八幡平の自然 ~アスピーテ日誌~

八幡平の自然については、まずこのブログで情報を!
ビジターセンターの活動、花や紅葉、旬の情報満載でお送りします

本日(11月4日)の八幡平気象情報

2019-11-04 10:19:25 | お知らせ

11月4日(月)9:40現在の大沼のお天気をお知らせします。
【天気】晴れ
【気温】1℃
【道路】乾いている
【情報】今日の大沼は、とても寒いです。雪が降る前の冬枯れの景色に日が差しています。
生きものたちは淡々と冬支度。しっかりとした冬芽をつけたり、傘のように葉をたたんで来年に備えています。落葉後の大沼は、こういったものを見つける楽しみがあります。
木道や道路は濡れており、落ち葉で滑る場所もありますのでご注意ください。また、防寒対策、雨具のご用意もお忘れなく。
 アスピーテラインは、標高の低い入口付近も晩秋の風景になってきました。
 クマの生息地ですので、散策の際は鈴を鳴らしたり、手をたたいてヒトが通ることをクマに知らせてあげてください。(気づけばクマのほうが回避してくれます)
 ゴミやタバコの吸い殻のポイ捨てはおやめ下さい。
 写真撮影の際、湿原に立ち入る、湿原に三脚や脚立をたてる、撮影の邪魔になると草木を折るなどの行為はおやめ下さい。
最低限のルールとマナーを守ってお楽しみ下さい。

【交通情報】
●八幡平アスピーテライン
(蒸ノ湯休憩所ゲート~八幡平山頂(見返峠)~御在所ゲート)
通行可(工事で片側交互通行になっている箇所があります。)
 10月15日より夜間通行止め
  夕方17:00~翌朝8:30まで
※11月5日17:00より冬期全面通行止め開始予定
●八幡平樹海ライン
(松川温泉~八幡平山頂見返峠)
通行可(工事で片側交互通行になっている箇所があります。) 
 10月15日より夜間通行止め
  夕方17:00~翌朝8:30まで
※11月5日17:00より冬期全面通行止め開始予定
●R341号線
通行可(工事で片側交互通行になっている箇所があります。) 
【秋田焼山・秋田駒ヶ岳火山活動情報】
秋田焼山・・・・噴火警戒レベル1(平常)
秋田駒ヶ岳・・・噴火警戒レベル1(平常)
【ガイドプログラムのご案内】
・随時の泥火山案内を実施中!!
ぜひご利用ください。
『泥火山案内』
ビジターセンター横から100メートル!全国的にも珍しい現象「泥火山」を見に行きませんか?スタッフがご案内&解説いたします。お気軽にお声をおかけください。
所要時間:約15分
費用:無料  ※長靴レンタル200円
 ※尚、その他のイベント開催日等と被った場合、実施しない日もありますのでお問合せください。
他にも年間を通して様々なイベントをご用意していますので是非ご参加ください。
詳しくはブログ「アスピーテ日誌」またはHP「自然公園財団」でご確認ください。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿