goo blog サービス終了のお知らせ 

ひーたの休日#2

続編「ひーたの休日#3」
https://blog.goo.ne.jp/heata3-p-p

ゆっくり更新中!

花見山周辺のカタクリは咲き始めた?(2020.3.15)#3 康善寺薬師堂を経て

2020-03-24 21:26:26 | 山歩き -2020-

花見山の主役だと思っているトウカイザクラやヒガンザクラはそろそろ見頃。
家から余裕で歩いて行ける距離だけれど、今シーズンは止めておきます。



花見山周辺のカタクリは咲き始めた?(2020.3.15)
#1 古峯神社ハイキングコースで茶臼山へ」「#2 桃源郷展望台にて感謝と福幸の鐘を鳴らす」の続きです。




案内地図。


康善寺展望台 11:40




福島市街地を眺め・・・




吾妻山を眺める。




コウバイ(紅梅)














上から眺めた時は、おっ!?...と思ったけれど (^^ゞ









トサミズキ(土佐水木)?




カワヅザクラ(河津桜)




大きさはどのぐらいだったかな?
今となってはラッパズイセン(喇叭水仙)かミニスイセンか分かりゃしない。




素直に下るのであれば左へ。




ナノハナ(菜の花)




でも出来るだけ見て回りたい!


三連峰の丘へと登り返して、古峯神社ハイキングコースの起点・終点へと戻り・・・




またすぐ下る!?




トウカイザクラ(東海桜)














オオイヌノフグリ...瑠璃唐草、天人唐草、星の瞳。




その中をナナホシテントウムシ(七星天道虫)が...














康善寺薬師堂 12:15




ヒガンザクラ(彼岸桜)




サンシュユ(山茱萸)と白梅。




手前のボケ(木瓜)の花はまだ咲いていない。




朝よりもだいぶ咲き進んだカワヅザクラ。



















光待ちを決め込むも・・・




だいぶ雲が増え。




スイセン(水仙)














こちらはラッパズイセンで。




なんだなんだ...自分が車を止めた誘導員がいる駐車場だけがガラガラで (-_-;)


福島市ウォーキングトレイル駐車場(の隣の駐車場)に戻って散策終了 12:45



これでおしまいです。



▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽ ▲



福島市の花見山観光に関する重要なお知らせ
(2020年3月12日16:15現在)

花見山観光に関する重要なお知らせ
花見山公園は、新型コロナウイルスの感染症予防及び拡大防止のため、3月14日(土)から当面の間、観光客の受けれを中止させていただきます。
今シーズンの花見山公園やその周辺への観光につきましては、来訪をご遠慮いただきますようご協力をお願い申し上げます。

交通規制とアクセスに関するお知らせ
JR福島駅と花見山を結ぶシャトルバスの運行を見送るほか、臨時駐車場と花見山公園を結ぶシャトルバスの運行も行いません。
なお、周辺地区には交通規制がかかるため、花見山周辺へのマイカー乗り入れが出来ませんのでご注意ください。

交通規制
3月20日(金・祝)から4月19日(日)まで花見山周辺は路上への迷惑駐車などを防ぐ目的から、交通規制がかかります。
一般車両、観光バス、タクシーは交通規制の対象となります。

バス
観光バス及び自家用バスも交通規制の対象となるため、花見山駐車場への駐車ができません。
新型コロナウイルスの感染症予防及び拡大防止のため、ご協力をお願いいたします。

駐車場
花見山周辺には交通規制がかかるため、マイカーやバス(観光バス含む)での乗り入れは出来ませんので、来訪者駐車場はございません。

定額タクシープラン
花見山の来訪を目的としたタクシーの進入はできませんので、例年実施している定額タクシープランも実施いたしません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花見山周辺のカタクリは咲き... | トップ | 部屋の中の春を撮ってみる(2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩き -2020-」カテゴリの最新記事