MAKI'S マックス 60×5

主に、紙飛行機やラジコン模型、プラモデル、その他 航空関連趣味 のブログです

嘉島~甲佐~嘉島

2016-06-26 22:19:01 | Weblog
唯一の梅雨の晴れ間です。
まず、嘉島に行きます。



公園は、この前の大雨で、手前の駐車場まで、緑川の水位が上がったもようです(所謂、水没!)。簡易トイレが無くなってました。
公園内は、かなりぬかるんでます。まともに、入れません。が、


S田さん。クワッドを精力的に飛ばされます。


miyamoさん。新型DLG初登場です。

バルサ組の1.5m機です。ラジコン1で、入手。

まだ新しいので、投げさせて!とは、言えませんでした(爆)。


自機は、

クワッド機。


久しぶり miniDLG。修理して持ってきました。


で、昼過ぎから、甲佐へ。
草刈日でした。ここも、緑川増水で水没した模様です。干からびた魚が何匹もいました(爆)。

草刈機は、下がぬかるんでますので、かなり重たかったです。
一応、奇麗になりました。

飛行許可が下りるのは、もうすぐ?かな。
待ち遠しいです。


作業が終わった後、再び嘉島へ。
あとで、p25no5さんも合流されました。

来週も雨ばかりのようで、公園が乾きません。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難所

2016-06-25 17:55:11 | Weblog
本田技研内の、避難所に行ってきました。

NASUさんの口添えで、紙飛行機作りのボランティア活動です。



体育館入り口。
給水車とか、いろんなボランティアの方が、来ています。




数は少ないですけど、ホチ機の Polarstar を作ってもらいました。
あいにくの雨ですので、その辺での手投げのみでした。まあ、楽しんでもらえたかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンダーボルト(2)

2016-06-16 20:47:41 | Weblog
P-47D サンダーボルトの続きです。



エンジンは、パーツ1個だけしかありません。
プラグコードを付けました。あと塗り分けですが、良く分かりません!



カウリングに収めると、なおさら分かりません。


冷却関係の開口部は、開けれる所は、開口します。




奇麗じゃないけど、開けたと言う証拠?


で、士の字(尾翼は未接着)になりました。




直ぐ気がつくと思いますが、主脚柱は主翼上下を張り合わせるときに、挟み込む構造になっていて、先に取り付けなければいけません(後からつける方法はあるけど)。塗装がやりにくそうです。

それにしても、デカイ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスター社 (1/48) P-47D サンダーボルト

2016-06-12 19:09:07 | Weblog
スピットファイアの完成後、色々物色して、次はコレ!
テスター社の P-47D サンダーボルト(1/48)です。調べてみたら、初出は1965年!! 51年選手です。



キットは少し太い凸モールドで、バブルトップとレザーバックのコンバーチブルです。今回は、レザーバックで作ります。

コクピットは、床とシート、計器盤のみ。
なので、サイドパネルにパーツをでっち上げます(4個!)。一応操縦桿とシートベルトも付ける。




で、Iの字に。



右側は、定評のあるアリイ(オオタキ)のキット。
太さが違います!テスターのは異様にスリムで、スマート!です。機首もかなり絞ってあります(雷電(日本の)みたい?)。



側面も機首の絞込みがよく分かります。これじゃ、18気筒エンジンは入らないんじゃ?と突っ込んでみる。

とりあえずは、このまま作ります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格的に

2016-06-11 21:25:48 | Weblog
やっと本格的に、飛ばしに行って来ました。
正式オープンではないので、車は土手側に止めます。

自由ハンド機


二宮機


これらをメインに飛ばしました。そんなに調整は狂って無いようでした。


明日は雨予報で、今日しかないので、皆さんも来られます。

S田さん


p25no5さん

この後、新作の590を危うくロストするところでした。

miyamoさん

新作DLG(ムサシノ・ホリデイ)


午後から所要で、帰りましたが、夕方に再出動?しました。
S田さんとmiyamoさん、まだ頑張っておられました。


夕方は、DLGを飛ばします。
が、主翼取り付け部分が甘くなっていて、あんまり飛ばせてません(汗)。修理が必要です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピットファイア(完)

2016-06-09 22:47:32 | Weblog
フジミ1/48(1/50)のスピットファイア mk.Ⅴ 完成です。工期3週間くらい。








デカールが台紙からなかなか剥れないので、熱湯につけて、強引にスライドさせてようやく剥れました。
一応リキッドデカールを塗布しましたが、かなり頑丈です(硬いとも言う)。

機首のポーランドマークと、部隊マーク、シリアルNo. は、オーバースケールで、でかすぎです。







仕上げ(汚し?)は、半光沢クリアーをスプレー後に、やりました。

墨入れし、その後汚しです。いずれも程々に?しました。
一応、ブレーキパイプもつけました。アンテナ線が弛んでいるのは、ご愛嬌?です。
以前のより見られます(笑)。

note
下面 73 エアクラフトグレイ+白
上面 73 エアクラフトグレイ+青(少し黒混ぜても良かったかも)
上面 126 三菱コクピット色
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピットファイア_4

2016-06-06 21:13:56 | Weblog
迷彩2色目のダークグリーンを塗りました。

キビシー!
マスキングのやり方が拙かったのか、ボケが不均一!ボケてないところもあった(汗)。エアブラシの角度も問題あったようです。
仕方が無いので、筆でレタッチをします。
が、程々でやめました。これ以上汚くさせないため?。

次に、胴体帯と主翼前縁の見方識別帯を塗って、士の字に。





まー、らしくはなりましたけどね~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピットファイア_3

2016-06-02 22:50:57 | Weblog
フジミのスピットファイア Mk.Ⅴ は、少し進みました。



上面の1色目、オーシャングレーという色を塗りました。下面より少し青くしてます。
でも、チョット違うみたい。

そして、2色目のダークグリーンに備えて、マスキングまでやりました(やっぱ、面倒です)。


で、作り始めてから、増強してしまいました。



レベルのスピットファイア Mk.Ⅱ(ちなみに今のは、Mk.Ⅴ)。
かなり安かったんで、ポチってしまいました。駿河屋。

2月発売となっていたんで、新製品かなと思ってましたが、1978年初出のデカール変え商品でした。
凸モールドですが、コクピットは一応揃ってます。何時作るか分かりませんが(汗!)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする