早起きのススメ   by早起きのオッサン

あらゆるジャンルを
あらゆる考察と
あらゆる楽しさで
皆さんと一緒に
分かちあうブログです。

Addicted To You (Re-Recording) レビュー

2024-04-13 02:25:54 | ミュージック

今回から少し長きに渡り、宇多田ヒカルさんの新しいアルバム、

「SCIENCE FICTION」の曲のレビューを書いていきます。

どうして、書く気になったかというと、このアルバムの完成度が異常に高いからです。

 

聴いた方も多いかと思われますが、このアルバムは単なるベストアルバムではないと気づく、認識違いの方が多いと察します。

つまりベストとは違い、ある種の意図を持ち、これはベストと銘打ちながら実はニューアルバムの体(てい)をしているのです。

だから曲は単に聴き流せるような代物ではない、よってレビューする価値は十分あるのです。

 

今日は1曲目、Addicted To You (Re-Recording)です。

 

さて、このAddicted〜は、1stアルバムの「First Love」の直後に、シングルリリースされたものです。

当時はある一定期間の後に新曲、というなにか決まったリリースルーティンみたいなものがあり、宇多田さんの魅力にとりつかれたファンはその新曲を待ち焦がれて、当時はAmazonを知らない僕はレコード店、(おそらくその当時はまだCDショップという呼び名はふさわしくない?)に、息を切らして、発売日に飛んでいきました。

それがAddicted〜、だったわけで、それから20数年後こうして今新たに、再レコーディングされたナンバーを聴いているわけです。

 

このRe-Recrdingはやはり技術的に何倍もの進化を遂げた、さまざまなテクノロジーを駆使していると思われます。

最初のハーブの音は打ち込みです。

要はプログラミングです。

宇多田さんとクックという方のProduceです。

Mixも海外の方が担当されています。

美しいハーブの音から始まり、ヴォーカルが前面に押し出された感が強い。

最初にリリースされた同曲はどちらかというとリズム、ドラムスが中心の感が強いものでした。

最新はヴォーカルメインです。

宇多田さんの成長した歌声はとても魅力的に響きます。

複雑なMixをしているはずですが曲自体はとても聴きやすく、聴く側にやさしくその実(じつ)をなしている気がします。

このタイトルは中毒感なのです。

君が、私には中毒、いわゆるハマるということ。

アルコール依存より、今話題の賭博中毒の方がより意味合いはピッタリしているのではないかと思います。

さてみなさんはなんの中毒なんでしょう?

この曲を聴きながら考えてみては?




箱根を制するもの 2024箱根往復駅伝大会 復路

2024-01-03 16:17:44 | ブログ

 2024年初頭を飾る、箱根駅伝の総合優勝は

青山学院大学だった。

復路も堂々としたレース展開で見事な勝利だった。

 

私は駒澤大が意地を見せて、かなり追い上げるだろうと

踏んでいたが、青学大は盤石な展開でリードを徐々に広げて

駒澤大の追い上げを許さなかった。

 

原晋監督がインタビューで語っていたが

12月中旬までの不調から

選手たちがなんとかこの箱根では今までの意地を見せようと

真剣に選手全員でレースに向き合った結果が

こうしていい終わり方をしたのだと。

 

要は実力もそうだが

いざレースはなかなかわからないものである。

絶対有利と言われた王者駒澤大は

こうまでして、この箱根での試練という形で

幕を閉じた。

見事に制した青学大である。

一年交互に駒澤大、青学大と優勝を繰り返し

その戦いはおそらく来年も続くであろう。

 

ただ今年3位に飛び込んだ城西大

東洋大や国学院大、早稲田や法政大も

今後は優勝を目指し、鍛錬を積むだろう。

 

お正月のお決まりになった箱根駅伝。

来年へもう選手たちは決意はもうスタートしているのだ。


王者はどちらだ? 第100回 箱根往復駅伝大会

2024-01-02 15:52:57 | ブログ

100回目の箱根駅伝・往路が終わった。

青学大が制した。

勝因は3区と4区の差だと思う。

相手は王者・駒大。

2連覇がかかる、大事な箱根路だ。

 

多くの予想は駒大の絶対的有利で占有されていた。

それを覆す、見事なレースだった。

監督 原はとにかく3区と4区でなんとか

食いつきたいという腹づもり。

その3区の駒沢・佐藤圭汰は青山・太田に抜かれる。

やはり、太田の頑張りは功を奏した。

3区・太田の箱根駅伝でのスイッチがかかった証拠である。

 

4区は駒沢・山川が青山・佐藤一世の果敢な走りに

かなわないという感じである。

見事な走りで区間賞を取り、佐藤一世は満足そうだった。

 

5区は我慢しながら、若林が駆け抜けた。

多くの声援とその寒さ、雨の中でも監督のエールにこたえながら

懸命な走破を成し遂げた。

 

決して駒沢が油断したり、隙を見せたわけではない。

いわゆる、勝負は下駄を履くまでわからないという格言ゆえであろう。

 

明日、また勝負はわからない。

ただ、駒大、青学大は相当な意気込みで

走ってくるであろう。

 

まだ後者である、城西大、東洋大、早稲田、中央大なども

逆転を狙える。

 

ただし、どうしても強いのは2者、青学大・駒大である。

このどちらかが総合優勝する可能性が大きい。

 

明日の最後のランナーはどうゴールテープを切るか。

そしてどの大学に栄冠は微笑むのだろう。

楽しみに待ちたいと思う。

 


戦う機械 ラグビーワールドカップ イングランド対アルゼンチン

2023-09-10 15:59:23 | ラグビー

いい意味で、勝つことの大切さがわかった。

結果をいうが、イングランドが勝った。

しかもノートライである。

ラグビーはトライが命かもしれない。

しかし、このイングランドは

その全てを捨てて、勝つことにこだわった。

それだけ勝負に徹することは大事なんだと。

勝つことは勝負事において、

特にスポーツで勝つ意味を知る者は

きれいに、おもしろく、エキサイティングに

やればいいわけではなく、

あくまで勝つことを目的に、しかもそれを答えにするのだと。

 

試合冒頭、両チームから

TMOバンカーがでて、

なんとイングランドの選手が退場。

イングランドは14人で

アルゼンチンと戦わなくてはならなくなった。

 

しかしリードしたのはイングランド。

スタンドオフのフォードが

ドロップゴールを連続で決めて

この試合の方向を定めはじめた。

全てはこの正確無比なフォードのキックで

イングランドは有利に試合を展開していく。

 

フォードはほとんどのゴールを決め、

ドロップゴールもペナルティゴールも何本も

まるで機械のごとく決めていった。

それは見ていて、胸のすく、すばらしいキックだった。

またアルゼンチンはトライをしようと

強引に突破をはかるが、イングランドの厳しいディフェンスに

何度もファールをしてしまい、

トライは結局、試合終了寸前の1本だけに終わる。

全てはイングランドの試合巧者ぶり、機械のような正確なプレーに

裏打ちされた、見事な勝利に終わる。

 

日本も同じプールDである。

日本は2試合目にイングランドと対戦する。

この2試合目が日本代表の1次予選の正念場になるのは

間違いない。

 

 9月9日(現地時間)    スタッド・ド・マルセイユ

 イングランド27ー10アルゼンチン

 

 TMOバンカー:危険なプレーで選手を10分間退場にし、

        まず、イエローでその処分を保留(あずける)し、

        10分中8分間でレッドにするか

        判断するシステム。

        TMO(テレビジョン・マッチ・オフィシャル)で

        審判はその方針を判定する。

 

 


怒涛の攻撃 ラグビーワールドカップ フランス対ニュージーランド

2023-09-09 15:13:31 | ラグビー

ついに開幕したラグビーワールドカップ。

開幕戦は見事な好試合になった。

 

両チーム優勝候補。

特にニュージーランドはオールブラックスとして名高い、

世界屈指のチーム。

それにホームのアドバンテージがあるフランスが

どう立ち向かうかだった。

 

とにかく攻撃も守備も離合集散が速い。

スピーディだから攻守の切り替わりも速い。

試合序盤はニュージーランドが攻撃し、その手を緩めなかった。

先制はニュージーランド。

その後フランスはペナルティゴールで反撃。

とうとうペナルティゴール3本で逆転。

そのまま後半に突入した。

 

後半はニュージーランドが一時逆転するものの

フランスが得点を重ね、終始リード。

トライも決め、観衆は大騒ぎになる。

 

ニュージーランドは11番の選手がよく抜け出し、

フランスは14番のバックスが動きよく、トライを決める。

 

最後は試合を決めるトライとコンバージョンで

フランスが逃げ切った。

ニュージーランドは一次リーグで負けるのは

初めてだという。

フランスは優勝に向けて好発進。

決してフランスは前評判がすごいわけではないが

とにかくホームアドバンテージで

この大会の主役に躍り出ること間違いないだろう。

 

それにしてもエキサイティングな好ゲームだった。