって・・」「ふん~~~」お互いに・・あまり興味無し。

なぜか鞍馬山頂570mの標識が有り?とりあえず記念撮影
しかしここ本殿の標高410m・・・鞍馬山山頂584m

清少納言の『枕草子』に書かれた”九十九折り”を・・
で!何んて?」「ガイドブックに書いて有った、それ以上知らない

GPS計測で距離2.5km、時間1時間25分、累計標高差177mのぶらぶらお山歩でした。
往復で同じ所を歩いているのにGPS軌跡が異常に暴れているのが気に入らないね・・・鞍馬山のパワーが邪魔した?

この参道も京都一周トレイルのコース上で、東の大原から山を越えて・・更に鞍馬寺から山を越え貴船に降りて行きます。

朝8時半から19時まで登山靴と軽いながらもいつものザックで鋪装道路と、都会の凸凹を歩き疲れました。

翌日は高雄です。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ 
にほんブログ

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

東雲の空
バボさんへ
ホントにぶらっと京都でした。
しかも一番落ち着く、山登りの格好で・・・。
しかし都会に行くほど、
他人の格好なんてみんな気にしてない見たいです。

紅葉は2週間ほど前だったそうです。

でもね~
山の紅葉を見た事が有る人には、
作られたお庭の紅葉は・・
それはそれで良いけれど、
物足らないですよ。

なんて贅沢ですが!

バボ
こんばんは
http://blog.goo.ne.jp/natitasemi
ぶらっと京都…良いですね~
観光客の方とあきらかに雰囲気の違うお二人がまた良いですね~
紅葉がピークの時には凄いんでしょうね!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ぶらぶら」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事