本日、コピス吉祥寺さんの ふれあいデッキこもれび にて
イベントに出演させていただきました。
久々、男性ボーカルRayKeyさんとの共演で
美女と野獣のテーマなど、歌わせていただきました。
立ち止まって聴いてくださった皆様
寒い中 本当に有難うございました!
そして設営から宣伝のビラ配りまでやってくださった関係者の皆様をはじめ
全ての関係者の皆様
どうも有難うございました!
この出演、ま . . . 本文を読む
今日は、麻田モモカさんが主催する
やさしさコネクトマーク配布イベント
≪やさしさで繋がる朗読会≫
「朝起きて生きていたら」
にお邪魔してきました。
主催の麻田モモカさんは
ずっと歌を習いに来てくれている生徒さんです。
彼女は難病「キャッスルマン病」を患いながらも
自身を「人生を楽しむ病人」と称して
前向きに、とにかく前向きに前進している素晴らしい女性です。
「キャッスルマン病」は私も . . . 本文を読む
本日は、先日アップしたブログ「奈良にて」のPart2。
古都 奈良は琴線にふれる
たまらなく楽しい旅になりました。
今回はもう1か所、
これまた素敵な場所のご紹介です。
近鉄橿原線で「橿原神宮駅」から2つお隣りの駅「八木西口駅」で降りると
美しい町「今井町」に出逢えます。
この町は「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されています。
戦国の世、1500年代に遡る
歴史ある町なのです。
. . . 本文を読む
ちょっと前の事ですが
奈良に行ってまいりました。
何年か前に奈良に行った時
「古都、奈良」の魅力に触れ
奈良が大好きになりました。
古都も古都、
平城宮跡、東大寺の大仏、春日大社、、、、、、、、、
鹿に襲われそうになりながら散歩したり
いろいろな建造物を見学するうちに
ああ、ここが奈良時代の都
平安京に移るまでの 都
と感激して
バーチャル的に
当時の人々の姿が見えてきそうな勢いで
頭 . . . 本文を読む
桜・・
桜・・・
またもや 桜を見に
散歩に出かけました。
散歩と言うには
結構な距離でしたが
桜に見とれながら歩いていたら
全く疲れませんでした(^^)
赤毛のアンなら
「淡いピンクのお姫様」なんて
名前を付けそうな桜の木が並ぶ
美しい景色。
写真に入り込んだような1日でした。
今年の桜
満喫しました(^^)
. . . 本文を読む
桜 咲きました。
今年も 華やかに。
桜という花は
心を
躍らせ
和ませ
優しくする・・
淡い色のせいか
とても清楚で
それでいて たくましい
一気に咲き誇って
華やかに舞う
桜前線・・
桜の開花予想日をつないだ線。
それは
日本全国の人々を喜ばせる線。
桜・・・
1年に1度
「今年も来たよ!」って
華やかに
凛々しく
しなやかに咲いて
力をくれる
咲き誇ったあとは . . . 本文を読む
こんばんは! Aki詩音です。
春分の日も過ぎ、いよいよ春です。
楽しく参りましょう!
今日もワークショップのご案内です。
今回はズバリ!
<レディ・ガガの「Born This Way」を歌っちゃおう!>
世界的な歌姫レディ・ガガの曲を使って
英語の曲のカッコよく歌うコツを教えます(^^)
「英語の歌って、歌ってみたいけど難しそう。私には無理だわ・・・・」と
そう思っている人、多い . . . 本文を読む
初めてYouTubeにアップした動画の試聴回数が2,000回に達しました。
世の中の動画の試聴回数に比べれば少ないかも知れませんが・・・
あまり宣伝もせず、この回数に達したのはとっても嬉しい!
見てくださった皆様。有難うございます♪
. . . 本文を読む
3月4日
演歌歌手 原田悠里さんのディーナーショーがホテル雅叙園東京で行われました。
私もバックコーラスとして参加させていただきました。
今回も「悠里さんが大好き!」というお客様で会場は埋め尽くされ
「待ってました!悠里ちゃん!」「きゃ~!悠里ちゃ~ん」という声援の嵐。
原田悠里さん、大人気です!
今回も悠里さんのステージパフォーマンスが素晴らしかったです。
歌は勿論、お喋りも面白いし、華 . . . 本文を読む
CS放送で
映画「シン・ゴジラ」を観た。
大ヒット作品だ。
友達は映画館で何回も何回も観たらしい。
大ヒットするという事は
ヒットするだけの理由がある訳で
故に、ヒットするものは観た方が良い・・と思っていたけれど
「シン・ゴジラ」は観ていなかった。
理由は
怖いから。
あまりの怖さに
夢にまで出てきたし。
あの「ドシラ ドシラ ドシラソラシドシラ・・・」というテーマ曲。
怖いけど . . . 本文を読む
プロフィール2
~Aki詩音 プロフィール~
2000年に女性4人のジャズコーラスグループ「スターライトジャンクション」に加入。
2004年にはテレビ番組「あるある大辞典」のエンディングに「Busy Blue星の予感」が起用される。
この曲が含まれるCDを含め、現在3枚のCDが発売されている。 (現在スターライトジャンクションは休止中)
現在はステージ活動やスタジオでのレコーディングに参加する傍ら 音楽専門学校をはじめ東京都内でのヴォーカル講師。
・「文化放送A&Gアカデミー」ボーカルコース
・「Trads Fan School of Music」http://trads-fan.info/
・「Hyper Voice」」http://www.hypervoice.com/
・「Pan School of Music」2010.3 閉校
ジャズナンバーのほかにポップスやR&Bなども得意とする。
~CD~
(Starlight Junction)
1.Starlight Junction
2.Busy Blue ~星の予感~ (あるある大辞典のエンディング)
3.What Joy
(ソロ)
Songs ~いのちのわけ~ (尾形敏幸/曲)
~歌詞提供~
尾形敏幸/曲 女性合唱「夕空から」
~曲提供~
「君住む街に」for 山岡ゆうこ
「WALK ON」for 仁美-SATOMI-
~参加作品~
・豊川市ジオスペース館(プラネタリウム) 「インターステラ・ライブラリー」
・任天堂DS「すくすく子育て」(NHK放送)童謡の部 など
・TVアニメ「臨死!!江古田ちゃん」第10話 声の出演(お母さん役)
~その他~
・2019年 日比谷音楽祭 草地広場イベントにてMC担当
2000年に女性4人のジャズコーラスグループ「スターライトジャンクション」に加入。
2004年にはテレビ番組「あるある大辞典」のエンディングに「Busy Blue星の予感」が起用される。
この曲が含まれるCDを含め、現在3枚のCDが発売されている。 (現在スターライトジャンクションは休止中)
現在はステージ活動やスタジオでのレコーディングに参加する傍ら 音楽専門学校をはじめ東京都内でのヴォーカル講師。
・「文化放送A&Gアカデミー」ボーカルコース
・「Trads Fan School of Music」http://trads-fan.info/
・「Hyper Voice」」http://www.hypervoice.com/
・「Pan School of Music」2010.3 閉校
ジャズナンバーのほかにポップスやR&Bなども得意とする。
~CD~
(Starlight Junction)
1.Starlight Junction
2.Busy Blue ~星の予感~ (あるある大辞典のエンディング)
3.What Joy
(ソロ)
Songs ~いのちのわけ~ (尾形敏幸/曲)
~歌詞提供~
尾形敏幸/曲 女性合唱「夕空から」
~曲提供~
「君住む街に」for 山岡ゆうこ
「WALK ON」for 仁美-SATOMI-
~参加作品~
・豊川市ジオスペース館(プラネタリウム) 「インターステラ・ライブラリー」
・任天堂DS「すくすく子育て」(NHK放送)童謡の部 など
・TVアニメ「臨死!!江古田ちゃん」第10話 声の出演(お母さん役)
~その他~
・2019年 日比谷音楽祭 草地広場イベントにてMC担当