goo blog サービス終了のお知らせ 

航海日誌

日々の関心ゴトや気になるコトなどを~書いてます。
(^-^)

おだいじに…。

2009年10月05日 | 韓国/ドラマ・映画・俳優・音楽・本
先週9月29日(火)の冬ソナアニメ放送記念
イベント@東京ドームに参加して~
大満足してしまったので、、、その後の
ヨン様関連情報をうっかり取得し損ねた私。

母から~
10月1日(木)に中山ヒデ(秀征)氏と一緒の
イベントにどうやら参加するらしいんだケド…
TVでチラッとそう云ってたらしいんだケド…
何だろう?何だろう?
--って、↑ずっと云われてたんですが。。。
(^^;)

週末になって、ようやくコトの内容=行なわれた
イベントの詳細を把握・知りました。
ヨン様ら・多くの芸能人たちが招待された、
参加したのは~
DATV開局記念イベントで。

しかも。
そこからが問題です。開催された場所が~何と!
天王洲のクリスタルヨットクラブ

ご存知の方もいらっしゃると思いますケド…
ウチの目と鼻の先なところではないですかっ?!
・・・(ToT)

一目見れるか否かは分からなかったにせよ、
とりあえずそこは行っとくべきでしたよね~
ゼッタイ。←もし知ってたら。。。
(母、ごめんxxx )

何だか少々残念な気分ではありますが…
気になる記事(諸々の続き)も共に出てきて~
翌日には急遽帰国されたとか。。。

うーーん。
やはり母や知人の云ってたとおり、ヨン様…
(※9月30日付の日記を参照)
体調まだ本調子ではなかったんですねぇ。
ましてや隣国とは云え日本だって海外ですもの、
体調悪いときってマジでホントさぞ辛かったコト
でしょう。心情お察しいたしますxxx

私も経験者ですから(苦笑)
そういうときって体も心もツラすぎて、泣きたい
気持ちになるんだけれど~
周りにこれ以上迷惑かけずに何としてでも無事に
自分の国に帰らなくては、、、
ううん、帰りたい。辿り着きたい……
ただその1点の思い=気力だけが総ての支えと
なって、力をふり絞るカンジになるんですよね…。
(^^;)

とにかく今はひたすらじっくり体も心も休めて~
(そんな簡単にすぐ回復するものでもないし)
フツーの・いつもの支障のない生活に戻して
なっていってほしいな☆と思います。
ヨン様、どうぞゆっくり静養&治して下さいね。

報知エンタメ動画 DATV開局記念レッドカーペット(動画)

Let's ハングル

2009年10月05日 | 韓国/ドラマ・映画・俳優・音楽・本
先月発売になった~DS用のソフト
「ペ・ヨンジュンと学ぶ韓国語DS」。

モチロン、我が家も↑購入済み。(^^)

ところが一向に、母が箱の中味を
開けようとしないので~
結局私が開封。先にソフトで勉強を開始。

実は29日のドームイベントでは
何となくだケド…
出演者陣の話す会話の内容=韓国語が
聞き取れた&云ってる意味合いが解った
ような気がしたの。

” もしかして私、少しは進歩してるぅ? ”

~なんて、大きい気でいたんですが。
後日。
先月韓国で買ってきたBIGBANGの
1st.LIVEのDVDを見て。
MC中に話す彼らの言葉を聞き取ろうと
必死に試みたのだけれども、、、
全くダーメ。(^^;)
結局は日本語字幕モードに変更xxx

一体何があの時と違ったんだろう?!
ふーむ。。。
やはり、言葉のボキャブラリー
許容範囲の引き出しの量の違いかな?
知ってる単語に限界があったのかも
しれないですよねぇ。
(韓和辞書、買うかなぁ…)

~ニダ。くらいまでの初歩の初歩に毛が
生えた程度しか文章も解ってないので
~ヘヨ(?)変換&云い回しにも慣れて
ないし。。。
ここは1つ、ヨン様(ゲーム機)の力を
借りて…改めて勉強してみようっと♪
(^-^)

そして。母は~
ヨン様と云えど、やはり勉強となるとつい
一歩身構えてしまう…
そんな気持ちになってしまうらしいです。
(苦笑)

いちおう45日間でOK!という風に
なっていますが、、、
ビリー隊長と同じように意外と毎日続ける
というのが難しいかも!?知れません。

勉強中

やっと会えましたね☆

2009年09月30日 | 韓国/ドラマ・映画・俳優・音楽・本
韓流ファンになって、5年半。
ようやく・そしてようやっと~
この機会が、とうとうこの日がやってきて~
会うコトが出来ました&叶いました。

そうです、念願の、、、

ペ・ヨンジュンさん、との初ご対面ですぅ☆
(^o^)/
2009.9.29(火)@東京ドーム。

母の大・大・大本命な、大好きな人~
そして。韓流ファンならきっと誰しも1度は
彼と会ってみたい…そう思うに違いない人~
私も彼の作品をずっと見てきていましたから
特別な思いはありましたので。。。
今回初めて会えてとっても嬉しかったです♪

今まで過去ずっと・仕事の都合上どうしても
休めなくて、ヨン様関連イベントには
1度も参加出来ずにいた母でしたが~
今回は職場の人たちの後押し声援を受けて
初めて休暇を取得~
それこそ本当にようやく念願なヨン様との
はじめての出会いとなった次第です。

この日は、アニメ版
「冬のソナタ ~もう1つの物語~」の
日本放送開始を記念してのイベント。
なので、ユジン役のチェ・ジウ嬢をはじめ~
同じく声優を務めた、カン・ヨファンさん、
イ・セナさん、イ・ヨンユちゃんたちも登場。

私は、チェ・ジウ嬢とは今回3度目。
(冬ソナクラコン、美日々コン~以来)
相変わらずキレイでおちゃめで可愛い人
でした。(^^)

今回のイベントのOAが近々あるので~
(10月にスカパーchで)
詳しくネタバレは出来ませんが、、、
ところどころツッコミどころもあって
面白楽しかったです。
・アジョシ話とか~
・日本語にまつわる話とか~  etc.

公開ナマ○○○○もあったり、
アニメ版の主題歌や挿入歌の曲披露も
あったり。
最後にはBIGなサプライズもあったり~

この最後のサプライズで、会場中は
大熱気に包まれました。
私もかなり熱狂&興奮しちゃったし。(笑)

とある演出方法で、ヨン様とジウ嬢が
会場内を移動するのですが…

何と!私のいる席近辺で移動物が少しの間
止まり、その時ヨン様がこちら(私たちの方)
を見て~ずっと手を振ってくれたんですぅ☆

そのときの興奮度といったら。。。
MAX数値、はるかに超えたーーーっ

通りすぎていった後・・・
前後左右の人たちとみんなで~
「こっち、見てたよね?!」
「見てた!見てた!見てた!見てた!」
「目、合ったよね?!」
「合った☆合った☆合った☆合った☆」
~興奮しながら確認し合った私たち。(大笑)
とにかくそれだけで更に一層盛り上がり!!
(^o^)
あとから少し、母に申し訳ないと思いつつ…
ケドその時はめちゃめちゃ必死で手を振って
「ヨンさまーっっっ!」
「ペ・ヨンジュンシィーーーーーっっ!」~と
声の出る限り叫び呼びまくりましたから。。。
(大目にみてね。。。^^;)

※母・私・友人と~席はバラバラ。
(これは仕方なく。1人1枚の制限だった為)
母はアリーナ・真正面ブロック
私はスタンド1階(花道にほぼ平行斜め横端)
友人はスタンド2階(私と真逆側:一般販売)
~だったので、それぞれに異なった角度で
見て楽しむカンジでした♪

ジウ嬢は~手を振る他に、投げキッス☆も
してました。(^^)
ヨン様は途中で何度も感極まったカンジで~
ウルウルきてたご様子。。。

ショーが終わってアニメ映像となり、帰りだし
始めた人もいた中~
最後の最後に・・・もう一度、
ヨン様&ジウ嬢が2人で登場し。
花道を通って中央ステージまで来て、
(若干ハプニング?もありましたが:笑)
最後にひと言ずつ・あいさつをしてくれました。

↓ヨン様曰く、、、(一部分ですが)

家族の皆さん~と言い続けながらまだ1枚も
(僕自身)皆さんと一緒に写ってる写真が
無く、今回は一緒に撮りたかったけれど…
主催社側にNGを出されまして。。。
(※ここで場内・主催社へ一斉ブーイング)
でもまたいつか…
ソウルなり、こういう機会等があったりして~
その時に皆さんと写真を撮れますよね?!
(※場内大拍手)

↓ジウ嬢は、、、

今日は楽しんで頂けましたか?
(※場内大拍手)
私も楽しかったです。
ドラマと同じように、アニメ「冬のソナタ」も
どうぞ楽しみに&期待して下さい。

・・・こんなカンジ。でしょうか。

いやぁ。とにかく~
一生の思い出となる日&イベントでした。
参加出来て本当にヨカッた☆
最初そして最後と…
冬ソナのドラマのシーンを彷彿とさせる、
思い出させる、そしてその後の続きと
なってるような~そんな演出もあって。
ファンにはたまらないひとときでした。

母や友人は~(ヨン様は病み上がりで)
ちょっぴり元気のないカンジだった…と云って
いましたが、、、
それでもやっぱり違う・スゴイ人だ!と
思った私。。。
ヨン様に会えて本当にヨカッた☆です。

冬のソナタ (アニメ版公式HP)
ペ・ヨンジュン (公式サイト)
STARJIWOO (韓国FanSITE HP)
スカパー!ペ・ヨンジュン祭り

【当日イベント(記事)】
毎日新聞

【会見記事 など】
毎日新聞・1  毎日新聞・2
日刊スポーツ・1  日刊スポーツ・2
ORICON STYLE  スポーツ報知
デイリースポーツ  東京中日スポーツ

090929@東京ドーム

追記。

いちおうアニメ好きとしての~~話もして
おかないと、ね。
イベント冒頭で、アニメーションと製作側
スタッフさん達のインタビューを含めての
デモンストレーション《紹介映像》公開が
ありました。
(※第1話のOAも少し有)
ドラマの世界観はもちろん、ヒトの持つ
温もりや雰囲気を大事にしてアニメを作った~
というだけあって、いろんな箇所に
こだわりを持ちながら制作がおこなわれて
いるのもよくわかりました。
話を聞いて・映像を見て~ちょっぴりウルッと
きてしまったのは…ここだけの話。(^^;)
楽しみで早く作品見たいのは山々なんですが、
ウチのCATV局ではOA見れないのよねxxx
いいなぁ、見れる人。羨ましい。。。
レンタル等を待つしかないかな…。(溜息)

天国と地獄

2009年09月11日 | 韓国/ドラマ・映画・俳優・音楽・本
あ”ー。またやってしまったぁxxx (泣)
最近とみに多いんですぅ、、、
ポカ、、、そう失敗するコトが。。。

いま・殆どの番組録画の際には、HDDデッキと
CATVのSTBとそれぞれ~両方使って予約を
入れてます。

で。ときたまやってしまうのが…片方のみの予約。

ひたすら真っ黒な画面で時間いっぱい録画されてる時は
CATVの番組予約がされていなかった、、、とか

STBは動いてるのにHDDの電源(録画)が全く
入っていない、、、とか

最悪な場合は~録画しているハズの時間帯にHDDへ
何も記録(予約番組)が入っていない、、、とき。など。

…溜息。

昨晩も韓ドラ「江南ママの教育戦争」のOA中な時間帯に
STBの電源が入ってなくって~(焦)
慌てて途中から録画開始。
1話分を来週の再放送枠で録画し直さなきゃxxx (困笑)

とまぁ~こんなカンジで。
実は、めちゃめちゃ泣きたい気持ちになってしまった日が
あって。⇒火曜日にOAだった「韓風WIDE」。
うっかりしてHDD&STBの両方共に予約入れ忘れて
しまった私が悪いんだケド、、、
でもナゼ今週に限って金曜日の再放送が無いのォーっっ。

こーゆーときにまさかのOA~
キリンさんの首のように長いコトずっと心待ちにしてた
G-Dragonの♪HeartbreakerのMVをついに火曜日に
初OA!!したそうじゃないxxx
オーマイガッ!そりゃないよォォォ…(ToT)

あまりに悲しすぎて、一気に奈落の底・地獄へと
落とされた気分。凹みまくりました。(泣)

・・・

そして。昨晩・木曜日の「M COUNTDOWN」。
2NE1のコたちが出演してたので、洗濯と夕飯の支度を
しながら~そのまま流し見してたんです。
(録画はちゃんと両方入ってた:笑)
今月から番組放送時間が30分短くなったんですよね。
ラストにもう1回、2NE1が唄ってるところをチラ見し
ナスを切ってたところへ…
” Ay Yo Finaly!! ” と聞き慣れた声が~
えっ?と思って顔をあげると、、、TV画面の中に
金髪のあのGDが写ってるではありませんかっっ!!!
まさに♪HeartbreakerのMVですぅ☆
どうやら番組終了後すぐにこのMVをOAした模様。

えっ?!えぇーっ!!ジヨンじゃーんっっ☆
思わずリビングのTV前までダッーーシュっ!
正座して、ボリューム上げて、、、
MVを堪能いたしました♪
いや、毎日PCかケータイで最低1回はこのMVを見て
いるんだケドもね…
自分のウチのTVでこうしてOAされてるのを見るって
いうのは、何とも感無量でただただ感慨深く。。。

なので。とにかく嬉しい・嬉しすぎるよォォォ~
M-ON TV、ありがとぉうっ!!!
…そう、何度呟いたコトか。←マジ。(^^)
(地道にリクエストしといてよかったぁ♪)

ともかくもう~まさに、天国へ昇る気分☆
2日前には地獄にいたのに…ねっ。(笑)
いやはや。待ちに待ってたこの瞬間・そしてOA。
まさかの出来事にひたすら嬉しかったのでした。
(大感謝)

・・・
このときのチラ裏があって。。。

GDを堪能していた間。
味噌汁と煮物の鍋を火にかけっぱなしでいた為に~
具が柔らかくなりすぎたのと、少々煮詰まり
濃い味付けとなってしまってて。
あはははは…(^^;)
モチロンそんなコトは云えませんでした:苦笑。
えへ☆ここだけのナイショの話です♪

グッときた言葉

2009年08月01日 | 韓国/ドラマ・映画・俳優・音楽・本
世の中も 自分自身も (あなたの娘も)
一生懸命愛します

”また今度 ” ではなく
今日 この瞬間に愛します

今日は残りの人生で 一番 若い日だから

・・・
韓国ドラマ
どなたですか?~天国からのメッセージ~
最終回のラストで使われていたコトバ。
(※OAより抜粋)

自分を好きになれないコトもいっぱいあるし
周りを好きになれないコトだって沢山ある…
でも気付くコトが大事なんだよね。。。

それを教えてくれた人たちに~感謝。

残りの人生、どれだけあるか分からない。
ケド…
確実に今日はその中で一番若い日なのだから
自分も周りも・そして大切な人も
大切にして思っていかなくては。。。

ここ最近の中で心に響く、グッときた言葉でした。
(^-^)

カン・ジファン 最高!

2009年07月07日 | 韓国/ドラマ・映画・俳優・音楽・本
先々月。CATV局枠で当選したと話した~
↓韓流スターさんのイベント。

カン・ジファンさんのファンミーティング
in 東京国際フォーラムへ行ってきました。
カン・ジファン ファンミ 2009@東京

日本の公式ファンクラブ発足から祝1周年
だったそうで、そのお祝いも兼ねて
BDソングを会場中で唄ったり~
(ジファン氏がケーキのロウソクを吹き消し)
映画は映画だ」と「7級公務員」の~
2作品に纏わる撮影エピソードや、
韓国各大賞受賞の4冠達成時のエピソード
などを話してくれたり。
(kiss関連のお話もありました:笑)
ここまでが第一部だったかな!?

第2部は、唄や踊りなどのショータイム有り、
彼自身による抽選でのプレゼントコーナーも
あったり。
そうそう。東京の回では握手会が無かった為
その分・来てくれたファンの方々の近くへ
行きたいと、彼が客席内へ降りて~
1階&2階席の通路を巡回してくれたり。
(ここから写真撮影もOKに)
↑全部が全部の通路をカバー出来るハズは
当然無かったけれど…
(私たちの側へは来なかったしxxx 苦笑)
それでも結構丁寧に時間かけて渡り歩いて
くれました。
このサービス精神=ファンの人たちへの
思いやりには感服いたしました。(^^)

毎回恒例な:笑~マネージャーさんの熱演や、
ハッスル&ダンスも面白かったし。
サザンの♪TSUNAMI などもヨカッたし、
アンコール時に唄ったBOYS TOWN GANG の
♪君の瞳に恋してる(←私の大好きな曲)も
めっちゃヨカッたぁ☆
ジファン氏のウインクもステップ&ターンも
最高!総立ちで盛り上がりました。

ホント、彼の人柄がホットにダイレクトに
伝わってきたです。。。

以前に衛星劇場で1回目2回目のファンミの
模様を見ていたので~
どうしても1度行ってみたいと思っていた、
カン・ジファンさんのファンミーティング。
PM16時過ぎに始まって~
終わったのが20時近く。(@o@)
でもそんなに時間かかってたなんて思わな
かった!終始和やかに&テンションMAXで
とてもとても楽しいひととき☆でした。

一緒に行った知人も、想像していた以上に
ヨカッた!と&ジファンさんって素敵ね☆と
すごく感激してました。

ジファンssi、
これからも頑張って下さい。応援しています。
どうもありがとう☆(^-^)

カン・ジファン (ジャパンオフィシャルサイト)
シネマトゥデイ (イベント記事)
聯合ニュース  ( 〃 )
♪Can't Take My Eyes Off You
  《YOU TUBE映像》※君の瞳に恋してる
  Song by. BOYS TOWN GANG

思わぬ知らせミラクル☆

2009年05月16日 | 韓国/ドラマ・映画・俳優・音楽・本
速達で届いた1通の封書。
差出人は、地元CATV局。


…何だろう? 何かしたっけ?

…んん!? ま・さ・か、、、

そう云えば~
思い当たるフシが、1つ、あった。。。


そそくさと封を開けてみる、すると、、、

…おぉーっ!!☆


7月に行われる、韓流スター
カン・ジファンくんのファンミーティング。
それのCATV局招待券枠に当選したという
お知らせでした。
イチかバチかのダメもとなつもりで応募していた為
応募したコト自体・頭からすっぽり抜け落ちてて。
(^^;)

マジで1度、彼に会ってみたかったんだよね
ケドFC入ってないしで殆ど諦めてたの…
なのでホントめっちゃ嬉しい☆

楽しみが出来ました♪(^o^)/

韓流~上昇中?!

2008年10月31日 | 韓国/ドラマ・映画・俳優・音楽・本
どうしちゃったの?…って云うくらい、いま再び
韓国ドラマの放送が増えてます。

朝から「オン・エアー」やってるし。(^^)

それにちょっとチェックを怠ると~知らないうちに
いきなり新しい作品の放送が開始されていたり
するんだもん。(特にBS)
他との兼ね合いもあるし…録画のスケジュールを
組み立てるのに結構苦労してるのはきっと、
ウチだけではないハズ。(^^;)

目立つところではやはり、時代劇モノ?!
少し前に韓国で時代劇ブームだったというだけあって
日本にもその波がだいぶ入ったと思う。

長かった「朱蒙(チュモン)」もようやく佳境へ~
残りあと僅かなところまで来ましたね。
最後どうなっていくんでしょう。。。

最近では「イ・サン」「テジョヨン」~他も始まり。
この先長丁場なれども、それなりに楽しみで。

でも。正直なところ。。。
時代劇モノはそろそろお腹がいっぱい。かなぁ…。
(^^;)

11月からの楽しみは~「春の日」と「復活」。
「春の日」は、日本の「星の金貨」リメイク版。
チ・ジニ&チョ・インソン出演なので楽しみ☆
「復活」は一度見てるんですが…、もう一回すっごく
見たかった作品。なのでOAしてくれるの嬉しくて♪


韓流と云っても。何もドラマだけではありません。
若いコ世代を中心に~K-POPも人気あるそうで。
(^-^)
この加熱ぶりは今後更にどこまでいくのやら…!?

韓ドラ&映画リスト更新

2008年07月02日 | 韓国/ドラマ・映画・俳優・音楽・本
2008年1月~6月末までに、母と私で見た…
韓国ドラマ&映画のリスト一覧表をHP内にて
更新しました。(^-^)
ココをクリック【七海紀行・韓流】

ドラマでは~
いよいよクライマックス・あと1話となった…
「姉さん」(@衛星劇場)とか、
決して派手さは無いケド、ハートウォーミングで
切ない部分にも惹かれる…
「ありがとうございます」(@LaLaTV他)や
「花よりも美しく」(@BS日テレ)~なども
イイと思います。

映画は~
意外なトコを突かれたのが、「ボリウルの夏」。
国際映画祭などの招待作品にしてくれたらいいのに…
韓流好きの特定な人にだけでなく・こういう映画こそ
もっと多くの人々にも観てほしいなって思いました。
(この作品、ぜひ機会があったらご覧下さい☆)

韓国ドラマ&映画リスト更新

2008年01月22日 | 韓国/ドラマ・映画・俳優・音楽・本
HP内にて掲載している、私と母とで見てきた…韓国ドラマの一覧表を
更新いたしました。
今回新たに追加したのは、2007年3月から~12月末日までの間に
鑑賞した作品です。

【一覧表】
韓国ドラマ編   韓国映画編

ドラマの方では~現在も引き続き視聴中のモノもありますが
太王四神記朱蒙〔チュモン〕英雄時代…など♪)
私たち親子の間で特に惹かれたモノは~
グリーンローズ商道〔サンド〕復活海神〔ヘシン〕…でした。
(^^)b

グリーンローズは、知らずのうちに殺人・放火の濡れ衣を着せられ~
これでもかっこれでもかっていうくらい悲惨で・人生のどん底まで突き
落とされる主人公。
(息子を出所させる為に選んだ母親の決断とは、…etc.)
見ててもう可哀相でかわいそうで…。(涙)
主人公役のコ・スがイイ!!彼のあの迫真迫る演技には最後の最後まで
引きつけられっぱなしでした。(モチロン物語の方もグー!!)

同じく、魅力溢れる演技&ストーリー展開だったのが~海神〔ヘシン〕。
実在人物のチャンポゴの生涯を韓国時代劇風にアレンジしたもの。
(チェ・スジョン氏は~いつか会ってみたい俳優さんの1人となった☆)
うちの母には少々・最後の方はショックだったようですが…(苦笑)
私は何となくそんな展開もアリだと~割と早いうちから思ってました。

国際エミー賞にノミネートされただけあってとにかくスケールも大きく
どの角度からも非常に面白くて見応えのある作品。
ソン・イルグク氏もこのドラマで高評価を得て~のちの朱蒙〔チュモン〕
に大抜擢されたそう。
私的には~毎回必ず異なる・ジャミ夫人の服飾品にも感心&興味深々
でした:笑。(でもマジにあそこまで拘るスタッフ陣の熱意には感服)
チャングムオールイン同様、男性の方々にも興味を持って頂ける作品
だと思うので~ぜひこれは見てほしいと思います。オススメです!!


前半はあんまりってカンジだったケド、半ば頃から後半一気に盛り返し
最後には面白かった♪と思えたのは~君に出会ってから
他にも私の好みとしては~雪の女王
母の好みとしては~明朗少女成功記マイ・ガールなど。


ドラマとは対照的に、鑑賞した本数がガクンと減ってしまった…
韓国映画。
リストの中には入っていないケド~他にも幾つか見る予定だったモノも
あったんですよ。
でも、あまり興味をそそられる部分に響いてこずに、途中で見るのを
止めて(脱落して)しまったりxxx したのも正直あって。(^^;)

ともあれ。映画に関しては~まだ録り溜めしてある作品も結構ある為
そのうちゆっくり楽しみたいと思っています☆

PS.
検索かけてたら~2月に
BS-2で、韓国ドラマの再放送(※単発モノ・3作品)予定を発見!
見損ねてたドラマも入ってたので嬉しい♪
(あでも1作品は「シンドン」のOAと重なってるんだよなxxx 困)

大事なお知らせ

2007年09月28日 | 韓国/ドラマ・映画・俳優・音楽・本
私が運営している~もう1つのサイト
美しき日々 同盟』。

すでに向こうでもお知らせしておりましたが~
現在利用している・gooホームページ提供サービスが
9月30日をもって終了するのに伴い、
当同盟サイトも終了=閉鎖するコトにいたしました。
《※参加者登録は終了しています。有難うございました♪》

開設以来~3年。
同盟旗揚げの主旨である・韓国ドラマ「美しき日々」のコトが
大好き!!という多くの方々にご賛同(参加)頂けて
本当に嬉しく思っています。(感謝☆)

最後のご挨拶と、今後については…
向こうの掲示板内にて記載してありますので、そちらにて。

尚、美日々コンサートやヒョニーちゃん、Zeroさんたちなども含めた・
韓流関連のコトや各レポート等は~
私のHP(七海紀行)にて引き続きご覧頂けます☆
あとはこのblog内でも話題が提供出来ればいいなぁ~と思って
おりますので、今後ともまた宜しくお願いいたします。(^-^)

千の万の声になって

2007年09月21日 | 韓国/ドラマ・映画・俳優・音楽・本
7月に発売された~イ・ビョンホンの写真集「パリイ」の
見開きページの写真=顔が割れてしまう件について、
苦情が寄せられている…

↑という記事を、読みました。 ⇒【毎日新聞

私も~写真集が到着した頃、同じようなコトを思って
ココのblog内でグチりました。(※7月14日付を参照)

ケド、出版社元へまで意見(苦情)はしなかったので~(^^;)
今回きちんと要望を出された(他の)ファンの方々には脱帽、
そんな皆さんに敬意を表したいです。
(云ってくれてありがとう☆)

たとえ一塵の微かな声なれど、地道ながらもこうして沢山
集まれば~やがて大きな大きな成果を生み、まさかの
岩をも動かすのですね。本当にスゴイ!!
しみじみそう思いました。
(今度から見習わなくては。。。)

パリイ

2007年07月14日 | 韓国/ドラマ・映画・俳優・音楽・本
我が家にも到着しました☆
イ・ビョンホン氏の、新作写真集&DVD『パリイ』。

今回はフランス・パリ市内で、全作オールモノクロフォトにて
撮影されたモノ。

今回全部白黒写真~って、一体全体どうなのよ?!
それを聞いて当初は予約するか否か悩んだものだケド…
こうしていざ、手に取って写真集を見てみると、意外としっくり
馴染んでると云うか、雰囲気のいい写真も多く~
私的には前回の写真集より好きかも☆

とは云っても、それだからゆえに!結構残念に思う部分も…
多々有りで。(苦笑)
実際にご覧になった人はお分かり頂けるでしょうが
見開き2ページの作品(写真)について。
何でページのノド・真ん中(中心)部分にどーんと、人物の
顔を合わせる・持ってくるかなぁ?
いくら写真家の人がそういう作品を撮っているからって
そのまんま掲載する~って、どうなの?!
特に酷いのは肩から上の~アップ写真の数々。
大好きなイ・ビョンホン相手に云いづらいケド、あれでは
まるで…妖怪ちっく顔に見えちゃうよんxxx (^^;)
折角の素敵な作品がマジで台無し!!!(悲)

それならサイズ縮小してもいいから、1ページ内に写真を
収めるとか、左右へ少しトリミングするとか、
見せ方のデザインをもう少し行うとか、
折りたたみ式のピンナップ状にするとか、
思い切って横向きで収めるとか。。。
ページめくる度に一喜一憂。それだけがただただ残念で。

でも。それ以外の見開き2ページでの作品でいいモノも
もちろんちゃんとあります!!私のお気に入りは~
プランタン百貨店の屋上で手すりのところに立ち、壮大な
パリ市内を見渡しているビョンホン氏と、
マルシエで屋台を見て歩いてるビョンホン氏。
(挙げだすとキリがない…えへ☆)

DVDの方は、撮影密着メイキング。
これを見たあと改めて写真集を眺めると~より一層いろんな
部分に対しての思い入れや見方が変わってくる&楽しめる。
(こちらではビョンホン氏もちゃんとカラーで映ってマス☆)

他にもエッフェル塔近くの広場や公園、橋の上、
セーヌ川遊覧船、モンマルトル、カフェ、美術館~~など等
とにかくパリの街並み・風景や人などとビョンホン氏がうまく
マッチングしてるコトしてるコト。どんな場所・場面でも全てが
似合ってる。
こんなにも彼がパリに溶け込んでるからこそ、今回のモノクロ
大作戦な作品(写真)集でも…私は満足出来たのかも
しれない。

世界的に有名なお方という・今回の写真家:鋤田正義氏は
今回初めて知ったのですが(^^;)
この方のアングル割りや撮り方などの感性面も~
私は割と好みかも。

※是枝裕和監督作品でV6岡田准一くん主演の映画
  「花よりもなほ」のムック本の撮影を、鋤田氏がされて
  いらしたというのも~つい先程知りました。。。
  (それも存じ上げずホントすみませんxxx )

ミニミニ写真集は、これまたホントにミニミニでカワイイ。
(いわゆる~豆ぞうタイプ本)
コチラには上記↑の本作集には掲載されていない作品
(写真)もあったりして☆(^^)

いやぁ~何はともあれ、心穏やか・癒されつつ、いい刺激に
なりました。
コレらを見てたら何だか美味しいカフェオレとクロワッサン、
欲しくなっちゃったなぁ。(笑)

イ・ビョンホン氏
37回目のバースデーおめでとう!!
そして、ステキな写真集とDVDをどうもありがとう!!
中国での映画ロケ~無事IN&UPしますように☆
日本の・東京の空の下から祈ってますね。。。(^-^)

イ・ビョンホン ジャパン オフィシャルFC
パリイ来日記者会見 (CINEMA TOPICS ONLINE)

ちょいペースダウン?!

2007年05月25日 | 韓国/ドラマ・映画・俳優・音楽・本
最近までに見た、韓国映画。

連理の枝
達磨よ、遊ぼう!
僕らのバレエ教室

昨年春・母と映画館へ見に行った、「達磨よ、ソウルに行こう!」~の
(出演:シン・ヒョンジュン 他)
前編と云うか・達磨シリーズの第1弾が、今回見るコトの出来た、この
「達磨よ、遊ぼう!」。(出演:パク・シニャン 他)
組の内紛で~やむなく山奥にあるお寺へと身を寄せる(隠す)コトに
したヤクザ衆。高僧は彼らの滞在を快諾したものの、一刻も早く追い
出したい僧侶たちに、何がナンでも居座り続けたいヤクザたち~
両者の間で駆け引きバトル(勝負)が次々と展開される。。。

ドラマ「パリの恋人」で一躍人気を博したパク・シニャンだケド、
私的には今回のように頭も良くてケンカも強く、一本筋が通ったような
律儀さ&男気もあって、組の衆から慕われている~そんな若アニキ的
役柄の彼の方が好みだなぁ。こういう男クサいカンジを出した役の方が
似合ってると思う。。。(※あくまで私の好みですから…)

上記にも書いた・シリーズ第2弾の方が、パート1よりも更にもっと
コミカルさはパワーアップ。
(南野陽子と昼ドラで共演した~ヤン・ジヌ君も、パート2に出演)

「僕らのバレエ教室」で今回はじめて~あのイ・ジュンギ君の出演作を
見た。(←遅すぎ。 ^^;)
ウワサの「王の男」や、宮崎あおい嬢と共演した「ヴァージンスノー」、
草なぎ剛とも共演の「ホテルビーナス」にも興味を持った。。。

今期のドラマ (韓国編)

2007年04月17日 | 韓国/ドラマ・映画・俳優・音楽・本
今はいつでもどこでも韓国ドラマが見れる時代となりましたが
ひとまず、今月よりOA開始のモノで楽しみにしているのは~
雪の女王
朱蒙 (チュモン)
恋するハイエナ

「雪の女王」は、アンデルセン童話の同名物語をモチーフにした
作品とのコトですが~とにかく、出演のヒョンビンに注目!
先日第1話を見たばかりなのですが…やっぱりイイ☆
笑顔もいいケド、切ないカンジの表情とかもグー!!(^^)

「恋するハイエナ」は、韓国にしては~セックスにゲイにと(笑)
様々なカタチの・最新の男女の恋愛観や事情を取り入れた!?
意欲的な作品…だと思う。
ミュージカル俳優出身という、シン・ソンロクさん。(イ・ソクジン役)
目元がちょっと上川隆也さん似?彼を彷彿とさせるカンジで~
その辺も楽しみに見ています。(^^;)

チャングムやチェオクなど~韓国も時代劇ブーム到来ってコトで
人気を博したという→「朱蒙」(チュモン)が来週いよいよ登場。
作品紹介の番組を見たんですが、親子二代に渡る壮絶な物語で
しかも出演者陣がおおっ!っていう人ばかり。
オールインやホテリアー等でお馴染みのホ・ジュノさんをはじめ、
ホジュンのチョン・グァンリョルさん、
チャングム等のキョン・ミリさん、
銀杏のベッドや悲しき恋歌等のチン・ヒギョンさん、
がんばれクムスン等のハン・ヘジンさん~などなど。(^-^)
チュモン役のソン・イルグクさんはこの作品で新人賞を獲り。

チャングム以来~久々に、家族揃ってぜひ見てみたい!と思って
いる・楽しみな作品です。