
色鮮やかな二枚貝です。真珠の生産で使われるアコヤガイに色が付いたような緋扇貝
佐伯の特産品で
魚市場で
お友だちから買って頂いた

貝柱が大きく美味しそうに口を開けてる
早速、調理されて食卓へ

エソの天ぷらと魚ロッケも食卓に並ぶ

先ずは酒蒸しで

バター焼きでも出てきた

貝殻の色とは別物の美味しい二枚貝です

厚みのある貝柱、ひもも美味しく頂きました。生で刺身でもいけそうな新鮮さです
プリプリの美味しさをありがとう

緋扇貝(ヒオウギガイ)初めて食べました。パートナーさん
とEちゃん
の佐伯の土産話を聞きながら、頂いたおばさまにも写メール送って「ありがとう」の挨拶を致しました
世界一の佐伯の寿司・・・・佐伯、蒲江には良く行きますが、街中は行ったことがない
大分県南は磯釣りのメッカで瀬渡し船が充実してる。
釣りで通過するばかりで高速道も開通してるので是非、旅としての大分県南に足を運んでみたいと思うお土産海産物でした
佐伯の特産品で




貝柱が大きく美味しそうに口を開けてる
早速、調理されて食卓へ


エソの天ぷらと魚ロッケも食卓に並ぶ

先ずは酒蒸しで

バター焼きでも出てきた

貝殻の色とは別物の美味しい二枚貝です


厚みのある貝柱、ひもも美味しく頂きました。生で刺身でもいけそうな新鮮さです

プリプリの美味しさをありがとう

緋扇貝(ヒオウギガイ)初めて食べました。パートナーさん



世界一の佐伯の寿司・・・・佐伯、蒲江には良く行きますが、街中は行ったことがない

釣りで通過するばかりで高速道も開通してるので是非、旅としての大分県南に足を運んでみたいと思うお土産海産物でした

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます