goo blog サービス終了のお知らせ 

航海日誌

日々の関心ゴトや気になるコトなどを~書いてます。
(^-^)

健康飲料スタンド

2005年07月28日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連

所用で数年ぶりに蒲田へ行った帰り。あまりに暑かったので駅ビル内の
ジューススタンドへ立ち寄る。よく見ると某メーカーの直営店で、
メニューにあるジュースもすべて健康飲料だった。
青汁系のはパスをして(^^;)
”お肌ツルツルのアロエ果肉&パイン ” ジュースを注文。
店員さんに 「トッピングは何のサプリにしますか?」 と聞かれ、新たに
それ用のメニューの中から、今回は→ツイントースをチョイスする。
ツイントースとは…鉄とカルシウム等を融合したサプリだそうで、まるで
塩や胡椒のようにジュースの上からパラパラとふりかけるお姉さん(笑)
大丈夫かなぁ~と少々不安?になりましたが、いざ飲んでみると…
これが意外に美味しい☆パイン独特の甘ったるさもなくて、アロエ果肉も
細かく切ってあったのでジュースと一緒に違和感無く喉を通っていくし。
トッピングのサプリ顆粒は溶けてしまって、どういう味だったのか?
よく分からず仕舞いでしたが~これなら青汁系のも含めて定期的に
飲んでみたいと思いました。
(日頃の生活圏にもこういう店があるといいのになぁxxx  ^^;)

FANCL HOUSE J

藤田ミートのコロッケ

2005年07月11日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連

ヤックン(薬丸裕英)がよくテレビで紹介しているあの藤田ミート(肉)店の
揚げ物を~先週ようやく購入できました。
と云うのもこのお店、揚げ物類は平日の午後3時~6時半までの短時間に
しか販売しないんです(土日祝休み)。しかも平日でも時間内に商品が完売
したらそれで終わり…以前友達が時間内に行っても買えなかったコトがあり
まして。

先週私が買いに行った時は(夕方6時頃)すでにカレーコロッケが終了。
コロッケとメンチカツと豚カツを購入。(値段もお手頃)
帰ってからすぐに揚げたての熱いうちを食べたかったケド、我が家の夕食
タイムは平日はほぼ夜10時頃になるので~レンジでチンしても揚げ物に
関してはいつもあの衣のサクサク感を殆ど堪能出来ずじまい。(苦笑)

で、コロッケも美味しかったんですが特に感動したのは…メンチカツのほう☆
《皿写真↓左側》
何ともジューシーな肉汁たっぷりで味も良く、なるほど~これには納得!!
でした。今度行く時は精肉ショーケースの方も覗いてみようかな。(^-^)

            
            ただお皿に載せただけxxx
もうちょっと美味しそうに盛り付けのトッピングもするんだった…(^^;)

川崎のお店~あれこれ。

2005年07月05日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連

昨日は歯医者の帰りに所用で~川崎まで足を延ばす。
あれだけ探していた↓(4日付参照)「もうひとつの美しき日々」本を
ついに発見!
にしても、この本の第1章~5章までの各章のトップページ部分って
ああいうデザインなの?手にとってパラパラ見た際に思わず印刷時の
インク刷れがいっぱい!?なのかと思っちゃった。
本を側面から見ても何だかちょっと汚さを感じてしまい。。。
美日々ワールドにはあらゆる部分からでもキレイにそしてイイ想い出
だけを馳せて残しておきたいもので~
なので、私的にはちょっとそこは減点対象でした。(^^;)
その後の(ドラマから1年後だそう)…室長&ヨンス達の様子も早く
知りたいケド、読むのは今週末の講座テストが終わってからかなぁ…。
数日の間ガマン出来るかしら!?

川崎の駅周辺には何と!VVV6・東京Vシュランでも紹介された
お店が2軒もあって。(実際はどちらも都内の店舗でしたが)

1つめは~渋谷などでも有名な韓国料理店、韓の台所。
京急川崎駅の外下にあるのは以前から知っていて。先月墓参りの
帰りにそのお店へ母と寄りました。
ランチタイムメニューの中から、ビビンバ&焼肉セットを注文。
値段もリーズナブルで焼肉用のお肉はちょい薄かったケド柔らかで
とても美味しかったです。(単品でデザートも頼み~完食。笑)

2つめは~本日新たに発見したお店、川崎アゼリア(地下街)にある
南翔饅頭店。
六本木ヒルズでいつも行列が絶えないあの中国・上海で100年の
歴史を持つ老舗店舗、その職人が来て作り出す小龍包のお店~
それがいつの間にか川崎に2号店がオープンしていたのです!
これにはもうビックリ!
ランチタイムメニューを見るとこちらもリーズナブルな値段に設定
されており、その時は気付かなかったケド~持ち帰り用も販売して
いるそうです。庶民には嬉しい限り。そのうちぜひこの本場の味を
食してみたいです。(^^)

元・こみやデパート跡地は映画館も入った大型ショッピングモールに
なってるし~川崎DICE。
(→母は「四月の雪」前売り券をここで購入:笑)

私が知らないだけで~まだまだ他にもいいお店とかが沢山あるの
かもしれません。川崎へは数年に何回かの割合で・しかもマイBKと
ヨドバシカメラ等の利用にて訪れるのみでしたが、今後はもうちょっと
行く回数が増えそうです。

韓(ハン)の台所
南翔饅頭店(ナンショウマントウテン)
川崎DICE(ダイス)

ビョンホン祭りの後は~水のお話(^^;)

2005年05月10日 | スイーツ・食べ物・酒/飲食関連

いやぁ、日記を書くのもちょっとご無沙汰しちゃったです。
幾つか見に行った映画のコト、イ・ビョンホン&チェ・ジウ来日とか、
何と云っても美しき日々コンサートFINAL公演のコトなどね~♪
色々とあって☆それらのコトを書きたいのですが。。。

ここ数週間はいいコト&悪いコトがとにかく有りすぎて、自分でも
テンションの起伏の幅が上下に激しすぎなのが分かる程~(溜息)
ちょっとまだ疲れ気味&でも一部・夢の中にもいるようなカンジ。(笑)
後で詳細な各項目の内容を立てますね。。。

*映画館で見た作品
「ピアノを弾く大統領」・「バンジージャンプする」・「甘い人生」・
「真夜中の弥次さん喜多さん」・「誰が俺を狂わせるか」

*テレビで見た作品
「恋風恋歌」・「解夏」・「天国の本屋~恋火~」(←劇場感想をUP済)

近所の薬局屋にノボリ旗でもあったし、雑誌等でもその名前を何度か
見かけてずっと気になってた~「日田天領水」というお水がありまして。
何と!サンクスで販売しているではありませんか。しかもお手頃な
飲みきりサイズのペットボトルで。(←値段もそんなに高くない?)
早速購入し飲んでみると…軟水も軟水・超が付くような軟水~そんな
気がします。(ヘンな表現?苦笑)
まろやか?柔らか?サラッと感?とにかく無味無臭で後味も何も
残らないお水。これは初感覚でした。
この「日田天領水」は世界三大名水の中の1つで、体にとっても良い
活性水素と呼ばれる成分が多く含まれているんだそう。
まぁ~1回しかもペットボトルな量を飲んだだけでは何の効果も得られ
ないのは当然につき(笑)また今度買ってみようっと。
にしても最近新たなミネラルウォーターブームだったりする?
恵比寿のウォーターBARってまだあるのかしら?!
銀座プランタン?か何処かにも新種のウォーターBARがあるらしい?
(ニュースで特集してたのを最後の部分しか見れずxx)
機会があれば一度行って飲んでみたいです。

               
     【一瞬大きく見えますがフツーの500mlボトル】