goo blog サービス終了のお知らせ 

北大阪発!服部の駅巡り日記

移転しました。こっちはもう更新しません

服部の駅紹介 北大阪急行 千里中央駅編

2009-06-11 16:55:18 | 北大阪急行
北大阪急行の終点駅で大阪モノレールとの乗換駅となっています。
駅周辺は駅名通り、千里ニュータウンの「中央」とした位置付けとなっており
(場所だけ見ればこの近辺はニュータウンの西端となっており、とても中央ではありませんが・・・)
バスターミナル、百貨店、図書館、市役所の出張所、オフィスビルなどが集中して、終日人で賑わっています。
大阪万博の開催により北大阪急行が万国博中央口駅まで開通した時には
中央環状線に挟まれた場所に仮駅として営業を開始しましたが、万博閉幕後に現在の場所に移転してきました。
(現在も一瞬ではありますが、万博会場へ向かっていた分岐線を車窓から見ることが出来ます)
ちなみに、北大阪急行のほぼ全列車は大阪市営地下鉄御堂筋線へ乗り入れて
なかもず駅まで向かうため、一見御堂筋線の駅にも見えなくもありません。
(実際、利用者の中には御堂筋線の駅だと思っている人も少なからずいます)



駅ビル
特に駅舎のようなものはありません。商業施設「せんちゅうパル」の地下に駅があります。


駅入口
せんちゅうパル1階部分に駅表記がなされています
(と、書いているわりには写っていませんね。ちょうど写真右側に看板は存在しています)


駅名表


駅ホーム
島式1面2線ホームとなっています。
改札階の天井と吹き抜けとなっており、地下駅にしては開放感があります。
(ちゃんと改札入って写真撮れって話ですね)


千里中央駅(江坂、梅田、なかもず方面)→桃山台駅
乗り換え路線 大阪モノレール


更新が遅すぎてすいません。
これからも暇を見てちょこちょこ更新していくつもりなので、気長にお待ちください。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。