2015.11.21(土)
今年最後の三連休初日はこのイベントから始まります。
当部活メンバーのTUさんから、京都府運転試験場で年2回行われている二輪車安全運転実技講習会に参加しませんかとお誘いを受けました。
自車参加と言うことで転倒すると修復用部品集めに走り回らなければならないCB-Fではリスクが大きいので丁重に辞退させて頂きました。
このことをNinjaに乗る次男に伝えると是非参加したいとのことで、彼は早々にFAXで申し込みを済ませてました。
いつもは技能検定試験でピリピリしている試験場を使っての無料講習会です。
募集は50名。
開催時間は10:00~15:00
お昼ご飯は手弁当です。
今回の講習会には部活メンバーより4名が参加。
初めて参加はFNさんと次男
2回目はNKさん
ベテランはTUさん
MAは前述のごとく辞退させて頂いたのでカメラ・ビデオ係として参加させて頂きました。
会場には30分前には到着している方が良いよとの助言を受け自宅を1時間前に出発。
事前に聞いてたのですが防具の貸出もないので、気休めですが 南米ショッピングセンター でこちらを購入。
(送料込みで0.3諭吉)
9:30に到着すると…
既にきれいに参加車両が並んでました。
当部活メンバーの車両は
TUさん…CB400SB
NKさん…YZF-R1(赤黒)
FNさん…Gold Wing
次男…Ninja250SE
TUさんのお友達ご夫妻…YZF-R1(ご主人:白赤ストロボ/奥様:青)
受付済ませ、ゼッケンNo1は何と次男
早いもの順みたいで番号割り振りがあるようです。
とりあえず参加者揃って元気な姿を撮っておきましょう。
AM10:00
関係者様のご挨拶…
その後は準備運動
う~ん。赤い帽子を被ってるTUさん。
固いですよ~
こちらは別の意味で白バイ隊員さん準備運動
そしてコース案内
一通りの説明が終わりいよいよ始まります。
こちらは経験者のTUさんとNKさん
こちらは初参加のGWを操るFNさん
そしてこの先どうなるのか不安な表情の次男
いざコースイン
10数台づつ4チームに分かれての走行です。
こんなCB-Fと同年代のCX-EUROも参加されてました。
(同年代のオーナーさんとバイク談義させていただきましたよ)
コースに並ぶと。あら。なんと…
我がHBDIが全車先頭車。
試走開始
う~ん。お二人さん。カメラ目線で走っちゃいけませんよ。
ちゃんと前みましょ。
あれあれ。。。お友達までカメラ目線だ…。
試走が終わり最初は急制動練習。
講師の意見を素直に聞いてるNKさん
はぁ?っと言いたげなTUさん
こんな感じで講習会が始まりました。
午前中はコースのあちこちに作られた練習処をこなします。
こちらはパイロンスラローム
みんなスイスイ走れてました。
時折カメラを見つけてこんな奴が…
こら!気合い入れて練習しなさい!
決して白バイが煽ってるわけではありません。
おねいさんがパイロンをコテンとした瞬間、白バイ発進
簡単そうにパイロン立ててますが、これって結構むつかしいですよ。
ブレーキかけずにバイクを垂直にしながら究極のバランスでした。
他には…
パイロンクランク(ほぼ90度で切り返しが必要)
GWもパイロンすれすれに…
そのFNさんが見ている先は
直線をグッと走ってシグナル反射走行
手前にあるパイロンを通過直後に前方に置いてあるシグナルが点灯します。
赤色側に曲がってはいけません。
でもよく見ていると、なんかだいたい右だったような…。
機械壊れてたのかね?
当然ながら一本橋もありますよ
ホレ!安定したGWの走り
とあっという間にいろんな練習を済ませて時刻は12:00
お昼で~す
でもみなさんヘトヘトデ~ス
MAはラガーシャツ一枚で見学させていただいたのですが、11月の下旬なのにポカポカ陽気だったのでとても気持ちよかったです。
お昼ご飯はサンドイッチやおにぎり・ペット茶などで軽く済ませましょ。
(5月開催時は暑くてご飯どころではなかったそうです)
45分程度の休憩をはさみ午後のプログラム
4班の班分けはそのままに大きく2隊に分割。
午前中は個々に課題をこなしてましたが、午後はそれらを連ねて連続走行。
皆さんの仕上がり具合を見てみましょう
NKさん
TUさん
TUさんのご友人
FNさん
FNさんの表情が何だか白バイ隊員と同じですね
練習の成果が出たかな?次男くん。
次男くん。
講習会ではニーグリップしましょうね。
ということで約5時間の講習会は一人の転倒者もなく無事終了。
TUさんとNKさんの『講習会どうだった?』との質問に
初参加のFNさん、次男は『面白かった。来年も参加したい』との返事でした。
カメラ・ビデオ係で見ているだけのMAでしたが、誰一人『替わって!』と言ってもらえなかったのが残念でした。
バイクレンタルで参加できる鈴鹿の交通安全センターに行ってみようかな…。