goo blog サービス終了のお知らせ 

多分、そんな事はどうでもいいんだと思う。

1日1回はランチパックを必ず食べると宣言するオタクの平穏な日記。

【3DS】逆転裁判5。

2013年07月31日 23時03分24秒 | DS

逆天裁判5、クリア~!!!
うーん…面白かったけど…けど…なんか物足りなかった!!
今までのクリアした時の感動と比べると何か薄い!!

難易度も低すぎ。
この私レベルの頭脳を持ってして、一度も攻略サイトを見ずにクリアできるなんてありえない!!
うーん…自分が成長したってことにしとけばいいのかなぁ。

初めて声優さんが声を当ててるっつーことで期待したんだけど、声は掛け声とアニメのみだったなー。
もういっそフルボイスにしてくれ~。
豪華声優陣もあんまし意味ナシ!

…ストーリー的にも何か物足りない…。
今までのシリーズは最終話にきて「ここでこう話が繋がってたのか!」という大きな驚きがあったんだけど、今作は先に流れが予想できまくって驚きにならなかったよ!
シナリオのレベルの低下なのか、私の成長のせいかどっち!?
あと、はみちゃんとか、出て来なくても良い立ち位置だったのが残念。
雑誌で登場を知って活躍を期待していたのになあ。
ナルホドくん復活だから1話くらいはヤハリが犯人として疑われる事件も欲しかったし。
マヨイちゃんカムバック~!

システム的になんですが、勾玉とか、腕輪とか「とりあえず」出しといた的には出してほしくなかったなぁ…その分、今回からの感情を探索するシステムをもっとガッツリやらせてほしかった…今思い出すと、あのシステムそんなに触った記憶が残ってないナリ。

あー…でも私のことだからダウンロードコンテンツ買っちゃうんだろうなぁ…。
もちろん、期間限定で無料になる三人の衣装はすでにダウンロード済ですよ~…使ってないけど。

すでに次回続編を期待しています!


【3DS】女神転生Ⅳ。

2013年06月05日 20時07分50秒 | DS

「女神転生Ⅳ」クリアしました~!!
クリアまで(5時間近くはレベル上げとかその他)41時間!!
多分、ゲーム史上一番クリアまでのセーブ数が多いゲームになりました。
なんせ先制できなきゃ死ぬ死ぬ。
セーブしてなくて何度戻されまくったことか。
後半はスキル強いのつけまくって余裕でしたが、最初は本当、1戦1戦が気が抜けなくてしんどかった。

ちなみにEDはロウルートで。
ヨナターン(神谷さんってだけでヨナタンルートを選択)。

まー、分かってはいたけど…なんつーか…救いが1ミリもない作品だ。
でさ…主人公に梶くんあててるけど「バロウズ!」以外で喋るとこあった??
めっちゃ無駄な配役じゃねーか?

そして、雑誌でさも重要キャラと思われていた「全て」のキャラが実は脇役レベルっつーのが何とももったいない。
「え?もう死ぬの?」
「そういえばあのキャラあれで終わりだったのか?」
の嵐。
カガとかさー、絶対好きな悪役になる感じだと思ったんだけど…。
ヒカルなんていなくてよくね?
タヤマくらいか…居て意味あったと思ったの。

正直ヨナタンとかワルターとかイザボーとかですら脇役ではないにしろ、なんか存在薄かった。
こんだけ魅力的なキャラクター達が揃っててこの扱いって、本当もったいないね。
女神転生ってちゃんとクリアしたの初めてだったんだけど(1は面白いと思えなくて挫折…)毎回こんな感じなのかな?

気がつけば面白いと思ったのはほぼ、悪魔合体でストーリー的には先は知りたくとも純粋な「面白さ」ではなかった。
戦闘は戦闘で極端だし。
ちょっと個人的には合わない1作だったかも…。

せめてサムライ衆達(そういえば中井さんがやってたキャラどうなったの?)が結束していくまでの過程だけでも丁寧に描いてほしかった。
じゃないとワルターとヨナタンの件も「そこまで主人公信じるエピソードあったか?」とか、イザボーの結末も「そんなに主人公を想った行動とれるエピソードあったか?」とか、大事な場面がすごく安っぽくみえてしょうがなかった。

(…そういえば…あれって結局何だったのっての多いな…)

EDもまた「え?これで終わりか?」っていう簡素なかんじで肩透かしをくらったぜ。
3DSって凄いゲームでもED簡素なの多いからけっこうこういう感じになるの多いんだよね。
あと微妙なムービーじゃないけど、ムービーを装ったチックの演出はいらん。
さーて…カオスルートとか他もやりたい気もするけど…しばらく良いかなぁ…。
他のゲームを何かしましょうかしら…。


【3DS】テイルズオブジアビス。

2013年05月16日 16時26分44秒 | DS

クリアしました~。
ギリ。
サモンナイト5が届いてたけど、DL版購入予定の自分からすればまだセーフ。

いやー、面白かったわ~。
序盤はキャラ達の痛さになかなか馴染めなかったけど…ルークが髪切って皆の心が揃ってからは面白い面白い。
しかしこれはぜひVITAで「テイルズオブジアビスR」としてリメイクしてほしいなぁ。
ムービーもっと増やして~。
せめてパーティーメンバーの登場シーンは全部アニメください。

正直、サモンナイト5があるのでめちゃくちゃ駆け足でプレイしちゃいましたが、サブイベントの量が凄いね。
攻略サイト見てないと絶対コンプ無理。
逆に嬉しい悲鳴。

いつか落ち着いたら絶対2週目プレイしたい作品になりました。
やっぱりテイルズ最高。

リバースほど鬱っぽくはないんだけど、テーマがテーマだけに終始暗い感じの作品ではありましたが…それが魅力。
アッシュの死亡時のムービーは美しかったなー。
ジアビスのムービーは当時有りがちな、ほぼ人物が出てこないのが基本なので、EDあたりでガッツリキャラ達が出てきて安心した。

しょうがないけど、好きになれたキャラ達がどんどん死んでいくのはせつないなー。
アニメ観て知ってたけど、イオンの死は寂しくなったし。
良い子やー。
でも私の中ではイオンの声は大谷さんではなく、アニメで聞き慣れてしまった小林さんだったり。

世の中では「シンフォニア」と「ラタトスクの騎士」がPS3でリメイクかなんだかって噂が出てますが…PS3ならいらんかなー。
ベスト版が出るか、オークションで安くなったら買うかレベルな興味。
(とか言いながら、エクシリア2を買う気配は現在もナシ・汗)
3DSやVITAみたいに携帯機で大作がどっしりプレイできれば嬉しいんだにゃー。

とにかくミュウの魅力だけでも全然プレイできると断言します。
でも全然ブタにもサルにも見えないですの~!!


【3DS】ドラゴンクエストⅦ。

2013年03月06日 18時22分46秒 | DS

ドラゴンクエスト7クリアしました~。
70時間ほどプレイで。

なんつーか…良い意味でも悪い意味でもドラクエだな。
ってやつ。
画面も一新されて、色々と新機能も追加されてるのにどこか「古い」という感じがしてしまう…。
原因はやっぱりキャラクターかなー。
キャラ同士の掛け合いが「昔のゲームのキャラ同士の会話」っていう感じがしてしみじみする。
そういう意味ではFFは昔からストーリーやキャラ同士の会話にセンスがあった。
FFシリーズでは泣かされたことあるけど、ドラクエでは間違っても泣かないもんな。
まあ、キーファが別れるシーンでキーファ以外誰も喋らないあたり仕方ないとはいえ…なんかやっぱり物足りない。
ゲームとしてはもちろん面白いんだけど、もうひと匙欲しいんだよ。
だからラスボスもウォークマンで音楽聞きながらプレイできる。
FFやテイルズではまずやらない行為。

そいでもって一番の不満はやはり「職業の仕様変更」!!
せっかく頑張って育てたのに転職すれば魔法や特技使い勝手の良い奴が一切消えてしまうという!!
意味わからーん!!
イライライライライラ!!
強制終了も1回あったし~。
納得いかないズラよォ。

まぁ…でも面白かったと言えるかな。
PS当時は「石版集め」のあまりの面倒さに、クリア後確か2度目のプレイをしなかった唯一のドラクエだった。
石版が嫌いで仕方なかった思い出あるよ。
何かの石版が見つからなくて何日も進まなかった。
子供ながらにキレて泣いた記憶が(笑)
今みたいにネットもない時代だし…懐かしい。
だもんで、石版の在り処がいつでも分かるようになったのは本当に素晴らしいと思うよ。

まあ、次のドラクエはたくさんの賛同がいただける作品にしてほしい。
amazonの評価もドラクエにしては低い。

そして明日はとうとう3月7日!!
我が家には「テイルズオブハーツR」と「うたの☆プリンスさまっ♪All Star」の2つが到着します。
先日まで「うたの☆プリンスさまっ♪All Star」はしばらく封印と思ったんだけど…本当に今年中にプレイするかも怪しく思えてきたので、とりあえず明日は「うたの☆プリンスさまっ♪All Star」をプレイしようかなぁ…と思います~。
どうせ短時間でクリアできるだろうし数人攻略して気がすんだら「テイルズオブハーツR」を…!!
あれ…そういえばテイルズオブハーツRの体験版…やってないな!!
DLしたけど起動すらしてないな!!
…まあ、良いか…限定アイテム入手じゃないみたいだし。
とりあえず今は明日ゲームが届くまでVITAで「トトリのアトリエ」プレイします~。


ホイミスライムになる。

2013年03月03日 22時06分31秒 | DS

ドラクエ7進んでます~。(思ったより長くかかってます)
すれ違い石版でレアなもの続々で売れ良い~。
ゴルスラ、メタキン、はぐメタ、メタスラS、皆さん有難う!!
…まあ、ただすれ違い石版の保存数が少ないのはめちゃくちゃ不便だね~。
すぐにいっぱいで1つ1つ消去するのがまた面倒臭い。
にゃんだかにゃー。

でもてマリベルの職業を「ホイミスライム」にしたら本人自体ホイミスライムに変わっちゃって超ショックを受ける。
そういうこと!しかし常時ベホマラーは魅力的っ。

これクリアしたら丁度「テイルズオブハーツR」発売日あたりになるかな??
トトリを一度クリアしちゃいたいからちょっと余裕あると嬉しいけど…無理かなぁ。
ハーツRと同日発売の「うたプリオールスター」は今のところまだまだプレイは先っぽいか。
ダウンロード版出してくれたらちょっとずつでもVITAでプレイしそうなんだけど。
乙女ゲーも積極的にダウンロード進出してほしいもんだ。
ま、買う女子がまだVITA持ってないか!
うんうん。
結局乙女ゲーって皆特典で買ってるからなー。
リアル特典が揃いすぎてる間はまだまだかー。

さーて。
明日はお休みなので、明日中にドラクエ7のクリアを目指します!!


ドラクエ7がやってまいりました。

2013年02月07日 21時37分02秒 | DS

ドラゴンクエスト7発売おめでとーーー!
2個目の石版で「エンゴウの村」関連シナリオ進行中~。
このスピードだと明日出勤前までに「すれ違い通信」開始は無理なのかなぁ。

でもって初っ端プレイ10分でゲームが強制終了してどビックリ。
VITAならまだしも3DSでまさかの。
大丈夫なのか…??

あと敵のスピード早すぎない?
シンボルエンカウントですが、狭いダンジョン内だとよけられずにイライラするよ。
とまあ、ちょっとした不満点はありますが、リメイクっぷり素晴らしか!
久々にドラクエプレイできてうれしいナリ。

なんかドラクエって色々なエピソードが頭の中で混ざってて「この話ってどのドラクエだっけ?」って最近なるから「ああ、これは7にエピソードだったのか」って思いながらのんびりプレイ。
とび森発売後初めて、本日1回もとび森を起動しなかったという…。
とりあえずどっしりプレイ予定でっす。


【3DS】浮気彼氏。

2013年02月04日 11時29分24秒 | DS

先日3DSでDL購入した「浮気彼氏」プレイから1時間で全員クリアしました~。
しょぼ!!

浮気を否定する彼氏の部屋をガサ入れして浮気の証拠を集め、彼氏と戦って勝つゲーム。

【基本】
部屋を捜索→証拠集め→彼氏と修羅場突入→証拠の数等でEDが変動
部屋を捜索中の選択肢でバッドエンド有り

まず
・彼女(自分)が人間的に問題ありすぎる
→録音機器をしかけて彼氏の会話を録音する
→彼氏を恫喝して精神的に追い詰める
→二股してる時がある(浮気彼女やないかい)
・彼氏が人間的に問題ありすぎる
・彼氏が浮気していない場合がある

という前提が痛い。
D3どうした…。
彼氏の設定が微妙すぎて「そこまで引きとめたいか?この彼氏」って思っちゃう。
4人目の彼氏にいたっては彼女=自分と思いたくないくらいに、彼女が悪魔すぎ。
普段絶対彼氏に対してDVを行っていると思ったのは私だけではないハズだ。
その他諸々の理由から子供には絶対させたくないゲーム入りであるのは間違いない。
そしてどの彼氏ともクリア後に「かならず近いうちに別れる」と思える。

…PSのゲームアーカイブスでサモンナイトとサモンナイト2が配信当初300円で配信されたのをなんとなく思い出してしまうことをお許しください。
これが300円って罪だ…。
まだ3人目までは許せるけど、4人目の彼氏に至っては浮気してないし。
ただオタクいじめて楽しんでるだけのヒロイン恐ろしい…。
彼氏にあそこまで恐れられる彼女って女終わってないか??
「安いからこれくらいで良いでしょ?」という空気をひしひしと感じるゲーム。
軽く後悔。
安いからといってよくリサーチせずにゲームは買うものではないな。
でもe-ショップの評価はけっこう高い…うーん…。
300円ならこのくらいでOK!っていう意味??
自分的には安いからといってもこのレベルは微妙だと思うんだけど。
結局は十人十色って話なんでしょうが…。
☆3つならまだ「なるほど~」と思えるんだけど☆5つつけてる人が多いのが理解不能です。
本当にそんなに満足できたのか…。
これならPSMの「ラストプレシャス」なんかも同じ300円で買えると考えれば名作になっちゃうよ。

さーてトトリトトリ~。

昨日の節分ですが、恵方巻が異常に売れて上司も機嫌良すぎてビックリでした~。
去年の7倍くらい売れたとか。
やっぱ多めにし入れといて見映え良くしとかないとダメなんだなー。
去年売れないと思ってあんましとらなかったし…。
人間の心理分からんわ。

 


【3DS】ファンタジーライフ。

2013年02月03日 12時48分35秒 | DS

「ファンタジーライフ」クリアしました~。
とび森やら他の影響で延びましたが一応クリア時間は45時間!!
でも本編だけなら10時間ないと思うナリ。

正直ストーリーはしょぼい。
子供向けすぎる表現とか、深追いしない設定とか。
「それで良いの?」って流れとか。
でもしょぼいが、ゲーム全体のシステムが面白い。
…まあ、振り返ると延々と何かを作り続けていたな…。

「とび森」とどっちが良い?という質問をよく見るけど。
微妙の一言。
純粋に「とび森」が面白いとは思うけど、RPG好きとしてはレベルが上がるとか冒険できる要素が嬉しい。
でもRPG好きとしてはこのストーリーのしょぼさは致命的。
そしてとび森のようにアイテムをゲットして部屋を飾ったりする要素は中途半端にできる。フィールドは広いようで狭くて、町の数も多いかと思えば最初のクルブルクを入れて大まかに言えば3つ。(個人的に別荘が持てるかどうかが基準)

何かしら全ての要素において「他のゲーム」に負けている。
(釣りや虫取りの部分はとび森が絶対面白い、服が装備品で変わるのもありとあらゆるRPGの要素として負けている、採取や収集・生成部分はアトリエシリーズのほうが面白いとか)
けど浅く広くできることがあるので、いくつもソフトを買えない人にはかなり向いている。
なんか凄くおしいんだよ。
とにかくどこかに特化した部分があれば絶対もっとハマったと思う。

あと小さい部分ですが仕様が色々と面倒なのもなー、ライフのクエストがそのライフについてないと達成できないのが面倒だったり。
武器の切り替えとか。
フィールドで採取しようとしてもちょっと場所がずれれば武器を構える動作になったり(同じボタンで採取と武器を構える動作をする)
「イラッ!!」ってする部分も多々あったし。

今後追加データが配信されるそうだけど、正直もうお腹いっぱいかな?という気持ちです。
7日にはドラクエ来るので、それまでVITAで「トトリのアトリエ」をプレイします~。
のんびりトトリの愛らしさに癒されながら、とび森でスローライフ。
あ、昨日「だらしないイス」を住人の3号の出品でゲットできました~。
まだまだフルコンプには程遠いけれど、頑張ります!!

今日は節分…昼から恵方巻販売のための応援に出勤します。
「恵方巻販売しております~、いかがですか~?」って皆でにっこりしなければ。
精神的に疲れる…。
仕事場でインフル発生したので人手不足万歳ですよ。


とにかくきんピカ。

2013年01月11日 22時38分27秒 | DS

イエーイ!!
やっとこさ「おうごんシリーズ」全部揃いました~!!
なんか…「おうごんのせんしぞう」だけ20回作ってもできなくて、挫折しかけたよ。
男の子キャラに作らせたら2度目にできたんだけど…女の子キャラは「ふじんぞう」で男の子キャラは「せんしぞう」ができるとかそういう設定でもあるの??
くらい出なかった…。

あとは他に金色の家具や、リメイクできんこうせきが使えるやつを集めていこうかな??
まあ、だらしない家具を集めることに比べたらおうごんなんて…って感じか…。


 


【3DS】レイトン教授VS逆転裁判。

2012年12月31日 17時04分59秒 | DS

レイトン教授VS逆転裁判クリアしました~!!

まあ、なんというか…正直なところ「レイトン教授(+逆転裁判)」って感じだったね。
お話は面白かったけど、弁護士役はナルホド君じゃなくても全然問題なかった感が…。
ネットで見たとおり「逆転裁判」ファンには納得いかない話運びかな。
主役はレイトン!って感じで。

そこをぬかせば楽しめる1本。
ただ、いつも攻略サイトのお世話になる私が一度も観なくても大丈夫なほど難易度は下がってるかな?
裁判チャートも追い詰められたら「ヒント!」てOKだし。

ハマるかな?と、思った宮野さん演じるジーケンは最初だけで後半空気でガックシだし。
キャラ的に良い!!っていう子がいなかったのが残念。
でもクローネは可愛いかった…二重の意味でね。

とりあえずクリア後、配信中のダウンロードコンテンツをプレイしてみた。
…なんか本当、オマケって感じのコンテンツでした。
…。

ま、まあ…というわけでこれで心おきなく「どうぶつの森プレイ」しながら「ファンタジーライフ」プレイに本腰入れます。
「ファンタジーライフ」はとりあえずアトリエシリーズの影響(モロ)で「錬金術師」でプレイ開始しました~。
面白いかな~??

個人的に今現在悩んでるのは明日から配信される「スーパーマリオ3」をダウンロードするかどうか…結局1もほぼプレイしてないからなー。
迷宮組曲も懐かしいとか思ってひかれてるんだけど…やっぱりしょぼいからプレイしてしばらくするとやる気なくなるんだよなぁ。
懐かしさ100%だし…。
ファミコンは兄の時代だからなぁ。
どうしよう…。

とにかく。
今年一年無事に生きて来れて良かったな~。
今年一番良かったゲーム………『TOKYO JUNGLE』!!
延々とプレイしたな~、リモートじゃなくてPSVでもいつか出してくれたら嬉しいなぁ。
その時はマップもっと広げて欲しい。

今年一番良かった乙女ゲーム……『ときめきメモリアル Girl's Side Premium ~3rd Story~』!!
新作ではないのでどうかな~だけど、良かったのは間違いない!!

今年一番ハマった漫画『ハイキュー』!!
まさかジャンプ漫画で再びハマる漫画が読めるとは…ビックリだにゃぁ。
最近で言うと「マギ」にハマってるんだけど、最近すぎるので置いとこう。

今年一番嬉しかったゲーム的な出来事。
『VITAでゲームアーカイブスがとうとう対応』!!

『ゲームアーカイブスでサモンナイトシリーズ配信開始』!!

『サモンナイトシリーズ再始動』!!
だね。
個人的にはサモンナイトの年だったと言っても良いくらい。
あとは来年VITAの売り上げをあげる劇的なソフトが発売してくれれば再来年以降VITAの時代が来ると信じたい。

良い年だった2012年~。
ありがとーーー!!